動物好きの彼と見たい!ニュージーランドネイティブバードベスト10

ニュージーランド

Question
今度彼氏とニュージーランドに旅行に行きます!
動物好きカップルなのですが、ニュージーランドは固有種の鳥が多いと聞きました。
どんな鳥が見れますか?太田さん 大阪府 20代 ペットショップ勤務

教えて、先生!

先生先生
そのご質問に、ニュージーランド在住、ペンギン大好きのルナがお答えします。
みんなはニュージーランドのネイティブバードって何か知ってる?

恋する乙女恋する乙女
スズメやカラス、ハトかしら!

王子様王子
乙女ちゃん今外見て見えた鳥を言ったデショ。

恋する乙女恋する乙女
うーん。
キウィバードは聞いたことあるわね!

王子様王子

キウィバードはニュージーランドのコインにも描かれていますヨネ。
ニュージーランドで見られるネイティブバードはこんな感じデース。

  • キウィバード
  • トゥイ
  • ファンテール

この記事は【5分】でササ―ッと読めマース

先生先生
街中や山で気軽に見られる鳥から、保護施設で見られる鳥まで色々紹介します!
全部とってもかわいい!

10位:ニュージーランドピジョン

ニュージーランドピジョンは、ケレルとも呼ばれるハトの一種です。

ミドリの羽がとっても美しいですね!

山や森に行けばニュージーランドピジョンに会えますよ♪

NZの美しい木々を育てる鳥

ニュージーランドピジョンは森や山を育ててくれる鳥としても知られています。

これは、大ぶりの実でも彼らならパクパク食べられるので、種子を運ぶ役目を担ってくれているから。

彼と歩く予定の森や山も、ニュージーランドピジョンのおかげで保たれているんですよ!

9位:タカへ

飛べない鳥タカへ。

体重4キロにもなり、かなり大きな鳥ですが、赤いクチバシがとってもかわいい!

青い羽も印象的ですよね♪

1度絶滅していた!?

タカへはかなり数が減ってしまい、一時期は絶滅したと思われていました。

しかし、再発見されてからは、種が途絶えないように丁重に保護されています。

現在ではバードパークや動物園で見られるので、観光コースに加えてみてください!

8位:ブルーペンギン

世界最小のペンギン、ブルーペンギンもニュージーランドのネイティブバードです。

体長40センチほどと、小さい割にはアグレッシブな性格をしているそう。

ニュージーランド全土の海岸に生息しています。

ブルーペンギンコロニーなら100羽以上見られる!

南島オマルーにあるブルーペンギンコロニーでは、夜に狩りから帰って来るブルーペンギンたちを間近で見られます。

これは、絶滅危惧種でもあるブルーペンギンのお家をたくさん作って保護しているから。

イブニングツアーでは海からチョコチョコ帰ってくるペンギンを100羽以上見られる夜もあります!

動物好きカップルはプレミアムシートの予約がおすすめです♪

7位:カカポ

カカポはニュージーランドのみに生息する、珍しい夜行性の飛べないオウムです。

実は現在201羽しか生息しておらず、大変貴重な鳥になっています。

一般人が入れない保護区にしかいないので、残念ながらめったに見られる鳥ではありません。

親善大使がいる!?

カカポは基本的に一般人は見られませんが、人馴れしているカカポのシロッコくんが親善大使として活躍しています。

数年に1度保護区の島からニュージーランド本土に出張してきて、一般公開されます!

ラッキーだとシロッコくんに会えるかもしれません♪

シロッコくんは Facebookや Instagramにアカウントを持っているので要チェックです!

6位:イエローアイドペンギン

キリッとした目が印象的なイエローアイドペンギン。

彼らもニュージーランドのみに生息しており、絶滅危惧種になっています。

南島のダニーデンにあるイエローアイドペンギンを保護しているコロニーで見られます!

私が訪れた時は、仲間に突かれておしりの羽がハゲてしまった子が治療のために保護されていました……。

無料のパブリックビューポイントもある!

いろんな鳥の保護施設の入場料でお金を使いすぎてしまった!

そんなときは、無料のパブリックビューポイントに行けば、イエローアイドペンギンを見られる可能性があります。

入れる時間帯が決められている場所もあるので、下調べは入念に♪

かなり遠い場所から見るので、性能のいい双眼鏡を持っていくといいですよ!

5位:キア(ケア)

キアは深い黄緑が印象的な頭のいいオウムです。

キアの名前は鳴き声から付けられており、「キィィアァァ」と本当に聞こえますよ♪

トレッキングコースやバードパークで見られます!

頭がめちゃくちゃいいので荷物を守って!

キアはものすごく頭が良くて好奇心旺盛なので、人間の荷物を持って行っちゃうことも!

