新世代!イタリアのYouTuberイケメンベスト10

カメラを持つイケメン
イタリア

先生の紹介

イタリアチーム
イタリアチーム
イタリア在住の各専門分野に特化した日本人ライターが、イタリアの今をお伝えします。

【ライター大募集中】
あなたも世界中の情報を伝えるエストのライターになってみませんか?
興味がある方は▼詳細▼まで!

Question
最近YouTubeをよく見るんですけど、イタリアにはとってもイケメンが多い事に気づいたんです!
そこで、イタリアのおすすめユーチューバーがいたら教えてください!
R.B さん 神奈川県 20代 OL

教えて、先生!

先生先生
そのご質問に、イタリア在住ライターのササキがお答えします。
皆さんは、今人気のイタリアユーチューバーを知っていますか?

恋する乙女恋する乙女
ファヴィジェイじゃないかしら⁉
イタリアでは、テレビや雑誌・映画を観ていると、思わず2度見してしまうような信じられない位のイケメンが登場するのはもちろん♡
一般人のレベルも間違いなくハイハイハイクラスなのよ!!

王子様王子
相変わらずイケメン好きですネ~

恋する乙女恋する乙女
自分がイケメンじゃないからって拗ねないの♪
それに、偏差値70超えのイタリア美男子達をインターネットやスマホで24時間愛でることが出来るなんて最高じゃない♡

王子様王子

…。
ですが、素の表情が見られたり応援コメントを入れられたりする点は、YouTubeならではの魅力ですネ!
ちなみに、イケメンユーチューバーにはこんな人がイマース!

  • ジャンマルコ・ザガート
  • ルカ・ラッタンツィオ
  • ファヴィジェイ

この記事は【5分】でササ―ッと読めマース

先生先生
ここでは、24時間楽しめるイタリアのイケメンYouTuberを厳選してご紹介します!
この機会に、お気に入りのイタリアンイケメンを探してみてください♪

1位:Favij(ファヴィジェイ)

Favijは1995年生まれ、トリノ出身の犬系イケメンです。

本名はLorenzo Ostuni。

2002年からYouTubeでFavijTVをスタートさせ、現在では500万人近いファンを持つ、イタリア1有名なYouTuberです。

基本的には2012年の初投稿以来大人気のゲーム動画が中心なのですが、最近ではファン層が広がったことから、より大衆向けのコンテンツも増えてきました!

イタリアのヒット曲のパロディ動画や、他のYouTuberとのコラボ動画もたくさん投稿され、話題に。

Favijはおそらく最も有名なイタリアのYouTuberですので、まずは彼の名前からチェックしてみて!

上でご紹介の動画は、日本のスナック菓子を試食する「チャレンジ」系動画。

おなじみのお菓子を食べるFavijの反応にハラハラドキドキがとまりません。

2位:Matteo Pelusi(マッテオ・ペルーシ)

Matteo Pelusiは人気コンビ「Matt & Bise」のメンバーのひとり。相方のValentino Bisegnaも男前なのですが「どちらか1人を選べ!」と言われたらMatteoを選んじゃう人がちょっと多めデス。

2013年からウェブ上での芸能活動をスタートさせ、いまやファンは世界に200万人以上。

基本的には目を覆いたくなるようなおふざけ動画や有名人の物マネパロディといったものが中心ですが、旅動画などは、旅行に行く際の参考にもなるので是非チェックしてみて!

Matteoはいっつも変顔ばかりしていますが、よく見れば超男前。

じわじわハマります。

3位:Luca Lattanzio(ルカ・ラッタンツィオ)

Luca Lattanzioは、1986年ミラノ生まれのアラサーYouTuberです。

元は映画製作会社で仕事をしていましたが、2006年からYouTuberに。

初期の頃は「The Dopes」というグループを結成して、男子校ノリのおふざけ動画を多数投稿していましたが、Katia Brivio とコンビ「Luca and Katy」を組んで以降、女性ファンを一気に増やしました。

特に人気なのが、2人が織りなす「Scherzi di coppia(カップルのおふざけ)」シリーズで、LucaとKatyが様々な実験や対決をする動画は真似するカップルが後を絶ちません!

