タンデムパートナーが狙いどころ!?日本で誠実なドイツ人男性と出会う方法ベスト5

先生の紹介

- ドイツ在住の各専門分野に精通した日本人女性ライターが、ドイツの今をお伝えします。
最新の投稿
- 2021年5月31日日本愛されたい女性必見!ドイツ人男性をおすすめしたい理由ベスト10
- 2021年5月27日ドイツドイツ旅行のオススメのお土産ベスト5~日用品編~
- 2021年5月19日ドイツやっぱり元祖がイチバン‼ミュンヘン・オクトーバーフェストでやるべきことベスト10
- 2021年5月14日ドイツ人によって判断がまるで違う!?住んでわかった日本と違うドイツの暮らしベスト4
Question
知的で優しいイケメンドイツ人男性と出会いたいんです!
でも遊ばれたくはないし、軽い女って見られたくもありません。
人によるでしょうけど、どうしたら誠実なドイツ人男性と出会えますか??
マリーさん・20代・事務員
教えて、先生!

みんなは、どういった場所で誠実なドイツ人男性と出会えると思う?

でも、クラブに良く行く人って遊んでるイメージあるか~

なのでそこまで構えなくても良いデース!
でもクラブ通いをしている男性が誠実かどうかは微妙ではあるカモ…

じゃあ、外国人をよく見る、「お寺」「神社」なんかは、たくさん出会いあるんじゃない!?!?

それは、ただすれ違っているだけで「出会い」ではないデスネー
ちなみに、誠実なドイツ人男性と出会いたいならコレがおすすめデース!
- 国際交流パーティー、日独交流会
- タンデムパートナー
- 出会い系のネットアプリ
この記事は【5分】でササ―ッと読めマース

そこで今回は、簡単に在日ドイツ人を見つけて出会う方法をご紹介していきます!
第5位:ハウスパーティー&友達の紹介
皆さんは「ドイツ人と知り合いたい!」と思った時、どういった方法を取りますか?
まず、一般的な方法は、友達の紹介や友達のホームパーティーで知り合う方法でしょう◎
ドイツでは、居酒屋での飲み会よりもホームパーティーの方が主流。
その為、そういったパーティーに参加する事で、ドイツ人と知り合う機会は自然と増えるんです♪
友達の輪を広げよう
ホームパーティーに行けたとしても、ドイツ人男性がいるとは限りません。
でも、ガッカリする必要はありませんよ♪
これらの紹介やパーティーで、友達の輪を広げておくことが大切なんです!
そうする事で、いつかは理想のドイツ人男性にたどり着くやもしれませんよ♡
リサーチ必須
その為にもまずは、国際交流関係が広い友達が必要!
でも、「そんな友達いないな~」と思っているあなた!諦める必要はありません。
今は、SNS が普及しているので Facebook などで繋がっているお友達をリサーチしてみては?
きっとどこかしらに、出会いはあります◎

