イタリア人女性が思う「結婚したい男性」の特徴ベスト10

先生の紹介

- イタリア在住の各専門分野に特化した日本人ライターが、イタリアの今をお伝えします。
【ライター大募集中】
あなたも世界中の情報を伝えるエストのライターになってみませんか?
興味がある方は▼詳細▼まで!
最新の投稿
- 2021.05.27イタリアイタリア人男性が気になる女性にする行動ベスト7
- 2021.05.27イタリア【関税は?】イタリアからワインを日本へ持ち帰る方法
- 2021.05.24イタリア一生に一度は見たい!イタリアのクリスマスイルミネーションスポットベスト10
- 2021.04.23イタリア結婚式は教会or市役所⁉イタリアの結婚式で驚いたことベスト10
Question
僕には今、気になっているイタリア人女性がいます。
彼女はとても気立てが良くてうまくいけば、結婚したいとも考えています。
でもイタリア人女性は理想が高いと聞きました。
彼女の目に留まる為にも、イタリア人女性が思う理想の男性像を教えて頂きたいです!寝ても寝足りない大人 東京都 30代 サラリーマン
教えて、先生!

乙女ちゃんがイタリア人女性なら、男性のどんな所に惹かれるかな?

イタリア人女性は気が強いし、言葉もハッキリしてるから完璧な男性じゃなきゃ!

でもイタリアには「Principe azzurro(プリンチペ・アズッロ)」と言う「白馬の王子様」を意味する言葉もあるくらい、王子様の話題がでるそうデース!

私の王子様はどこにいるのかしら~ε=\(;´□`)/

ちなみにイタリア人女性はこんな男性が好きでーす!
- マメに連絡をくれる
- 髪を切ったことにすぐ気づく
- 傍で笑わせてくれる
※この記事は【5分】でササ―ッと読めマース!

