24時間徹底追跡‼やんちゃなイタリア人男性がつくお決まりの「嘘」ベスト10

先生の紹介

- イタリア在住の各専門分野に特化した日本人ライターが、イタリアの今をお伝えします。
【ライター大募集中】
あなたも世界中の情報を伝えるエストのライターになってみませんか?
興味がある方は▼詳細▼まで!
最新の投稿
- 2021年5月27日イタリアイタリア人男性が気になる女性にする行動ベスト7
- 2021年5月27日イタリア【関税は?】イタリアからワインを日本へ持ち帰る方法
- 2021年5月24日イタリア一生に一度は見たい!イタリアのクリスマスイルミネーションスポットベスト10
- 2021年4月23日イタリア結婚式は教会or市役所⁉イタリアの結婚式で驚いたことベスト10
Question
先週、イタリア人男性と食事に出かけた際、口説かれているのが分かるくらい、甘い言葉を掛けられました。
けれど、イタリア人男性は移り気が激しいと聞きます。
掛けられた言葉が、本当なのか、嘘が混じっているのかわからなくなります。
そこで、イタリア人男性が良くつく嘘を教えてください。
satou さん 愛知県 30代 OL
教えて、先生!

イタリア男性とお付き合いしているライターのササキがお答えします。
みんなは、イタリア人男性がよくつく嘘って何があるか知ってる?

どう思う⁉夜中まで起きてた私の肌は荒れ荒れよ⁉


こんな美人な私を振るなんて!
後で後悔するんだからーーー(৹˃ᗝ˂৹)

ちなみに、イタリア人男性がつく嘘は他にもありマース!(汗)
- 後で電話するね
- あの子はただの友達だよ
- 僕は独り身だよ
この記事は【5分】でササ―ッと読めマース

でも、アモーレの国で育ったイタリア人男性は、本当に嘘がお上手(涙)
今回は、イタリア人男性がつく嘘をご紹介します!
Contents
第10位:後で電話するね
イタリア人男性が、デート中に「後で電話するね」と言ったら脈ナシ合図!
それはすなわち、「もう、これっきりの関係にしましょう」と言っていることを意味します。
恋の終わりを告げるフレーズ
もちろん、その言葉は嘘なので、いくら待っても彼からの電話はありません…。
日本でいう、京都人が「ぶぶ漬け食べますか?」と言ったら、「そろそろ帰ってほしい」。
これを意味するのと同じように、イタリア人女性たちの中では、恋の終わりを告げるフレーズとして、広く認知されています。
アモーレの国ならでは
というのも、イタリア人男性は、好きになった相手にはとことん執着するタイプが多いのです。
大抵の男性が、「今日は帰したくない」「君と離れたくない」と、アプローチする中…
「後で電話するね(今日はお開きにしましょう)」というのは、かなり異常な行動なんだそう。
もし言われた場合は、すぐに女子会を開催し、次の手を打ちましょう!

第9位:車がトラブっちゃった
「車が故障して動かなかった」「車が渋滞に巻き込まれた」などなど。
車に関するトラブルを、言い訳に使うイタリア人男性は、要注意です。
というのも、たいていが「嘘」だから。
ただの言い訳なんだそうです(笑)
実際に…
かくいう私も、新居探している時のこと。
待ち合わせの時間になっても、現れなかった大家さんがいました。
後日電話で、「あの日はごめんね。車を出そうと思ったらママに使われちゃってて…車内に携帯を置きっぱなしだったから、電話も出来なかったんだよね」。
と嘘っぽい事を言われた、苦い経験があります。
もちろん、本当だった可能性もあります。
が、イタリア人たちに言わせると、「絶対その大家さん、約束忘れてたのよ」とのこと。
第8位:あの子はただの友達だよ
イタリアでは、「男女の友情は成立しない!」
とまでは言いませんが、特に仕事中にも関わらず、頻繁に連絡を取り合っている女性に対しては、注意が必要です。
確かに、大事な仕事の合間を縫って、わざわざ何度も連絡を取っているだなんて、怪し過ぎますよね(笑)
意外と分からない…?
一見、すぐに見破れそうな嘘ですが、彼や旦那さんが、職場の女性にメロメロになっている場合。
かなり気付きにくいし、指摘しにくいのです。
「職場の子と、なんか怪しくて…でも、証拠がないのよねぇ」
なんてお悩み相談は、いつも女子会で上がる話題。

第7位:元カノは全員結婚しちゃったよ
「元カノは、全員結婚しちゃったよ」。
これは、彼女を心配させないための、優しい嘘のケースもあります。
が、残念ながら嘘は嘘。
はっきり言ってやる!?
嫉妬深い彼女を、なだめる為の一言ならまだしも…
聞いてもいないのに、わざわざ何度も言ってくる男性は、ちょっとキケンかも⁉
もし、何度も言ってくるようなら、「だったら何なのよ(怒)」と一度、ハッキリ言ってしましょう。

