思わず共感!イタリア人女性たちが好きな人についてしまう「嘘」ベスト10

先生の紹介

- イタリア在住の各専門分野に特化した日本人ライターが、イタリアの今をお伝えします。
【ライター大募集中】
あなたも世界中の情報を伝えるエストのライターになってみませんか?
興味がある方は▼詳細▼まで!
最新の投稿
- 2021.05.27イタリアイタリア人男性が気になる女性にする行動ベスト7
- 2021.05.27イタリア【関税は?】イタリアからワインを日本へ持ち帰る方法
- 2021.05.24イタリア一生に一度は見たい!イタリアのクリスマスイルミネーションスポットベスト10
- 2021.04.23イタリア結婚式は教会or市役所⁉イタリアの結婚式で驚いたことベスト10
Question
私は今、イタリア人の男性とお付き合いしています。
彼とは何でも話せる中だと思っているのですが、1つだけ彼に嘘をついている事があります。
今となってはバレても問題ないと思っているのですが、嘘をついてしまった手前とても言いにくいし、今更言うのもなと思っています。
イタリア人の女性は意中の男性に秘密にしている事、または嘘をついている事などあるのでしょうか?
ひつじ丸 さん 東京都 20代 OL
教えて、先生!

ひつじ丸さんが秘密にしている内容が気になるところではありますが…
誰にでも秘密にしている事、嘘をついている事はあるものです!



って言ったら彼だけ逃げちゃった事があるのよ…設定に凝るとダメね!

Oh…乙女ちゃんは現実を見た方がいいデスネ
ちなみに、イタリア人女性がつく嘘はこんな感じデース
- 本当の髪色
- 体の相性
- 元カレとの実話
この記事は【5分】でササ―ッと読めマース

第10位:本当の体重
これは、私たち日本人も思わずドキッとさせられる「嘘」ではないでしょうか!?
イタリア人女性も、体重が数キロ増えた程度ではいちいち大騒ぎはしません。
でも、さすがに好きな人から質問されたら、ほんのちょっぴり少ない数字を言ってしまうのだそう。
体重はただの数字
日本の女性陣からは「そもそも、体重を聞く男ってどうなの!?」なんて声も聞こえてきそうですが…
イタリア人男性にとって体重はただの数字でしかありません。
なんの執着もない分、なんの気なしに聞いてしまうのだそう!
そんな他愛もないやりとりに、ちょっぴり嘘を織り交ぜてしまうイタリアの女性たち…
なんとも微笑ましいものがありますね♡
第9位:実年齢
実年齢についても、イタリア人はさほど気にしていません。
こちらも、体重同様「ただの数字でしかない」と言い切る人がほとんどです!
なので、初対面の女性に「何歳なの?」なんて聞いても、ほとんどの人が普通に返答してくれますよ◎
ちょこっとだけ付いちゃう嘘
ですが、もちろん中にはちょっとだけ気にしてしまう人もいます!
私の感覚では、イタリア人女性の10人に1人いるかいないか程度でしょうか。
そんな人は年齢を聞かれると、ちょっとだけ嘘をついて、若い年齢を言ってしまうのだそうです。
ま、すぐにバレてしまうんですけどね(笑)
第8位:バストのサイズ
意外かもしれませんが、実はバストのサイズに悩むイタリア人女性は少なくありません。
小さくて悩む人もいれば、大きくて悩む人もいるんですよ!
基本的には、「自分が一番自信を持っている身体のパーツを徹底的に磨き上げる」というのが、イタリア女性たちの恋愛攻略法。
なので、バストが小さい大きいなんて、気にしない人も大勢います。
手術をしてまで変えたくなる
ですが中には、手術をしてまでバストのサイズを理想的な姿に変えようとする人がいるのも事実。
そうでなくとも、好きな人に尋ねられた時は、思わず嘘をついてしまう人もいるのだそうです。
第7位:本当の髪の色
さて、ここで質問です!「Q.イタリア人の髪は何色でしょうか?」
日本の皆さんにとって、おそらくたくさんの欧米人の中から、どれがイタリア人かを見抜くのは難しいハズ。
その為、「よく考えたらイタリア人て、どんな髪の色なんだろう?」と首を傾げる人も、多いのではないでしょうか。
正解は…
答えは「A.人によって、ばらっばら」です。
ただし、どちらかというと濃いめの茶色の色の人が多いですね。
そもそもなぜイタリアの女性たちは、髪の色について嘘をつくのか不思議に思いませんか?
それは、イタリア人男性の「ブロンド信仰」にありました。
ブロンドの髪に憧れがある
なんとなくイタリア人男性は、「ブロンドの女の子=セクシー」と思ってしまうのだそう。
その為、ついつい初デートの際に、染めた明るめの髪の色を褒められると「地毛なの~」なんて嘘をついてしまう女性が多いのです!
ま、こちらもスグにばれるんですけどね(笑)
第6位:収入額
この収入額問題は、現代のイタリア人キャリアウーマンにとっての大きな悩み!
イタリア国内では、いまや日本以上に南北における経済格差が大きくあります。
ミラノやトリノといった「北イタリア」と、ナポリやシチリアといった「南イタリア」では、その差は歴然。
特に、北イタリアでバリバリ働いている女性たちは、肩身の狭い思いをすることも多いのです。
絶妙な収入額を報告するべし
彼との結婚話が浮上し、彼のマンマが登場した時などはさぁ大変!
報告した金額が少なすぎても心配されますし、多すぎても心配されるので、絶妙な数字を言わなければなりません。
また、恋人が出来た時は、彼との足並みをそろえるのも大切。
彼を不安にさせないような、プライドを傷つけないような絶妙な年収を言ってこそ「デキル女」なのです!

