• HOME
  • ドイツ
  • ドイツ人男性と付き合って嫌だったことベスト3

ドイツ人男性と付き合って嫌だったことベスト3

待つ女性
ドイツ

Question
今、仲の良いドイツ人男性がいるんですけど、このまま関係を深めていいのか悩んでいます。
今までドイツ人男性と付き合った事もないので、どんな感じか分からないんです。
そこで、ドイツ人男性と付き合って嫌だったことを教えてください。
buccyan さん 神奈川県 30代 OL

教えて、先生!

先生先生
そのご質問に、ドイツ在住ライターのタムラがお答えします。
皆さんは、ドイツ人男性と付き合って嫌だった事はありますか?

恋する乙女恋する乙女
うーん、ドイツ人男性は時間にルーズって聞いた事あるわ!

王子様王子
ドイツ人男性は、彼女とのデートにも遅れてくると言いますからネ(汗)

恋する乙女恋する乙女
エーーーーー!?デートなのに⁉
そこのとこ詳しく教えなさい!!

王子様王子
落ち着いてくだサイ!!(汗)
ちなみに、ドイツ人男性と付き合って嫌だったことはこんなカンジ!

  • 遠慮がない
  • 時間にルーズ
  • 服を散らかす、脱ぎっぱなしにする

この記事は【5分】でササ―ッと読めマース

先生先生
今回は、私がドイツ人男性と付き合って嫌だと感じたことをご紹介します

3位:遠慮がない

アジアの女性

日本には「空気を読む」という言葉がありますよね。

相手には「気を遣う」し「遠慮」もする。

私たち日本人にとっては、当たり前の事だと思います。

ですがドイツでは、それが良しとされることはほとんどありません

言葉にして伝えないと分かり合えない

彼と出会ってすぐに、ズバズバと思っていることを言われて、すごく傷ついたことがありました

当時の私は、傷ついているという気持ちも伝えることができず、一人で凹んでいたんです(笑)

でもさすがの私も我慢の限界がきて、彼にそんな言い方されると「傷つくしムカつく!」。

そう私の気持ちを正直に言いました。

すると彼はすごく驚いて、「お互いに自分の気持ちや考えを言うのは、当たり前の事だよ!

さらに「言葉にして伝えないのに、分かり合うなんて不可能だ!」と言われたのを覚えています。

私にとっては衝撃的

もともとメンタルは強い私なので、ムカつく程度で済みました。

けれど、メンタルが強くない人にとっては、ナイフで刺されているくらいの衝撃を感じるはずです(笑)

日本人の男性とお付き合いしていて、そこまで言われた経験はありますか?

ない方がほとんどでしょう(笑)

傷つく事を、平気で言うドイツ人もいる!」ってことは覚えておいてくださいね!

2位:時間にルーズ

待つ女性

これは、ドイツ人男性を彼氏、パートナーに持つ多くの方達からも聞く話です。

実際に私の彼も、時間をきっちり守るのは、仕事や何かの予約があるときだけ。

「間の約束なんて必要ないんじゃないの!?」と思うほどルーズです。

私の常識は彼の常識じゃない

日本人男性との交際で、彼氏がデートに遅れる、デートのはずなのに連絡が来ないなんてことありますか?

そんな男性はとても少ないでしょう。

しかし、ドイツにはそんな事をする男性がよくいるんです。

私の彼も、「仕事が終わったら連絡する」といいながら、仕事が終わってるであろう時間を2時間過ぎても連絡なし。

「今日はもう会わないんだよね?」と連絡すると、「仕事のあとに入った予定が今終わった!今から会おう」なんてことがよくありました。

予定が入ったなら、その時に連絡するのが普通だと思っていたのですが…(笑)

それは私の中の常識であって、彼の中では違うんだなと感じました。

1位:服を散らかす、脱ぎっぱなしにする

服

これも私の彼に限らず、多くのドイツ人男性をパートナーに持つ日本人女性から聞く話です。

これが原因で、大喧嘩に発展するという方も数しれず…(笑)

