ラブラブの秘訣!?韓国人カップルの甘~い恋人の呼び方ベスト10

先生の紹介

- 안녕하세요(アンニョンハセヨ)^^
ここでは韓国在住の日本人女性が、韓国の最新情報をお伝えします!
最新の投稿
- 2021年8月22日韓国ランチは外食派の韓国人女子に人気の韓国ランチメニューベスト10
- 2021年8月18日日本韓国で大ヒット!!オススメドラマベスト7
- 2021年8月13日日本韓国と日本のいいとこ取り?K-POP型日本人アイドル!JO1の魅力ベスト7!
- 2021年8月12日韓国新婚旅行に行くならここ!韓国人に人気の新婚旅行地ベスト5
Question
先日、韓国人の彼氏ができました。
韓国語の勉強を始めたばかりで、彼氏の日本語力に頼りっぱなしです。
せめて彼氏を韓国語の愛称で呼びたいと思っているのですが、韓国人カップルは恋人を呼ぶときにはどのような呼び方をしていますか?
momocyanさん 20代 事務員
教えて、先生!

みんなは、韓国人カップルはどのような呼び方で呼び合っているか知ってる?

韓国らしく、キムチやナムルとか呼び合うのかしら~

ボクは、韓国ドラマっぽく、彼氏の事を「王子様」と言ったり、彼女を「お姫様」とか呼びそうと思ったデース!


…異常者デース
ちなみに、韓国人が恋人間で呼び合うあだ名はこんな感じデース♪
- ワンジャニム(王子様)
- ネ サラン(愛する人)
- チャギ
この記事は【5分】でササ―ッと読めマース

