• HOME
  • イタリア
  • 【イタリア在住者直伝!!】インスタ映えなローマのおすすめ観光スポットベスト5

【イタリア在住者直伝!!】インスタ映えなローマのおすすめ観光スポットベスト5

イタリア
イタリア

先生の紹介

イタリアチーム
イタリアチーム
イタリア在住の各専門分野に特化した日本人ライターが、イタリアの今をお伝えします。

【ライター大募集中】
あなたも世界中の情報を伝えるエストのライターになってみませんか?
興味がある方は▼詳細▼まで!

Question
イタリアに観光にいくんですけど、ネットで調べてもたくさん出てき過ぎて選べません!!
インスタ映えも狙いたいので、厳選しておすすめの観光スポットを教えてください!
E.S さん 愛知県 20代 OL

教えて、先生!

先生先生
そのご質問に、イタリア在住ライターのチバがお答えします。
皆さんは、イタリアローマの素敵な観光スポットを知っていますか?

恋する乙女恋する乙女
ローマと言えば、トレビの泉よね!!
コインを噴水に投げるとお願いが叶うんですって!!

王子様王子
見た目も相まって、インスタ映え間違いなしな場所デスネ~

恋する乙女恋する乙女
王子‼それトレビア~ン♡

王子様王子
……かぶれイタリア女子はモテませんよー(´Д`)
ちなみに、ローマのインスタ映えスポットはこんなカンジ!

  • トレビの泉
  • ナボナ広場
  • カンピドリオ広場

この記事は【5分】でササ―ッと読めマース

先生先生
いざ現地に行くとあまりの絶景スポットの多さに、どこで何を撮影したら良いのかパニックになってしまう人も多いようですね。
そこで今回は、ローマのインスタ映え確実な観光スポットを厳選してご紹介します!

第5位:トレビの泉(Fontana di Trevi)

トレビの泉

2015年末に1年以上に及ぶ大大大修復工事を終え、ぴかぴかに蘇ったトレビの泉はハズせないスポット!

まさに、ローマのナンバー1フォトスポットです。

約250年分たまった汚れをスッキリ落として白亜に輝くその姿は、絶対に目に焼き付けておいて欲しいところです。

ちなみに、トレビの泉でのオススメ撮影方法は、ズバリ「動画モード」!

理由は簡単に2点あります◎

混んでいる

1つめは「とにかくごった返している」こと!

お色直し後のトレビの泉は常に日本の満員列車状態で、身動き一つとるのも一苦労です。

そんな中、シャッタ―チャンスを待っていたら日が暮れてしまうでしょう。

なので、動画モードで長回しをし、あとでお気に入りの瞬間を切り取ることで素敵な1枚となります♪

写真では伝わりづらい

ウインクしていいねしている男性

理由の2つめは、コインを投げるシーンは「動画で撮った方がより思い出になる」から!

帰国後に見返した時にじっくり思い出に浸ることができるので、絶対オススメです。

第4位:コロッセオ(Colosseo)

コロッセオ Colosseo

トレビの泉と並ぶ大人気の観光スポット「コロッセオ」

「中に入ったら他の観光に割く時間が無くなってしまいそう」

「歩くのにヘトヘトでもう中を見て回る元気がない」

あまりのスケール感ゆえに入口ゲート前でたじろいでしまい、外から観て次の場所に向かってしまう人が意外と多いようです。

実はお得感満載!

でもそれ・・・「もったいなさすぎ」ます!

実は、同じような考えの人が多い為、意外にもコロッセオの中はそこまで混雑しておらず、ゆっくり見て回れるチャンスが多いのです◎

なので、人の映り込まない芸術的な写真をたくさん撮ることができるんですよ!

さらに、コロッセオの上に登ることで、他の有名観光スポットの写真もカメラに収めることが出来るというお得感度満点なスポットなのです!

第3位:ナボナ広場(Piazza Navona)

ナボナ広場 Piazza Navona

東京手土産の定番、お菓子の「ナボナ」の名前の由来にもなった、ローマいち美しい広場のひとつ「ナボナ広場」。

特に、3つの華やかな噴水が有名で、それらが吹き上がる時間帯は周辺をより一層華やかなものにしています。

その為、ついつい広場まで行くと3つの噴水を全部入れて、欲張りショットを撮ろうとする観光客が多いのです(汗)

ですが、私のおすすめはズバリ!噴水を1つずつ丁寧に撮影することです!

噴水の都

ナボナ広場 Piazza Navona

特に晴れた日は、噴水に接近すればするほど彫刻の繊細な雰囲気が伺えます。

そして、水しぶきが太陽を浴びてキラキラと輝き、うっとりするような世界観に!