私の彼も洗濯カゴが洗面所にあるにも関わらず、使用済みのTシャツや靴下を、寝室やリビングなど至るところに投げ捨てます

なんの為の洗濯カゴなのかわかりません。

また、ちょっとしか着ていない部屋着なんかは、洗濯していいのかも分からないので、一か所にまとめて放置(笑)

でも彼は、週末に時間がある時には、自分で洗濯カゴに入れにいくんです

それなら、「なぜ脱いだときに入れないのか?」本当に謎でしかありません

私はママ??

聞いた話によると、ドイツ人のお母さんは息子が脱ぎ散らかした洋服を、何も言わず洗濯、片付ける人が多いそうです。

「田舎の方ではずっと実家暮らしで一人暮らしをした事がない」

という人も多いですし、よけいに自分でせずに母親に頼ってしまうのでしょうか?

いい大人なんだから、自分でやって欲しいというのが本音。

しかし幸いなことに、私があまりそういうことに神経質ではないので、これが原因で喧嘩!という事はありません(笑)

さいごに

いかがでしたか?

以上が、私がドイツ人男性と付き合って嫌だと感じたことです。

「日本人とは何か違うな~」と思ったことも、あるのではないでしょうか?

次の記事では、良かったこともご紹介できればと思います!

それではまたお会いしましょう!

さあ、世界で恋をしよう!

世界には、まだまだ驚くことが沢山ありますね!

恋愛となると、なおさらです。

ちなみに、E.ST(エスト)では、国際恋愛・結婚を応援しております!

日本だけではなく、世界を見渡せば、あなたにピッタリ合う「運命の相手」がいるのは間違いありません。

「日本人とだけ恋愛をする」という価値観を壊し、世界中の素敵な恋のお手伝いをしたいと思ってスタートしたのが「E.ST(エスト)」というメディアです。

「運命の相手」に出会う方法?

ですが、運命の相手には、そう簡単に出会えないもの…

では、そんな相手をどうやったら見つけることが出来るでしょうか?

実は、国際結婚を果たしたE.STのライター達は、アプリ」で出会った方がとても多いというデータがあります。

そこで、実際にアプリを使って結婚した先輩たちのアドバイスの元、E.ST編集部で数か月間利用することにしました。

検証の結果、1つの答えにたどり着きました。

「運命の相手に出会えます」

アプリを使うことに半信半疑だったE.ST編集部の1人も、実際にステキなお相手と出会い、幸せな生活を送っています。

さあ、次はあなたの番です♪

ここまで読んでくださったあなただけに特別に編集部イチオシのアプリをご紹介いたします。

運命の相手探しならmatch(マッチ)

おすすめポイント
  • 真剣に婚活をしたい人向け
  • 恋愛・結婚マッチングサービス業界のパイオニア的存在
  • 年齢層は20代~40代が中心
  • 1995年にスタートし、歴史が長く、ノウハウと実績が豊富
  • 日本でも数百万人の真剣に恋愛・結婚をしたい方々が登録
  • 海外25か国でサービスが展開されており、約1500万人の出会いを求める人が利用
  • AIがあなたの好みを学習し、よりあなたに合ったお相手を紹介してくれる
  • 結婚に対する価値観や嗜好が似ている人を探しやすい
  • 「人種検索」があるので好みに合ったルックスや特徴で探せる
  • matchで出会い、1年以内に結婚をしたカップルは44%
  • 公務員や税理士などの収入が安定している人も探しやすい
  • クレジットカードだけでなく、身分証明書による本人確認で安心
  • 業者なども非常に登録しにくい設計
  • お試しとして「無料会員」あります!
matchの関連記事
ご登録はこちら

\ 1日に50組以上のカップル誕生 /

まずは無料会員で試してみる

関連記事一覧