今回は、韓国人カップルの甘~い恋人の呼び方ベスト10をご紹介します!
Contents
10位:ワンジャニム(王子様)
これは、女性が彼氏を呼ぶときに使う呼び方です。
王子様だなんて、ロマンティックだと思いませんか?
韓国は王朝文化だったので、韓国ドラマでも「王子」と呼ばれるような登場人物がよく出てきますよね♪
この呼び名は、その影響も大きいと言えます!
2人の間だけで呼ぶあだ名
王子様は女性にとって、小さな頃から憧れの存在。
大人になってからは、彼氏が王子様になりますよね♪
また、この呼び方は、2人の間だけで呼び合うときに使用することが多いです。
友人や家族の前ではふざけているときなんかに言ったりもしますが、ちょっと恥ずかしかったりします。
なので、基本的には2人の間だけでの呼び方なんですよ♡
9位:コンジュニム(お姫様)
こちらは、男性が彼女を呼ぶときに使う呼び方です。
韓国人男性にとって彼女は、世界一かわいい「お姫様」です。
特に付き合って間もない頃などは、頻繁に「お姫様」と呼んでくれますよ♡
そして韓国人男性が素敵なのは、言葉だけでなく本当に自分がお姫様かのように接してくれるところです。
そのようにいつも優しくしてくれる彼に対し、彼女も「王子様」と呼ぶこともあります。
お互いに『王子様』『お姫様』という呼び方をするなんて、素敵ですよね♪
韓国人カップルが、いつもラブラブである理由がわかる気がします。
お姫様扱いには要注意
ただあまりに彼女をお姫様扱いしすぎると、それに慣れて傲慢になってしまう女性も…(汗)
韓国では、そうなってしまった女性のことを「お姫様病」と言うこともあります。
相手に甘えすぎず、お互いに思いやりを持った関係性が大切ですね◎
8位:イップニ(可愛い子ちゃん)
こちらは、彼氏が彼女を呼ぶときに使う呼び方です。
「可愛い子ちゃんだなんて、子供のときにしか呼ばれたことがない!」
という日本人の方もいらっしゃるでしょう。
しかし9位でも言ったように、韓国人男性にとって彼女は「世界一かわいい存在」です。
その彼女を、とても可愛く思っている様子を表す呼び方が「可愛い子ちゃん」なのです。
そのように呼ばれて嬉しくない人はいませんよね♪
呼ばれる側としても、いつまでもそう呼んでもらえるように努力しようと思える、魔法の呼び方でもあります◎
7位:エギ(赤ちゃん・ベイビーちゃん)
こちらも、彼氏が彼女を呼ぶときに使う呼び方です。
エギというのは韓国語で「赤ちゃん」という意味です。
子供っぽいという意味で呼んでいるのではなく、「赤ちゃんのように可愛い」「ベイビーちゃん」といったニュアンスになります。
彼女が可愛くてたまらないという気持ちを、「赤ちゃん」という言葉で表現したものです。
他にも「赤ちゃん」だけではなく、「僕の可愛い赤ちゃん」なんて言うこともありますよ♡
彼女を可愛く思っている気持ちが、すごく伝わってくる呼び方ですよね。
6位:ネ サラン(愛する人)
こちらは、男女問わず使用する相手の呼び方です。
主に、チャットのやり取り間で使用することが多いです。
韓国では、携帯で相手の登録名をこれに設定している方をよく見かけます。
その光景は、意外と韓国ドラマでも見られますね!
素敵な呼び名
ちなみに、外でこのように呼ぶことはあまりなく、2人の間だけで使うことが多いです。
日本では、なかなかこのような甘い呼び方で相手を呼ぶことはありませんよね。
これも、韓国独特の素敵な呼び方でしょう◎
5位:ヨボ(あなた)
こちらは、結婚した夫婦がお互いを呼ぶときに使う呼び方です。
ちなみに、使い方としては「あなた」というようなニュアンス。
少し古臭い感じで、年配の夫婦が呼び合うようなイメージになります。
ですが最近は、結婚していないカップルでも、結婚しているような親密感を表すために「ヨボ」と呼び合うそうですよ♡
「まだカップルでも夫婦のようにいたい」という気持ちの表れですね。
韓国の仮想結婚バラエティでも、出演者の若い仮想夫婦が「ヨボ」と呼び合うなど、若い人の間でもこの呼び方は浸透しています。
4位:ヌナ(お姉さん)
こちらは、年下の男性が年上の女性を呼ぶときに使う呼び方です。
年下彼氏が彼女を呼ぶときには、だいたいこの呼び方を使います◎
ちなみに、「ヌナ」は自分の実の姉や、親しい年上の女性にも使うことがありますよ。
その延長線上で、年下彼氏は年上の彼女にこの呼び方を使うんですね。
年上感がでて嫌!
年上の彼女ができると、彼女は自分だけの「ヌナ」になります。
その実感が、年下彼氏にはとても嬉しく感じるのでしょう♡
中には「ヌナと呼ばれると年上を実感して嫌」という女性もいます。
そんな時には、名前で呼んでもらうようお願いすることもありますよ◎
3位:オッパ(お兄さん)
こちらは、年下の女性が年上の男性を呼ぶときに使う呼び方です。
韓国好きな方は、もうご存知の方が多いでしょう♪
「オッパ」は、男性が喜ぶ特別な言葉です。
好きな女性から「オッパ」と呼ばれるだけで、もう舞い上がるほど嬉しくなってしまう魔法の言葉なのです。
呼んでみて!
ちなみに、「ヌナ」と同じように、この言葉も実の兄や親しい男性にも使用します。
ですが彼氏ができたら、彼氏は自分だけの「オッパ」になります。
そして彼氏自身も、オッパであることを強く実感します。
その「実感」がとても嬉しく感じるのだそうですよ。
気になる年上男性がいたら、あえて「オッパ」と呼んでみても良いかもしれません♪
急に距離がグッと縮まること間違いなしですよ!
2位:ウリ○○
「ウリ」は韓国人にとって、とても特別な言葉です。
「わたしたち」「ウチの」「僕・私の」といったニュアンスになります。
○○には主に名前や愛称が入り、男女共に相手を呼ぶときに使います。
「ウリ」を付けることにより、より自分に近い存在に感じることができるんですよ♡
言い方がたくさん!
たとえば、彼氏が彼女のことを「ウリ イップニ(僕の可愛い子ちゃん)」と呼んだりもします。
また、「ウリ(俺の)○○はやっぱり可愛いな~」といった感じでも使います。
もちろん、彼女が彼氏を呼ぶときにも使いますよ♪
他にも、「ウリ ワンジャニム(私の王子様)」なんて甘い言葉を言ったりもします。
友達に彼女や彼女を紹介するときにも、「ウリ ○○は~」と言って紹介することもあります!
脈あり!!
ここでプチ情報!!
友達以上恋人未満の関係のときに、相手が自分たちのことを「ウリ(わたしたち)」と言ったら、ほぼ脈ありと考えてよいでしょう。
それくらい「ウリ」は韓国人にとって、親しみ度を表す重要な言葉なのです。
1位:チャギ
こちらは、男女問わず恋人に対して使う呼び名。
「チャギ」は、韓国で恋人を呼ぶ愛称の代表格と言ってもよいでしょう。
「チャギ」とはもともと、「自分」という意味の韓国語です。
恋人にこの言葉を使うのは、「恋愛相手を自分と同じくらいとても近い距離に思っている」ということ。
それくらい相手のことを親しく思っているからこそ、使う愛称なんですよ♡
チャギヤ♡
文の中でなく単体で呼ぶときには、「チャギ」に「ヤ」という、より親しみを込めた単語を加えて「チャギヤ」と言います。
「ヤ(母音で終わる名前の場合は”ア”)」は、友達や子供の名前を呼ぶときにも名前の後につけます。
「ヤ(ア)」は「~くん」「~ちゃん」といったような感じで、より親しみを込めた単語になります。
韓国人の彼氏から「チャギヤ」と呼ばれたら、あなたはとても大事に思われていると思っても良いでしょう!
さいごに
韓国では、恋人を呼ぶ際にいろいろな呼び方がありますね。
韓国人カップルはそれぞれ呼びやすい呼び方を使っていますが、そのどれもが愛情がこもっているものです。
恋人との距離を縮めたい方は、ぜひこれらの呼び方を試してみてくださいね!
友達以上恋人未満の関係の韓国人男性に対してでしたら、年上男性には「オッパ」、年下男性には「~ヤ(ア)」を使って親密度を上げてみてください。
ちなみに、「ウリ(わたしたち)」もオススメです♪
これらの甘い呼び方を参考に、皆さんがさらに素敵な恋愛ができますよう願っています!

