絶品!ニュージーランドの美味しいグルメベスト10

先生の紹介
- ニュージーランド在住ライターのRisaです。
現在ニュージーランド人の旦那さんと3歳息子の育児奮闘中です!
ニュージーランドの素敵な街・情報・暮らしなど発信しています♪
最新の投稿
Question
新婚旅行でニュージーランドへ行きます♪ 私たち夫婦はグルメが大好きなのでニュージーランドの美味しいグルメを教えてください!mieさん 30代 兵庫県 主婦
教えて、先生!

みんなはニュージーランドのグルメってどんなイメージ?




ニュージーランドには他にもこんな美味しい絶品グルメがありマース!
- ムール貝
- ビーフステーキ
- ハンバーガー
この記事は【4分】でササ―ッと読めマース

Contents
10位:フィッシュアンドチップス
白身魚のフライとフライドポテトがセットになってる『フィッシュアンドチップス』はニュージーランドで定番料理です!
カリッと揚げられてあつあつで食べるフィッシュアンドチップスはビールのお供に最高です♪
レストランやパブでも気軽に食べられるのでオススメ!
ムール貝やオイスターなども◎
一般的なフィッシュアンドチップスで使われるお魚はタラキヒ、ホキやスナッパーが多いです。
お店によってはムール貝やオイスター、エビやイカなどを揚げてくれるところもあります♪
9位:キウイフルーツ
新鮮でビタミンたっぷりのキウイフルーツはとっても美味しいですよね!
ニュージーランドのスーパーには必ずあるグリーンキウイフルーツやゴールドキウイフルーツ♪
私もスーパーに行く度ついたくさん買っちゃいます!
キウイフルーツという名前の由来
ニュージーランドには昔からいる『キウイ』という国鳥がいます。
夜行性で飛べない鳥なのですが、見た目がとってもキウイフルーツに似ているんです!
キウイフルーツはニュージーランドの鳥キウイから名づけられたと言われています。
8位:ハンバーガー
ニュージーランドのハンバーガーはとにかく大きい!
新鮮な野菜やお肉を使っていて素材にこだわって作っているお店がたくさんあり、ベジタリアン向けのバーガーもあるんです!
クイーンズタウンのファーグバーガー
一度は行ってみたい毎日行列のファーグバーガー!
すごく大きくてパテは肉厚でジューシー。
大きくて食べきれないと思っていましたが、一人でぺろっと食べちゃいました♪笑
とにかく美味しいのでニュージーランドのハンバーガーは食べる価値ありです!
7位:ビーフステーキ
ニュージーランドの広大な地でストレスの少ない環境で育った牛はとても上質な赤身でとても美味しいです。
ガーリックバターやマッシュルームソースで食べるのがオススメ!
ベニソン(鹿肉)のロースト
ニュージーランドでは鹿肉も食べられており、高たんぱくで低脂肪なのでとてもヘルシーです!
ベニソンのローストは赤ワインにピッタリ!
6位:アイスクリーム
酪農王国ニュージーランドではバターやチーズなどの乳製品が流通していますが、一人あたりのアイスクリームの消費量が世界一だというデータが出ているそうです。
ニュージーランド人はアイスクリームが大好きなんです!
ホーキーポーキーが有名
ニュージーランドのアイスクリームといえばズバリ『ホーキーポーキー』です。
さとうきびのエキスで作られたシロップはキャラメルにのような甘さで食感がパリパリしているのが特徴です。
食後はホーキーポーキーに決まり♪
5位:クレイフィッシュ
クレイフィッシュという名前ですが、伊勢海老やロブスターと同じ甲殻類です。
肉厚で甘みがありぷりっとした食感でとっても美味しいです。
レモンやガーリックバターで食べるクレイフィッシュは絶品グルメ♪
レストランでは高級フード
カイコウラなど海の近くの街では比較的安く手に入るのですが、クレイフィッシュはレストランでは高級フードとして知られています。
半身で約5000円ですが、たまの贅沢にはとってもオススメ!
