ニュージーランドおすすめプチプラファッションブランドベスト7

買い物する女性
ニュージーランド

Question
もうすぐワーホリでニュージーランドに行きます。
ニュージーランドのファッションってあまりイメージが湧きません。
どんなお店がありますか?
プチプラだと助かります!kazamiさん 20代 OL

教えて、先生!

先生先生
そのご質問に、ニュージーランド在住歴3年のルナがお答えします。
みんなは、ニュージーランドのファッションについて何か知ってることはある?

恋する乙女恋する乙女
やっぱり羊が有名だから、ウールのセーターとか?

王子様王子
お土産では人気ですケド、普段買うには高すぎマスネ……。
ニュージーランドでは結構カジュアルなファッションの女性が多いデース。

恋する乙女恋する乙女
確かにカジュアルもかわいいけど、コンサバやガーリッシュな服も着たいわ!

王子様王子

わがままな乙女ちゃんでも、お気に入りの服が見つかるお店はたくさんありますヨ。
ニュージーランド人気のプチプラファッションのお店はこんな感じデース。

  • Glassons
  • Cotton On
  • Just Jeans

この記事は【4分】でササ―ッと読めマース

先生先生
カジュアルで個性的なファッションが多いニュージーランド。
日本人にも似合う服を見つけられる、プチプラファッションのお店を紹介します!

7位: Forever New

オーストラリアメルボルン創立のフェミニンなファッションが多いブランドです。

通常の値段はプチプラとは言えませんが、セールの時には50ドル以下の服もゲットできちゃいます!

日本人でも似合うコンサバ系の服も充実です。

普段着からドレスまで

Forever Newではワンピースの種類も豊富です。

普段着のワンピースからフォーマルドレスまで取り揃えています。

カクテルドレスやイブニングドレスなど細かくジャンル分けしてあり、フォーマルなパーティーに呼ばれた時でも安心です◎

6位:Hallenstein Brothers

Hallenstein Brothersは、後に1位で紹介する Glassonsと同じ会社が経営するメンズブランドです。

メンズブランドと言えど、侮れません!

ポップなデザインのものは女の子が着ても全く違和感がないほどカワイイです♡

カジュアル女子は狙い目

ニュージーランドではカジュアルなファッションが人気です。

レディースのプチプラ店で買ったものは、街ですれ違う人と同じ服になってしまうことも。

あえて Hallenstein Brothersの服を取り入れて、一味違ったファッションを楽しんでみるのもありですよ!

5位:Jay Jays

ユースカルチャーの刺激を大切にしている Jay Jays。

1歩お店に足を踏み入れると、10代の女の子たちが楽しそうにショッピングしています。

もちろん、若すぎるデザインだけでなく、20代30代でも着られる服もあるのでご安心を!

ザ・ニュージーランドカジュアル

ポップでかわいいカジュアルな服が豊富です。

さりげないキャラクターデザインのTシャツやパーカーなどが、50ドル以下で購入できちゃいます。

ニュージーランドファッションにチャレンジしてみたい方にはおすすめですよ◎

4位:Dotti

先ほどの Jay Jaysと同じ会社が経営しています。

Dottiのデザインは Jay Jaysよりも落ち着いている印象です。

日本人にも似合うフェミニンやコンサバ系の服が充実しています。

日本人向けの落ち着いたカラーも

見ているのはかわいくても、いざ自分が着てみると似合う色の服が見つからないことも多いニュージーランド。

Dottiではカラフルすぎず落ち着いたカラーの服がたくさんあります。

ニュージーランドで洋服難民になってしまった日本人20代30代女子なら「あれもこれも!」と、たくさん買いすぎちゃうかも!

3位:Just Jeans

Jay Jays、Dottiと同じ会社が経営している、オーストラリアとニュージーランドで人気のプチプラショップです。

カジュアルすぎず、コンサバ系の服も充実しており、日本人にはもってこいのお店です!

どこのモールにも大体あるお店なので、気軽に立ち寄れますよ。

70ドル以下で自分に似合うジーンズが見つかる

名前の通りデニムアイテムが豊富な Just Jeans。

スキニー、ストレート、ボーイフレンドなど、自分の好きなジーンズが見つけられます。

値段も70ドル以下のものがほとんどなのも嬉しいですね!