上でご紹介しているのは「利きジェラート」の動画。

イタリア語がわからなくても楽しめる作品の一つなので、是非チェックしてみて!

10代20代の多いYouTuberの中で、輝くLucaはアラサーの星。

優しげな瞳と安定感のあるトークにほっこりしてしまうこと請け合いです。

4位:Simone Paciello(シモーネ・パチェッロ)

Simone Pacielloは1996年ナポリ生まれのミステリアスな瞳が魅力的なYouTuberです。

普段は「Awed」名義で活動中。2012年から活動を始め、「イタリアあるある」系のパロディ動画で一躍有名人となりました。

「イタリア・マンマあるある」や「ナポリ人あるある」などは現地で大ウケ。

日本人には残念ながら笑いのツボがイマイチわからないものも多いですが、それでも表情豊かな彼の顔を見ているだけで癒されます。

毎回、顔面ドアップで登場してくれる点がありがたい!(笑)

上でご紹介している動画は彼の「死ぬまでにやりたい100のこと」シリーズ。

自撮りしながら街歩きする映像は、ヨーロッパの素敵な景色も合わせて堪能出来るので、是非Simoneの美しいお顔とセットでお楽しみください。

5位:Gianmarco Zagato(ジャンマルコ・ザガート)

Gianmarco Zagatoは1992年生まれのインテリ系YouTuberです。

濃すぎないイタリア顔が日本の皆様にも親しみやすいのではないでしょうか!

?ヴェネト州出身で名門パドヴァ大学卒業のエリート。顔から溢れる知性は、他のYouTuberと一線を画します。

動画もわかりやすく丁寧に作られているものが多いので「日本語以外わからん!」という方も必見ですよ!

上でご紹介している物は、日本でもよくある「箱の中身はなぁに」チャレンジ動画。

この他にも兄弟へのサプライズバースデー動画や、巨大チョコレート作り動画など、言葉がわからなくとも見ていてクスっと笑えるものが満載で楽しめること間違いナシです。

6位:Pietro Boselli(ピエトロ・ボゼッリ)

Pietro Boselliは1988年ヴェネト州生まれのインテリ系YouTuber。

彼はとっても変わった経歴の持ち主なんですよ!というのも、元々ロンドン大学(University College London)の数学の先生をしていたのです。

が、あまりのイケメンっぷりに生徒がFacebookに投稿したことがきっかけで「世界一魅力的な数学教師」として一躍時の人となりました。

現在は教師は辞め、モデル業に転身。

デジタルの世界での活動も継続しており、現在もYouTubeでも素晴らしい肉体美をチェックすることができます。

ご紹介の動画は彼の初投稿の様子。

動画は英語版も時々アップされる為、イタリア語がわからない方も是非アクセスしてみてください。

7位:Edoardo Esposito(エドワルド・エスポジト)

Edoardo Esposito は1999年ローマ生まれの正統派イケメンYouTuberです。

2015年に「Sespo」の名前で彗星のごとく現れ、自宅からイタリア1のYouTuberことFavijに突撃電話を掛ける動画で、一気に知名度を上げました。

タレントの生田斗真さん似の丸くて大きな瞳と、笑いジワがたまらなくチャーミング。

上でご紹介している動画は、お母さんのお誕生日をお祝いするほっこり動画ですので、癒しのひとときに是非チェックしてみてください。

8位:Marco cellucci(マルコ・チェッルッチ)

Marco cellucciは2002年生まれ。

海外の学園ドラマに登場しそうな爽やかラテン系フェイスが魅力の若きYouTuberです。

15秒音楽ビデオを投稿アプリMusical.ly(ミュージカリー)でセレーナ・ゴメスなどのリップシンク(口パク)動画をアップして、一躍時の人になりました。

現在でもTik Tok界ではイタリア1の人気者。

上でご紹介しているのは「イタリアの学校によくいる人あるある」動画で、リップシンクとはまた違った彼の魅力が全開ですのでレッツクリック!