見ているだけで運気上昇間違いなしの「噴水の都」の異名を持つローマらしい素敵な1枚が撮影できちゃいますよ◎

第2位:スペイン広場(Piazza di Spagna)

スペイン広場 Piazza di Spagna

ローマきっての観光名所スペイン広場!

ここの名物の階段!通称スペイン階段では、1番上までは登らず、中ほどにある踊り場から撮影するのがベストです!

すると、階段とその先に広がる、バルカッチャの噴水(Fontana della Barcaccia)!

そして、高級ショッピングストリートとして有名な、コンドッティ通り(Via dei Condotti)をバランスよくシャッターに収めることが出来ますよ◎

ちょっとだけ登ってみて

逆に、階段の一番下から階段上に向かってレンズを向けても OK!

階段の頂上にそびえる、トリニタ デイ モンティ教会 (Chiesa Trinita dei Monti)が綺麗に映り込む素敵な1枚となります♡

でも、同じアングルで撮影する方があまりにも多い為、頑張ってちょっとだけ階段を上がってみてるとより良いかもしれません♪

第1位:カンピドリオ広場(Piazza del Campidoglio)

ローマの七丘(しちおか)」と言われるほど、ローマは丘が多い街。

そのため起伏の激しい街を歩いていると、ついつい少し高台に登るたびに絶景ショットを狙いたくなるはずです。

もちろん、いずれの高台から撮ったショットも美しい1枚となるハズ!

しかし、せっかくなら一番高い丘である「カンピドリオの丘(Campidoglio)」から、とっておきの1枚を狙うことをおすすめします◎

ここは、市民からも「見晴の良い場所」として人気で、結婚式のフォトスポットとしてもおなじみなんですよ♪

カピトリーノ美術館

カピトリヌスの雌狼

そして、広場にあるカピトリーノ美術館 (Musei Capitolini)。

ここでは、ローマの建国伝説に関わる著名な像であり、サッカーセリエAの強豪ASローマのエンブレムでもおなじみの「カピトリヌスの雌狼」の彫刻を見学することもできます。

さいごに

お互いの肩と腰に手を回す2人の女性

とにかく見所満載のローマ

本記事を参考に時間帯にもこだわって、ぜひ素敵な一枚を切り取ってみてください♪

きっと、インスタグラムでも目立つ1枚を撮ってみてください♪

最高の写真が撮れましたら私も嬉しく思います。

さあ、世界で恋をしよう!

世界には、まだまだ驚くことが沢山ありますね!

恋愛となると、なおさらです。

ちなみに、E.ST(エスト)では、国際恋愛・結婚を応援しております!

日本だけではなく、世界を見渡せば、あなたにピッタリ合う「運命の相手」がいるのは間違いありません。

「日本人とだけ恋愛をする」という価値観を壊し、世界中の素敵な恋のお手伝いをしたいと思ってスタートしたのが「E.ST(エスト)」というメディアです。

「運命の相手」に出会う方法?

ですが、運命の相手には、そう簡単に出会えないもの…

では、そんな相手をどうやったら見つけることが出来るでしょうか?

実は、国際結婚を果たしたE.STのライター達は、アプリ」で出会った方がとても多いというデータがあります。

そこで、実際にアプリを使って結婚した先輩たちのアドバイスの元、E.ST編集部で数か月間利用することにしました。

検証の結果、1つの答えにたどり着きました。

「運命の相手に出会えます」

アプリを使うことに半信半疑だったE.ST編集部の1人も、実際にステキなお相手と出会い、幸せな生活を送っています。

さあ、次はあなたの番です♪

ここまで読んでくださったあなただけに特別に編集部イチオシのアプリをご紹介いたします。

運命の相手探しならmatch(マッチ)

おすすめポイント
  • 真剣に婚活をしたい人向け
  • 恋愛・結婚マッチングサービス業界のパイオニア的存在
  • 年齢層は20代~40代が中心
  • 1995年にスタートし、歴史が長く、ノウハウと実績が豊富
  • 日本でも数百万人の真剣に恋愛・結婚をしたい方々が登録
  • 海外25か国でサービスが展開されており、約1500万人の出会いを求める人が利用
  • AIがあなたの好みを学習し、よりあなたに合ったお相手を紹介してくれる
  • 結婚に対する価値観や嗜好が似ている人を探しやすい
  • 「人種検索」があるので好みに合ったルックスや特徴で探せる
  • matchで出会い、1年以内に結婚をしたカップルは44%
  • 公務員や税理士などの収入が安定している人も探しやすい
  • クレジットカードだけでなく、身分証明書による本人確認で安心
  • 業者なども非常に登録しにくい設計
  • お試しとして「無料会員」あります!
matchの関連記事
ご登録はこちら

\ 1日に50組以上のカップル誕生 /

まずは無料会員で試してみる

関連記事一覧