10位:“BEN DONATO”
日本にも、理想の男性を表す「三高(高学歴・高収入・高身長)」という言葉がありまよね。
そのイタリア版が「BEN DONATO」、意味は「良いスペック」♡
ちなみに BEN DONAT は、理想の男性像を9個の単語の頭文字で取った言葉ですよ。
気になる内容はこんな感じ!
・Buono(性格がよい)
・Educato(教養がある)
・Naturale(自然体)
・Dolce(優しい)
・Originale(個性がある)
・Tuttofare(マルチプレーヤー)
・Altruista(利他的)
・Tranquillo(穏やか)
・Ottimista(楽観主義)
男性からしてみれば、なんとも身勝手な要求…(笑)
でも逆に言えば、この9つをクリアしていれば、リタリア人女性の「理想の王子様」間違いなし♡
9位:マメに連絡をくれる
「口から先に生まれてきた」と言われるほど、おしゃべり大好きなイタリア人男性!
会えない時も、電話やメールを使って、ずっとコミュニケーションを取ろうとします。
熟年夫婦でも、朝起きてから出社、ランチ休憩までの間に、4-5通電話やメールをするのは当たり前(笑)
私も、イタリア人夫婦のスマホアプリ画面を見て思わず「これ、チャット!?」とツッコんでしまったほどです。
そんな男性を見てきたイタリア人女性は、メールや電話をあまりくれない男性は「怪しい」と、危ない男認定されてしまいますよ!
8位:友達との旅行やショッピング、実親との交流を認めてくれる
イタリア人は、人との「縁」をとても大事にします。
「昔は仲良かった友達とも、最近はすっかり疎遠になっちゃった」「頻繁に実家に帰ると旦那が嫌な顔するのよねぇ」
日本では結婚をすると、こんな声もちらほら聞こえてきますよね。
でも、イタリアではとても稀な事なんです!
イタリアでは結婚後も、友人と海外旅行に行ったり、飛行機で実家に親の誕生日を祝いに行ったりするのは普通です。
なので、そういった交流を許してくれない男性は「絶対NG!」。
そんなことがあった途端、「束縛男」認定されてしまいますのでご注意を!
7位:髪の毛を切ったことにスグに気付く
付き合い始めのカップル間でよくある、「髪切ったの!気付いた!?」という会話。
イタリアでは結婚しても、奥さんが髪を切ったことに気付かない旦那様は「最低男」と思われます。
髪を切ったことに気付かないなんて、奥さんを見ていないも同然!
イタリア人女性にとって「髪を切った = 新しい顔になった」と同じ位大きな変化。
それに気づかないなんて、日本人の感覚でいう「新しい顔に気付かなかった」とほぼ同じだそうですよ(笑)
6位:服装をこまめに褒めてくれる
日本では結婚すると、お洒落をする機会が減ってしまう人も多いハズ。
でもファッションの国イタリアでは、死ぬまで「お洒落心」を失ってはいけないという鉄のオキテがあります!
傍から見ていると「近所のスーパーに行くだけなのに、いちいち着替えるなんて大変そう…」なんて思っちゃいますよね。
でも、そんな気持ちを吹き飛ばしてくれるのが、旦那様からの「素敵だね」の一言なんだそう。
おしゃれの国で育ったイタリア人女性にとっては、楽しく人生を送る為にもその一言は必須!
特に旦那様からの服装への誉め言葉は、かなり重要なんですよ♡
5位:デートの際に映画を選ばせてくれる
イタリア人のデートスタイルは、男性が女性に全力でおもてなしするのが基本。
特に初デートでは、お迎えからレストランの予約、帰り道のエスコートまで、全て完璧にやってこそ初めて彼女に告白できるんです。
でも、仲良くなると話は別!
「あそこに行きたい!」「これが食べたい!」
いつも自分の趣味ばかりを押しつけている男性は、すぐに嫌われてしまいます。
中でも、映画に関しては「絶対に譲れない!」というイタリア人女性は多いんです。
映画を観る前には「何が観たい?」としっかり聞いて、その答えを尊重してくれる男性こそが、理想の男性ですよ♡
4位:「どんなタイミングで料理をつくればよいか」を知っている
家事への分担には、だいぶ理解があるイタリア人男性。
食事も「早く帰って来た方が作る」「旦那さんの友達が家に来た時は旦那さんが料理を作る」なんてのは当たり前です。
でも、イタリア全土を見渡すと、地方では「マンマが料理を作る」という、古き良きイタリア文化が残っている所もちらほら。
ジェントルマンで素敵な男性
ヴァカンスの長いイタリアでは、2週間も3週間も旦那さんに家でごろごろされていたら、奥さんはソッコー死んでしまいます!
なので、積極的に料理や家事を手伝ってくれる男性は「高評価」♡
特に「なんだか凹み気味」「育児でヘトヘト」なんていう女性の変化を、ビビっとキャッチできる男性!
さらに、適切なタイミングで料理を作れる男性は、とってもジェントルマンで素敵と言われます!
奥さんは、そんな旦那さんにさらに惚れ直すんですよ♡
3位:家のこと全般を主体的にやってくれる
家事は料理だけではありません。
洗濯や掃除、買い物も毎日の生活には欠かせないですよね!
日本ほど、便利な家電や雑貨類が普及していないイタリア。
そこでは、洗濯機を回すのに2時間、掃除はいまだに箒と塵取りがメイン…なんて家庭も少なくありません(笑)
理想の王子様
思いのほか「超昭和」スタイルのイタリアの家事は、専業主婦でも一苦労。
ましてや共働きの家で、奥さんが全部家事をやるなんてツラすぎます…。
なので、積極的に家事を手伝ってくれる男性は間違いなく「イイ男」♡
特に「僕の方が遅くまで働いているんだから」「君は専業主婦なんだから」なんて言わない男性!
もっと言えば、笑顔で積極的に引き受けてくれる男性は、まさに理想の王子様です。
2位:傍で笑わせてくれる
いつも明るく陽気なイタリア人ですが、それでも落ち込む時はめちゃくちゃ落ち込みます。
そんな時、クスっと笑わせてくれる男性は、それだけで超ハイスペック♡
もちろん、普段からユーモアたっぷりで陽気な人はさらにモテます。
そばにいてくれる、笑わせてくれる、それだけで女性は安心し、心を落ち着かせることが出来るのです。
そこにいるのがあなたであれば、相手の心をわしづかみにする事間違いなしですよ♡
1位:人生を「楽」にさせてくれる
「楽」には2つの意味があります。
・経済的に「楽(ラク)」をさせてくれるコト
・精神的に「楽しく」させてくれるコト
でもイタリアでは、どちらかというと先述の通り、精神的に楽しくさせてくれる方が「超」大事!
イタリアでは男性も女性も、「自分の人生は自分で切り開く」という考えが根っこの部分にあります。
なのでパートナーに対しては、「自分の人生にさらに楽しいエッセンスを加えてくれる人かどうか」を重視するんですね。
逆に、彼の出身地や職業、学歴などはほとんど気にしない人が多いのも特徴ですよ♡
さいごに
いかがでしたか?
イタリア人と日本人は見た目も話す言葉も全く異なります。
でも根っこの部分では、意外に共通する点も多いことに、びっくりした方も多いのではないでしょうか?
イタリア人のご夫婦と話す機会があった際は、「旦那様のどんなところに惹かれたの?」と聞いてみてください!
きっと、素敵なエピソードがたくさんでてきますよ♡
また、イタリア人女性とお付き合いをしたいと考えている男性は、レディーファーストを忘れずにアプローチしてみてくださいね!
それではまたお会いしましょう!チャオ!
さあ、世界で恋をしよう!
世界には、まだまだ驚くことが沢山ありますね!
恋愛となると、なおさらです。
ちなみに、E.ST(エスト)では、国際恋愛・結婚を応援しております!
日本だけではなく、世界を見渡せば、あなたにピッタリ合う「運命の相手」がいるのは間違いありません。
「日本人とだけ恋愛をする」という価値観を壊し、世界中の素敵な恋のお手伝いをしたいと思ってスタートしたのが「E.ST(エスト)」というメディアです。
「運命の相手」に出会う方法?
ですが、運命の相手には、そう簡単に出会えないもの…
では、そんな相手をどうやったら見つけることが出来るでしょうか?
実は、国際結婚を果たしたE.STのライター達は、「アプリ」で出会った方がとても多いというデータがあります。
そこで、実際にアプリを使って結婚した先輩たちのアドバイスの元、E.ST編集部で数か月間利用することにしました。
検証の結果、1つの答えにたどり着きました。
「運命の相手に出会えます」
アプリを使うことに半信半疑だったE.ST編集部の1人も、実際にステキなお相手と出会い、幸せな生活を送っています。
さあ、次はあなたの番です♪
ここまで読んでくださったあなただけに特別に編集部イチオシのアプリをご紹介いたします。
運命の相手探しならmatch(マッチ)

おすすめポイント |
|
matchの関連記事 |
ご登録はこちら |
\ 1日に50組以上のカップル誕生 / まずは無料会員で試してみる |