お店では裾上げしてもらえないので、自分にフィットするジーンズを選ぶことが大切です。

どうしても裾上げしたい場合は、お直しのお店に自分で頼む必要があります。

2位:Cotton On

ニュージーランドの若者に人気の雑貨店、Typoと同じ会社が経営している Cotton on。

ガーリッシュ、カジュアルなスタイルが豊富です。

50ドル以下で、ワンピースやジーンズ、ニットなどが購入できます。

セール時には10〜20ドルでかわいい服が買えることもあるので、要チェックです!

ローカルにも人気のコラボ Tシャツ

Cotton Onはおもしろいコラボ Tシャツが買えることで有名です。

人気ドラマ Friendsとコラボした Tシャツをローカルの人が着ているのをよく見かけます。

今までドラゴンボールやセーラームーンなど、日本のアニメとコラボしていたこともありました。

話題のきっかけになる服が欲しい人は Cotton Onがおすすめです。

1位:Glassons

Glassonsは Hallenstainsと同じ会社が経営しているブランドです。

カジュアル、コンサバ、ガーリッシュ、幅広い系統の服を取り扱っています。

値段もトップスなら50ドル以下、パンツなら70ドル以下で大体のアイテムが買えちゃいます!

小物も充実

帽子、バッグやアクセサリーなどの小物も充実しています。

Glassonsに行けば全身揃えることができますよ♡

店内が広い店舗が多いので、ゆったり買い物することもでき、試着室もたくさん並んでいます。

日本人の体型にも似合う服がたくさんあるので、ぜひ Glassonsを見つけたら入ってみてください!

さいごに

あまりファッションのイメージがないニュージーランド。

でもプチプラでかわいいファッションブランドがたくさんあります!

日本人でも似合うのに日本では手に入らないアイテムで、ぜひおしゃれを楽しんでくださいね♡

さあ、世界で恋をしよう!

世界には、まだまだ驚くことが沢山ありますね!

恋愛となると、なおさらです。

ちなみに、E.ST(エスト)では、国際恋愛・結婚を応援しております!

日本だけではなく、世界を見渡せば、あなたにピッタリ合う「運命の相手」がいるのは間違いありません。

「日本人とだけ恋愛をする」という価値観を壊し、世界中の素敵な恋のお手伝いをしたいと思ってスタートしたのが「E.ST(エスト)」というメディアです。

「運命の相手」に出会う方法?

ですが、運命の相手には、そう簡単に出会えないもの…

では、そんな相手をどうやったら見つけることが出来るでしょうか?

実は、国際結婚を果たしたE.STのライター達は、アプリ」で出会った方がとても多いというデータがあります。

そこで、実際にアプリを使って結婚した先輩たちのアドバイスの元、E.ST編集部で数か月間利用することにしました。

検証の結果、1つの答えにたどり着きました。

「運命の相手に出会えます」

アプリを使うことに半信半疑だったE.ST編集部の1人も、実際にステキなお相手と出会い、幸せな生活を送っています。

さあ、次はあなたの番です♪

ここまで読んでくださったあなただけに特別に編集部イチオシのアプリをご紹介いたします。

運命の相手探しならmatch(マッチ)

おすすめポイント
  • 真剣に婚活をしたい人向け
  • 恋愛・結婚マッチングサービス業界のパイオニア的存在
  • 年齢層は20代~40代が中心
  • 1995年にスタートし、歴史が長く、ノウハウと実績が豊富
  • 日本でも数百万人の真剣に恋愛・結婚をしたい方々が登録
  • 海外25か国でサービスが展開されており、約1500万人の出会いを求める人が利用
  • AIがあなたの好みを学習し、よりあなたに合ったお相手を紹介してくれる
  • 結婚に対する価値観や嗜好が似ている人を探しやすい
  • 「人種検索」があるので好みに合ったルックスや特徴で探せる
  • matchで出会い、1年以内に結婚をしたカップルは44%
  • 公務員や税理士などの収入が安定している人も探しやすい
  • クレジットカードだけでなく、身分証明書による本人確認で安心
  • 業者なども非常に登録しにくい設計
  • お試しとして「無料会員」あります!
matchの関連記事
ご登録はこちら

\ 1日に50組以上のカップル誕生 /

まずは無料会員で試してみる

関連記事一覧