4位:ブラフオイスター
ブラフオイスターはニュージーランドのブラフ地方で3月~7月にとれるオイスターで、小ぶりで身がとってもクリーミーな味わいが特徴です。
食べ方は生牡蠣にレモンを搾って食べたり、生牡蠣が苦手な方はオーブンで焼いて食べたり、とっても美味しい期間限定のブラフオイスターは絶品です!
ブラフオイスターフェスティバル
毎年5月にブラフ地方でオイスター好きが集まるユニークなイベント、ブラフオイスターフェスティバルがあります。
新鮮なとれたてブラフオイスターが味わえますよ♪
3位:グリーンマッスル
グリーンマッスルはニュージーランドの『ムール貝』です。
ムール貝と聞くと高級なイメージですが、ニュージーランドではスーパーで安く簡単に手に入りポピュラーな食材です。
肉厚で大きくしっかり噛みごたえのあるムール貝は絶対ニュージーランドで食べたいですね!
グリーンマッスル料理
レストランに行くと必ずメニューにあるこのグリーンマッスルは、白ワイン蒸しやココナッツクリーム煮込みなどクセになる味!
レストランではバケツや大きなボールで出されるのですぐにお腹いっぱいです♪
2位:キングサーモン
ニュージーランドのシーフードは本当に美味しい!
綺麗な自然の中で育ったキングサーモンは身が引き締まっているのに口に入れた瞬間とろっとして溶けてしまいそうなくらい♪
スモークサーモンやお刺身に◎
ニュージーランドのサーモンはスモークやもちろんお刺身にも!
ニュージーランド人も醤油とわさびで美味しいサーモンを楽しんでいます。
1位:ラム肉
ニュージーランドのグルメと言えばラム肉!
一般的にラム肉は生後1歳未満の羊のことです。
羊の肉と聞くと「少しクセがあるのかな?」「においがきついのかな?」と思われがちですが、ニュージーランドのラム肉は全く臭みもなく食べやすいんです。
ローストラムや、ラムの赤ワイン煮などとても美味しいお料理が食べられますよ♪
ラム肉はヘルシー
お肉料理というと女性はカロリーが気になりがちですが、ラム肉はとってもヘルシーなんです!
ラム肉にはビタミンCが豊富に含まれており美容効果抜群です♡
さいごに
ニュージーランドのグルメは実はまだまだいっぱいあります!
自然の恵みから上質で新鮮な食材が豊富にあるためグルメ好きにはニュージーランドおすすめです!
ニュージーランドで美味しいグルメをぜひ見つけてみてください♪
さあ、世界で恋をしよう!
世界には、まだまだ驚くことが沢山ありますね!
恋愛となると、なおさらです。
ちなみに、E.ST(エスト)では、国際恋愛・結婚を応援しております!
日本だけではなく、世界を見渡せば、あなたにピッタリ合う「運命の相手」がいるのは間違いありません。
「日本人とだけ恋愛をする」という価値観を壊し、世界中の素敵な恋のお手伝いをしたいと思ってスタートしたのが「E.ST(エスト)」というメディアです。
「運命の相手」に出会う方法?
ですが、運命の相手には、そう簡単に出会えないもの…
では、そんな相手をどうやったら見つけることが出来るでしょうか?
実は、国際結婚を果たしたE.STのライター達は、「アプリ」で出会った方がとても多いというデータがあります。
そこで、実際にアプリを使って結婚した先輩たちのアドバイスの元、E.ST編集部で数か月間利用することにしました。
検証の結果、1つの答えにたどり着きました。
「運命の相手に出会えます」
アプリを使うことに半信半疑だったE.ST編集部の1人も、実際にステキなお相手と出会い、幸せな生活を送っています。
さあ、次はあなたの番です♪
ここまで読んでくださったあなただけに特別に編集部イチオシのアプリをご紹介いたします。
運命の相手探しならmatch(マッチ)

おすすめポイント |
|
matchの関連記事 |
ご登録はこちら |
\ 1日に50組以上のカップル誕生 / まずは無料会員で試してみる |