カメラのレンズキャップを取られてしまった人もいるので注意してください。

荷物はしっかり持って、キアには近づきすぎないようにしてくださいね♪

彼と一緒に見張り合いっこしたほうがよさそうです◎

4位:プケコ

青い羽と赤いクチバシがとってもキレイなプケコ。

実はNZネイティブバードではないのですが、少し街から離れると道路の端でよく歩いています。

レンタカーを借りる予定のある方は、ぜひ道の端にも注目してみて◎

ギリギリ飛べる鳥

プケコは9位で紹介したタカへにそっくりです!

これは、元々同じ種類の鳥が進化していったから。

タカへは飛べませんが、プケコは飛べます。

でも飛ぶのはちょっと苦手みたい。

プケコを見かけたら2人で追いかけてみてください。

飛ばずに走って逃げて行きますよ!

3位:ファンテール

シッポが特徴的な小さな鳥ファンテール。

空中でジャンプするように上下にピョンピョン飛んでいます。

ニュージーランド全土で見られる一般的な鳥なので、街歩き中に探してみてください!

追いかけてくるかわいさ

ファンテールはトレッキング中に出会うと、人についてきます。

人が進むたびに木々に飛び移りながら追いかけてくる様子はとってもかわいい!

彼についていくファンテールを見つけたら、ぜひ動画を撮ってみてください♪

2位:トゥイ

首についた白いボンボンがかわいいトゥイ。

北島に多く生息しており、家の庭でも見られることがあります。

トゥイはとっても頭のいい鳥で、人間のモノマネをできる個体もいるんですよ!

ニュージーランド人に愛される鳥

トゥイは見た目のユニークさや名前の言いやすさから、ニュージーランド人にも人気の鳥です。

お土産屋さんでもよくトゥイグッズを見かけます。

人気すぎてトゥイという名前のビールもあるほど!

お酒好きのカップルなら、ぜひ一度試してみてくださいね♪

1位:キウィバード

やっぱり国鳥であるキウィバードは1位からは外せませんね!

丸いフォルムがかわいい、クチバシが長い飛べない鳥です。

絶滅危惧種なので保護飼育施設など決まった場所でしか見られませんが、キウィバードが見られる施設は北島にも南島にもあります!

暗闇の中で観察する

キウィバードは夜行性なので、施設の中では暗闇の中でじっくり観察します。

彼らは臆病なので大きな声で話すことやフラッシュのあるカメラでの撮影は禁止です。

キウィバードを見れた感動を彼とシェアするのは、キウィバードのお家を出るまで少し我慢してくださいね♪

さいごに

枝に乗っている青い鳥

ニュージーランドにはかわいいネイティブバードがたくさん!

動物好きのカップルは、ぜひニュージーランド旅行でバードウォッチングを楽しんでみてください♡

さあ、世界で恋をしよう!

世界には、まだまだ驚くことが沢山ありますね!

恋愛となると、なおさらです。

ちなみに、E.ST(エスト)では、国際恋愛・結婚を応援しております!

日本だけではなく、世界を見渡せば、あなたにピッタリ合う「運命の相手」がいるのは間違いありません。

「日本人とだけ恋愛をする」という価値観を壊し、世界中の素敵な恋のお手伝いをしたいと思ってスタートしたのが「E.ST(エスト)」というメディアです。

「運命の相手」に出会う方法?

ですが、運命の相手には、そう簡単に出会えないもの…

では、そんな相手をどうやったら見つけることが出来るでしょうか?

実は、国際結婚を果たしたE.STのライター達は、アプリ」で出会った方がとても多いというデータがあります。

そこで、実際にアプリを使って結婚した先輩たちのアドバイスの元、E.ST編集部で数か月間利用することにしました。

検証の結果、1つの答えにたどり着きました。

「運命の相手に出会えます」

アプリを使うことに半信半疑だったE.ST編集部の1人も、実際にステキなお相手と出会い、幸せな生活を送っています。

さあ、次はあなたの番です♪

ここまで読んでくださったあなただけに特別に編集部イチオシのアプリをご紹介いたします。

運命の相手探しならmatch(マッチ)

おすすめポイント
  • 真剣に婚活をしたい人向け
  • 恋愛・結婚マッチングサービス業界のパイオニア的存在
  • 年齢層は20代~40代が中心
  • 1995年にスタートし、歴史が長く、ノウハウと実績が豊富
  • 日本でも数百万人の真剣に恋愛・結婚をしたい方々が登録
  • 海外25か国でサービスが展開されており、約1500万人の出会いを求める人が利用
  • AIがあなたの好みを学習し、よりあなたに合ったお相手を紹介してくれる
  • 結婚に対する価値観や嗜好が似ている人を探しやすい
  • 「人種検索」があるので好みに合ったルックスや特徴で探せる
  • matchで出会い、1年以内に結婚をしたカップルは44%
  • 公務員や税理士などの収入が安定している人も探しやすい
  • クレジットカードだけでなく、身分証明書による本人確認で安心
  • 業者なども非常に登録しにくい設計
  • お試しとして「無料会員」あります!
matchの関連記事
ご登録はこちら

\ 1日に50組以上のカップル誕生 /

まずは無料会員で試してみる

関連記事一覧