さあ、世界で恋をしよう!
世界には、まだまだ驚くことが沢山ありますね!
恋愛となると、なおさらです。
ちなみに、E.ST(エスト)では、国際恋愛・結婚を応援しております!
日本だけではなく、世界を見渡せば、あなたにピッタリ合う「運命の相手」がいるのは間違いありません。
「日本人とだけ恋愛をする」という価値観を壊し、世界中の素敵な恋のお手伝いをしたいと思ってスタートしたのが「E.ST(エスト)」というメディアです。
「運命の相手」に出会う方法?
ですが、運命の相手には、そう簡単に出会えないもの…
では、そんな相手をどうやったら見つけることが出来るでしょうか?
実は、国際結婚を果たしたE.STのライター達は、「アプリ」で出会った方がとても多いというデータがあります。
そこで、実際にアプリを使って結婚した先輩たちのアドバイスの元、E.ST編集部で数か月間利用することにしました。
検証の結果、1つの答えにたどり着きました。
「運命の相手に出会えます」
アプリを使うことに半信半疑だったE.ST編集部の1人も、実際にステキなお相手と出会い、幸せな生活を送っています。
さあ、次はあなたの番です♪
ここまで読んでくださったあなただけに特別に編集部イチオシのアプリをご紹介いたします。
運命の相手探しならmatch(マッチ)

おすすめポイント |
|
matchの関連記事 |
ご登録はこちら |
\ 1日に50組以上のカップル誕生 / まずは無料会員で試してみる |