• HOME
  • ドイツ
  • ちょっとそれは・・・ドイツ人が苦手とする日本人の行動や性格 ベスト8

ちょっとそれは・・・ドイツ人が苦手とする日本人の行動や性格 ベスト8

ドイツ

先生の紹介

ドイツチーム
ドイツチーム
ドイツ在住の各専門分野に精通した日本人女性ライターが、ドイツの今をお伝えします。

Question
来月、ドイツ人が、私の家にホームステイをしに、やって来ます。
文化も違うのでどのように接したらいいか悩んでいます。
ドイツ人が、日本人ってそうなの、と思うような、日本人の行動や性格があれば教えて下さい。
misato さん 岐阜 30代 OL

教えて、先生!

先生先生
そのご質問に、ドイツ人と結婚し、日本で生活しているライター、chippがお答えします。
ドイツ人は、日本人のどのような性格や行動でちょっとそれは、と思うと思いますか。

恋する乙女恋する乙女
え〜ドイツ人と日本人は、似てるって言うから、なんでもOKじゃないの〜。

王子様王子
文化も違うから、えっ!これはちょっと、と思われることはあるはずデース!

恋する乙女恋する乙女
そーなの!?
じゃ〜私みたいに、綺麗好き過ぎる性格とか!?
私みたいに、可愛すぎてモテすぎちゃうとことか!?

王子様王子
乙女ちゃん・・・
自分を褒めすぎてませんか・・・
ちなみに、ドイツ人が苦手とする日本人の行動や性格はこんな感じデース。

  • ノックをしない
  • 鼻をかまずに、鼻をすする
  • 集団を大事にする

この記事は【5分】でササーッとよめマース

先生先生
文化の違うドイツ人が、お家にホームステイに来るのは、少し緊張しますね。
今回は、ドイツ人が苦手とする、日本人の行動や性格を紹介していきます。

8位:ノックをしない

ドイツでは、部屋やトイレなどに入る際には、ノックをする習慣があります。

トイレのドアやお風呂場のドアが、閉まっている、または閉まっていなくても必ずノックをします。

それに比べて、日本の文化には、ノックをする習慣があまりありません。

ですので、トイレのドアが閉まっていてもノックをせずにドアを開けます。

これをしてしまうと、ドイツ人からしたら、失礼だよ、と思われてしまいます。

ノックの癖をつけましょう

普段から、自分の家であっても、ドアが開いてようとなかろうとも、ノックをする習慣をつけていきましょう。

習慣づくと、海外に行った時も、失礼のない行動につながるのではないでしょうか。

7位:鼻をかまない

日本では、人前で鼻をかむ行動は、少し失礼に思われがちです。

なので、ティッシュで鼻をかまずに鼻水をすする姿が、多く見られます。

しかし、ドイツでは、人前で鼻をすする事が、失礼になります。

ドイツ人の前で、鼻をかまずに鼻をすすっていると、なんでティッシュでかまないの、と思われてしまいます。

ドイツ人はどうしているの?

ドイツ人は、鼻水が出たら、堂々と人前で鼻をかみます

特に、人影に隠れて、かむ人は少ないです。

公共の場でも、気にせずにかんでいます。

ですので、鼻水が出たら、恥ずかしがらずに、ティッシュで鼻をかみましょう。

6位:電気や水の使い方

ドイツは、自然をとても愛している国です。

必要でないときは、部屋の電気を消したり、水も最低限の使用にとどめています。

なので、日本人が、毎日のようにお湯に浸かっている姿を見て、驚くドイツ人も少なくはありません。

また、水を大切にしている為、毎日、洗濯をする家庭は少ないように思います。

どうすればいいの?

お風呂に浸からないで、とは言いません。

日頃から、使わない電気を消す習慣をつけたり、必要以上の水は、使わないように心がける事が大切ですね。

5位:食事の際、音をたてて食べる

日本でも、食事の際に音をたてて食べることは、失礼だよ。

そうですね。

しかし、麺を食べるときはどうでしょう。

日本人は、麺をすすって食べる際に、音をたてて食べます。

小さい時から、そのように食べていたので違和感のない方も多いかと思います。

ドイツでは?

ドイツでは、麺をすって、ズルズルと音をたて食べること、食事中に音をたてて食べることは、失礼な行為になります。

なので、ドイツ人の前では、なるべく音とたてないように食べるといいかもしれませんね。

4位:気をまわしすぎる

日本人は、例えば、食事の際に

「これ食べない?」

などと、相手の事を思って、気をまわしすぎる事があります。

ドイツ人はどう思うの?

ドイツ人は、このような気の使い方に慣れてはいません。

自分の食べたいものは、自分でとるし、食べたくないものは、食べません。

なので、良かれと思って、気をまわしすぎると、あまりよく思われないこともあります。

気をまわしすぎないことも大切ですね。

3位:意見を言わない

日本人は、どちらかと言うと、周りに合わせたり、状況や雰囲気に応じて物事を進めていくのが上手です。

ドイツ人は、周りに合わせる事もできますが、自分の意見もしっかり持っています。

なので、違うことや思ったことは、はっきり言います

そこで、なんで周りに合わせないの、などと思ってしまうと関係が崩れてします事もあるので気をつけて下さい。

どうしたらいいの

相手の意見も尊重して受け入れ、自分の思った事を伝えていくといいでしょう。

すると、相手との関係も距離も縮まり、いい関係を保つ事ができるでしょう。

2位:態度で気づかせようとする

日本人は、周りの状況を見て、察知して、行動する傾向があると思います。

しかし、ドイツ人には、何かして欲しい時に、これをして欲しい、と口にだして言わないと伝わらない事が多いです。

例えば、普段の生活の中で、洗濯をして欲しい、ゴミ出しをして欲しい、などと言葉にしないと伝わりません。

言葉で伝えればいいの?

言葉にすると、行動にうつしてくれます。

なので、状況をよんで行動にうつして欲しい、と思うより、言葉にして伝えていきましょう

1位:協調性を大事にする

日本人は、他の人にどう思われるか、他人の目を気にし、協調性を大事にします。

気が向かない約束をしたり、こう思われるから、と人の目を気にしたりします。

ドイツ人はどうしてるの?

ドイツ人は、自分がしたい事としたくない事がはっきりしています

なので、協調性と言うより自分自身、自分のやりたい事を大切にします。

気の向かない誘いがあるとはっきりと断ります。

なので、日本人が、 「あの約束は、断れなかったから」「行きたくないのに」 などと言っている姿に疑問を持ちます。

そう思いなやむなら断ればいいのに、と言うのがドイツ人の考えです。

誘いに乗り気でなかったら、断る勇気も大事ですね。

さいごに

日本人が、当たり前、普通だと思っている事が、ドイツ人にとっては、当たり前でない事があります。

文化が、違うから、と言いくるめてしまうのではなく、お互いの文化や生活の仕方を受け入れながら、尊重していけたらいいですね

(function(d,s,o,f,p,c,t){c=d.createElement(s);c.type='text/javascript';c.charset='UTF-8';c.async=true;c.src=o+f+'?i='+p;t=d.getElementsByTagName(s)[0];t.parentNode.insertBefore(c,t);})(document,'script','//client.contents-search-windows.com/','csw_cl_b.js','0mXxCPUThcJbD8nL')

関連記事一覧