第6位:会ったけど特に何もなかったよ
「確かに会ったけど、特に何もなかったよ」。
これは、イタリア女性陣全員が「絶対嘘!」と言う、定番の嘘フレーズなんだそう。
黙って他の女と⁉
イタリア人男性が、彼女あるいは奥さんがいるにも関わらず、黙って他の女性と会っていた。
「それで、何もないわけがない!」とのこと!
そんな時は、きっちりと全て話してもらうまで、問い詰めましょう。
第5位:家で一緒に映画でも観ない?
これは、付き合う前の男性限定ですが、「家で一緒に映画を観ない?」と言われた場合。
ほぼ確実に、その先の展開を想定した方が良いでしょう。
男はオオカミ?
日本でも、「男は皆オオカミだ!」なんて言葉がありますよね。
しかし、イタリアに生息するオオカミのポテンシャルは、異常に多いようです。
「安い女」と思われない為にも!
好きな人から自宅での映画鑑賞を提案されたら、初回はキッパリ断りましょう。

第4位:携帯無くしちゃったんだよね
「どうして連絡くれなかったの?」と言った時。
「携帯無くしちゃったんだよね」と言ってくる男性は、超要注意!
だいたいが、嘘です。
おしゃべり大好き、電話大好きなイタリア人男性。
そんな人が、「携帯を無くした」なんて言ったら、それはもうこの世の終わり。
1秒たりとも、悠長に笑っていられる余裕など、あるわけがありません。
他のワードと一緒に…
なお、このフレーズは、10位や9位でご紹介した、「後で電話するね」「車がトラブっちゃった」。
などのフレーズとセットで使われることも少なくないので、あわせて復習しておきましょう!
消息不明になってしまった彼と、街でばったり再開した時。
「ごめんね、あの後携帯無くしちゃってさ…」だなんて言われるシーンは、イタリアンラブコメディの定番でもよくあるんですよ!
第3位:皆で出かけたけど女性はいなかった
イベントや食事から帰って来た時、言わなくてもいいのに、わざわざ「女性は1人もいなかった」と彼が言ってきた場合。
ほぼ確実に、「気になる女性がいた」と思った方が良いでしょう。
似たフレーズも要注意!
似たようなフレーズで、「女性も何人かいたけれど、みんな可愛くなかったよ」なんて、わざわざ言ってくる男も要注意。
厳しく問いただし、対策を練ることをオススメします。

第2位:独り身だよ
「Solo(ソロ)」や「Single(シングル)」といった言葉。
このワードが、気になる男性から飛び出したからって、日本の皆さん、ぬか喜びは禁物です。
イタリア人女性が、最も信じないイタリア人男性の発言の1つが、「独り身だよ」という言葉だそう。
周りの男性陣に調査した際も、その場にいた全員が、「1度はついたことのある嘘」として挙げていました。
これはもう、警戒ワードナンバーワン確定です!
最悪の場合
彼女ならまだしも、最悪、既婚者の場合もありうるのです。
イタリアでは日本ほど、「籍を入れる」という行為に、こだわる人が少ない国ではあります。
ですが、確かに「結婚」というステップは踏んでいなくとも、パートナーも子供もいる場合は、十分にありえます。
第1位:僕だったら君の事を絶対悲しませたりしない
「僕だったら君の事を絶対悲しませたりしない」。
このフレーズは、初デートの時にイタリア人男性が絶対に言う、「お決まり嘘フレーズ」なんだそう。
食事やコーヒーを楽しみながら、女性の過去の辛い恋愛に深く共感。
そして最後に一言、このセリフを言うのが、典型パターン。
時間が経てば…
男性側から言わせると、「その時は、本気でそう思っていたんだ」とのこと。
しかし時がたてば、人の気持ちなんて変わるものです。
意中の彼が、デート中にこのフレーズを言い始めたら、「自分のことが、好きでたまらないんだなぁ(今は)」。
と思いながら、笑って聞きながしましょう。
さいごに
今回ご紹介したものは、イタリアの映画やドラマ、小説などに登場することも多い嘘フレーズでもあります。
沢山のパターンを頭に叩き込んで、自らのリスク管理能力を高めましょう!
皆さんが無事、誠実なイタリア人男性と巡りあえますように♡

さあ、世界で恋をしよう!
世界には、まだまだ驚くことが沢山ありますね!
恋愛となると、なおさらです。
ちなみに、E.ST(エスト)では、国際恋愛・結婚を応援しております!
日本だけではなく、世界を見渡せば、あなたにピッタリ合う「運命の相手」がいるのは間違いありません。
「日本人とだけ恋愛をする」という価値観を壊し、世界中の素敵な恋のお手伝いをしたいと思ってスタートしたのが「E.ST(エスト)」というメディアです。
「運命の相手」に出会う方法?
ですが、運命の相手には、そう簡単に出会えないもの…
では、そんな相手をどうやったら見つけることが出来るでしょうか?
実は、国際結婚を果たしたE.STのライター達は、「アプリ」で出会った方がとても多いというデータがあります。
そこで、実際にアプリを使って結婚した先輩たちのアドバイスの元、E.ST編集部で数か月間利用することにしました。
検証の結果、1つの答えにたどり着きました。
「運命の相手に出会えます」
アプリを使うことに半信半疑だったE.ST編集部の1人も、実際にステキなお相手と出会い、幸せな生活を送っています。
さあ、次はあなたの番です♪
ここまで読んでくださったあなただけに特別に編集部イチオシのアプリをご紹介いたします。
運命の相手探しならmatch(マッチ)

おすすめポイント |
|
matchの関連記事 |
ご登録はこちら |
\ 1日に50組以上のカップル誕生 / まずは無料会員で試してみる |