第4位:パブ&クラブ
皆さんが「外国人男性との出会い」と聞いて、1番に思い浮かべる場所は、パブ・クラブではないでしょうか?
ちなみに、パブでドイツ人を見つけるなら、サッカーの試合がある日がおすすめ!
スポーツ観戦ができるようなパブで、みんなで観戦していたら、いつの間にか仲良くなっていたなんてことも♪
ビール片手にジャガイモをぐちゃぐちゃにして食べながら、ドイツ戦を観ている人がいたらそれはきっとドイツ人。
ちらちらとリサーチしながら、ドイツ人を探して話しかけてみましょう◎
クラブで交流
また、パブの他にも、クラブで国際交流するという人もいます。
夜の遊びがあまりないドイツでは、クラブは若者のときに誰もが行ったことのある娯楽施設。
ドイツ語の教科書には、「ディスコにいきませんか」と必ず載っているんですよ♪
意外と少数派
ですが、日本に来てまでクラブで遊ぶドイツ人は少数派でしょう。
特に、向こうから声をかけてくる場合は要注意。
その彼は、誠実ではないドイツ人の可能性があります。
クラブでの出会いを求めるなら、慎重に見極めましょうね!
ドイツ人に声をかけられるテクニック
お隣イタリアではナンパが文化になりつつある一方で、ドイツ人は基本的にナンパをしません。
あなたがどんなに美女でも、道端で声をかけられるなんてそうそうありません。
もちろん、パブやクラブでは、声をかけるハードルは下がるでしょう。
でも、それがドイツ人男性である可能性はとても低いんです。
グループで行くのがおすすめ
そんなドイツ人男性に、パブやクラブで声をかけられたいなら、女性だけではなく男性を含めたグループで行くのがおすすめ◎
そうすれば、まず連れの男友達と仲良くなりますよね。
それからあなたに声をかけるという流れで、話しかけてくれる事がありますよ♪
第3位:国際交流パーティー&日独交流パーティー
外国人との出会いで近年登場したのが、団体主催の交流パーティーです。
これは、日本で日本語を学んでいたり、交流したい外国人と出会えるのがウリ。
「国際交流パーティー」と検索すればすぐ出てくるので、ネットで予約して会場に出向くだけで OK!
参加費は、無料〜3,000円ほどのパーティーがほとんどです◎
ただし、日本で開催される交流パーティーは、どうしても日本人比率が高くなりがち。
その為、「結局日本人と友達になって帰ってきた」なんてこともあり得ます…
アットホームな日独パーティー
また交流パーティーは、恋人づくりよりも友達をつくりたい外国人が多いんです。
なので、発展が見込めない場合も頭に入れておきましょう。
それは、ドイツ人と日本人のみが集まる、日独交流パーティーでも同じことが言えます。
でも国際交流パーティーよりも、アットホームな雰囲気があるのでおすすめ◎
不定期に開催されることが多いので、主催団体ホームページなどを随時チェックしておきましょう!
在日ドイツ大使館・総領事館
ここでは、夏のイベントやカーニバル(2月の謝肉祭)に一般開放されたパーティーを催しています。
その為、大使館職員含めた多くのドイツ人と、お知り合いになるチャンス!
日独協会会員なら、その他のイベントに参加することも可能です◎
ホームページトップのお知らせを、よくチェックしておきましょう!
公益財団法人 日独協会
これは、戦前からの日独間をつなぐ協会を引き継いだ、100年の歴史ある団体。
一般参加ができる様々なイベントやセミナー、ドイツ語講座などを主催しています。
会員になれば、限定のイベントにも参加が可能なんですよ◎
ドイツネット.com
これは、ドイツ語圏から日本に来て住んでいる外国人と、ドイツに興味のある日本人のコミュニティ。
オクトーバーフェストなどイベントにメンバーで訪れたり、バーベキューやパーティー、文化交流を行っています◎
会員登録はもちろん無料!
ここに登録するだけでも、ドイツ人と知り合いやすくなりますよ♪
http://www.doitsunet.com/index.php?lang=jp
第2位:タンデムパートナー
ドイツでは「タンデム」という語学勉強法が一般的です。
タンデムとは、元々は2人乗り自転車のことを指します。
つまり、2人で助け合って言葉を学んでいくというもの。
あなたは日本語を教え、相手にはドイツ語を教えてもらう語学交換を、ドイツでは「タンデム」と呼ぶのです。
ちなみに、タンデムパートナーが恋愛に発展するケースはかなり多め!
実は、私の今までできたドイツ人彼氏全員、元・タンデムパートナーです。
第一に言語学習!
周囲でもこのパターンはかなり多いようで、インターネットで簡単に見つけられますよ◎
メッセージの交換をして、会いたいなと思えば指定の場所で会うだけ。
もちろん、恋人探しよりも語学勉強の側面は強くなります。
でも、+aで語学も学べると思えば、楽しめるのではないでしょうか?
向こうも日本語を勉強しているドイツ人なので、言葉の面では安心できますね!
※タンデムを恋人探しに使うことに嫌悪感を抱く人もいますので、「第一に言語学習」という意識を忘れずに!
Hello talk ハロートーク
言語・文化交流のために作られたアプリ。
世界登録者数は1000万人以上。
https://www.hellotalk.com/?lang=ja
Tandem タンデム
ハロートークと同じく、ネイティブスピーカーを探してチャットができるアプリ。
160カ国語に対応。
Facebook コミュニティー
フェイスブック上のタンデムパートナー探しならこちら。
コミュニティに参加してタンデムパートナーを探せます。
https://www.facebook.com/groups/995045540548788/
Tandem Partner(ドイツ語・英語のみ)
こちらはドイツに行ったときに使える、タンデム探しのサイト。
留学、滞在の予定がある人はドイツ国内・近隣のスポットを選択して事前に探してみると良いでしょう。
https://www.tandempartners.org
第1位:出会い系やマッチングのサイト・アプリ
ドイツ人と日本で知り合うのに最も効率的なのは、マッチングアプリやサイトを利用することです!
「出会い系」やネットで恋人探しというと、抵抗があるかもしれません。
けれど、ドイツではネットを活用して出会うのが当たり前!
多くの男女が、インターネットを通してカップルになっています。
日本でドイツ人の恋人が欲しいなら、ぜひ活用してみてください!
ちなみに、私がマッチングアプリでおすすめするのは「pairs」◎
日本に居る外国人なら、一度は聞いた事がある、またはインストールしたことがある人が多いアプリです。
怖がらずにチャレンジしてみると、出会いの幅がひろがりますよ♡
さいごに
日本でドイツ人男性を探すのは大変ですよね…
そもそもドイツ人って、そんなに日本に来てるの??
そんな風に思われている方、ぜひ今回紹介したタンデムのアプリや以下のアプリ・サイトでドイツ人を検索してみてください!
意外と在日ドイツ人が多いことに気づくはずですよ♪
素敵なドイツ人と出会って、ドイツ人彼氏との時間を楽しんでみてくださいね!

さあ、世界で恋をしよう!
世界には、まだまだ驚くことが沢山ありますね!
恋愛となると、なおさらです。
ちなみに、E.ST(エスト)では、国際恋愛・結婚を応援しております!
日本だけではなく、世界を見渡せば、あなたにピッタリ合う「運命の相手」がいるのは間違いありません。
「日本人とだけ恋愛をする」という価値観を壊し、世界中の素敵な恋のお手伝いをしたいと思ってスタートしたのが「E.ST(エスト)」というメディアです。
「運命の相手」に出会う方法?
ですが、運命の相手には、そう簡単に出会えないもの…
では、そんな相手をどうやったら見つけることが出来るでしょうか?
実は、国際結婚を果たしたE.STのライター達は、「アプリ」で出会った方がとても多いというデータがあります。
そこで、実際にアプリを使って結婚した先輩たちのアドバイスの元、E.ST編集部で数か月間利用することにしました。
検証の結果、1つの答えにたどり着きました。
「運命の相手に出会えます」
アプリを使うことに半信半疑だったE.ST編集部の1人も、実際にステキなお相手と出会い、幸せな生活を送っています。
さあ、次はあなたの番です♪
ここまで読んでくださったあなただけに特別に編集部イチオシのアプリをご紹介いたします。
運命の相手探しならmatch(マッチ)

おすすめポイント |
|
matchの関連記事 |
ご登録はこちら |
\ 1日に50組以上のカップル誕生 / まずは無料会員で試してみる |