見れば、あらためて彼の演技力の高さに驚かされます。中世的な魅力溢れるイタリアのイマドキイケメンを是非ごゆっくりお楽しみください。

9位:Mariano di vaio(マリアーノ・ディ・ヴァイオ)

Mariano di vaioは1989年ウンブリア州生まれのワイルド系イケメンです。

タレントの長瀬智也さんのような男気あふれる魅力が全開!男らしさを比べたら彼の右に出るYouTuberはまず、いないでしょう。

彼は元々タレント兼モデルで、18歳からショービジネスの世界でキャリアを積んできましたが、同時期からコツコツ投稿を続けていたInstagramやFacebookなどのSNSコンテンツが口コミで人気となり、人気者となりました。

ご紹介の動画は日本滞在時のドキュメンタリーフィルム!

仕事を忘れてはしゃぐチャーミングな笑顔がたまりません。

10位:Ryan prevedel(ライアン・プレヴェデル)

Ryan prevedelは2002年生まれでカナダ人とのハーフ。

Tik tok(Musical.ly)で、一躍時の人になりました。

YouTuberとしてもなんと2011年(9歳!)から活躍するベテラン。

アップされるどのコンテンツは選曲が絶妙&テンポが良く見やすいのが魅力です!

まずはご紹介のまとめ動画からご覧あれ。Tik tok(Musical.ly)をやっている方はそちらでも更に様々な活動をチェックすることができます。

さあ、世界で恋をしよう!

世界には、まだまだ驚くことが沢山ありますね!

恋愛となると、なおさらです。

ちなみに、E.ST(エスト)では、国際恋愛・結婚を応援しております!

日本だけではなく、世界を見渡せば、あなたにピッタリ合う「運命の相手」がいるのは間違いありません。

「日本人とだけ恋愛をする」という価値観を壊し、世界中の素敵な恋のお手伝いをしたいと思ってスタートしたのが「E.ST(エスト)」というメディアです。

「運命の相手」に出会う方法?

ですが、運命の相手には、そう簡単に出会えないもの…

では、そんな相手をどうやったら見つけることが出来るでしょうか?

実は、国際結婚を果たしたE.STのライター達は、アプリ」で出会った方がとても多いというデータがあります。

そこで、実際にアプリを使って結婚した先輩たちのアドバイスの元、E.ST編集部で数か月間利用することにしました。

検証の結果、1つの答えにたどり着きました。

「運命の相手に出会えます」

アプリを使うことに半信半疑だったE.ST編集部の1人も、実際にステキなお相手と出会い、幸せな生活を送っています。

さあ、次はあなたの番です♪

ここまで読んでくださったあなただけに特別に編集部イチオシのアプリをご紹介いたします。

運命の相手探しならmatch(マッチ)

おすすめポイント
  • 真剣に婚活をしたい人向け
  • 恋愛・結婚マッチングサービス業界のパイオニア的存在
  • 年齢層は20代~40代が中心
  • 1995年にスタートし、歴史が長く、ノウハウと実績が豊富
  • 日本でも数百万人の真剣に恋愛・結婚をしたい方々が登録
  • 海外25か国でサービスが展開されており、約1500万人の出会いを求める人が利用
  • AIがあなたの好みを学習し、よりあなたに合ったお相手を紹介してくれる
  • 結婚に対する価値観や嗜好が似ている人を探しやすい
  • 「人種検索」があるので好みに合ったルックスや特徴で探せる
  • matchで出会い、1年以内に結婚をしたカップルは44%
  • 公務員や税理士などの収入が安定している人も探しやすい
  • クレジットカードだけでなく、身分証明書による本人確認で安心
  • 業者なども非常に登録しにくい設計
  • お試しとして「無料会員」あります!
matchの関連記事
ご登録はこちら

\ 1日に50組以上のカップル誕生 /

まずは無料会員で試してみる

関連記事一覧