第5位:仕事内容
ある大手伊新聞記事によると、なんと「5人に1人のイタリア人女性が、自分の仕事内容について好きな人に嘘をついたことがある」そうです。
これは、先ほど述べた収入額の悩みに直結しますね。
さすがに、勤務先を偽ったりすることは難しいでしょう。
ですが例えば、本当の役職と違うものを言ったり、マネージャーなのに一般社員と嘘を言ったりすることもしばしば。
日本よりも女性の管理職が多いことは、なんとも羨ましい限りですが、彼女たちにも彼女たちなりの悩みがあると思うと少々複雑です。
第4位:お洋服や靴の値段
これは、未婚女性・既婚女性問わず、多くの女性から挙がった回答です。
オシャレ大国イタリアでは、街に行くと、可愛いものが右に左にざっくざく!
運命の一品と出会ってしまったら、やっぱり買わずにはいられない…ですよね♪
購入額に嘘をつく
ですが世の中、この女性のトキメキをわかってくれる男性ばかりではありません…
となると、やはり、思い切って高い買い物をしてしまった時は、購入金額を少なめに報告せざるを得ないのだそうです。
ま、そうはいっても自分で買ったわけですからね。
この可愛い女性の嘘で、カップルや家族の間に平和が訪れるのであれば、全く問題ないのでは!?と思ってしまうのは、私が女性だからでしょうか…(笑)
第3位:身支度にかかる時間
これは好きな人と一緒に暮らす女性や、はたまたそのお母様、おばあちゃまからも挙がった良くつく嘘!
女性の身支度にはとても時間がかかりますが、それはなにも、日本人女性に限ったことではありません。
当然、イタリア人女性にも言えることで、イタリア人女性の「あと5分で出発できる!」は、絶対信じてはいけないそうです(笑)
寛大な気持ちで待ってあげて!
男性陣も、小さい頃からそんな母親や祖母、姉妹の様子を見て育っています。
その為、特に目くじらを立てたりはしませんが、映画やお芝居の時間などが迫っている時などはヒヤヒヤもの。
男性陣が「ねぇ、大丈夫?!まだ?」とやたら尋ねては、「うるさい!」と逆ギレされてしまうのだそう(笑)
これに関しては、「しょうがない」と割り切るほか言いようがありません。
待った分、いつもよりも魅力的な彼女が現れると思いましょう!

第2位:身体の相性
好きになった相手ならば、ある程度は仕方がない。
とはいえ、1日に何度も身体を重ねるカップルも少なくないイタリア。
日々の生活やパートナーとの関係を、さらに充実したものにさせたいと、頭を悩ませる女性は少なくありません。
肝心なところを分かってほしい!
面と向かって、自分の希望をはっきり伝える女性も少なくはないのですが、やはりそこは乙女心。
不満を口に出来ずに、ついつい本音とは裏腹に嘘をついてしまう人も、まだまだたくさんいます。
そこは、男性陣に気が付いてほしいと思ってしまいますよね…!
第1位:元彼とのエトセトラ
「過去何人と付き合ったことがあるの?」「元彼はどんな人だったの?」「どうして前の彼氏とは別れちゃったの?」
日本人カップルの間でも、しょっちゅう話題になりそうな元彼ネタは、国が変われどほぼ同じように日々繰り広げられます。
上級テク⁉
女性陣は、この質問に対してどうやって受け答えするかが腕のみせどころ!
回答の仕方は、シチュエーションや彼との関係によって様々でしょう。
ですが、最も気を付けるべきは「どうして前の彼氏とは別れちゃったの?」という質問への回答だそうです。
当たり前ですが、自分に非があって別れた場合も顔色ひとつ変えずに、スマートに切り替えしが出来る女性こそが、恋愛上級者なのだそう♡
みなさんは、真似できますでしょうか!?

さいごに
一見、思ったことはズバっと言える人が多そうなイタリア人。
ですが、意外にも乙女な一面を持った人が多い事に、驚いた方も多いのではないでしょうか?
もちろん、これらのちっちゃな嘘を通じて溜まったストレスは、楽しい女子会でパーッと晴らすのがお約束!
それらを取り上げた恋愛バラエティ番組なども多数存在し、日本同様イタリア人女子たちを毎週楽しませてくれています。
時には町にでて、素敵な出会いを探してみるのもいいのではないでしょうか?

さあ、世界で恋をしよう!
世界には、まだまだ驚くことが沢山ありますね!
恋愛となると、なおさらです。
ちなみに、E.ST(エスト)では、国際恋愛・結婚を応援しております!
日本だけではなく、世界を見渡せば、あなたにピッタリ合う「運命の相手」がいるのは間違いありません。
「日本人とだけ恋愛をする」という価値観を壊し、世界中の素敵な恋のお手伝いをしたいと思ってスタートしたのが「E.ST(エスト)」というメディアです。
「運命の相手」に出会う方法?
ですが、運命の相手には、そう簡単に出会えないもの…
では、そんな相手をどうやったら見つけることが出来るでしょうか?
実は、国際結婚を果たしたE.STのライター達は、「アプリ」で出会った方がとても多いというデータがあります。
そこで、実際にアプリを使って結婚した先輩たちのアドバイスの元、E.ST編集部で数か月間利用することにしました。
検証の結果、1つの答えにたどり着きました。
「運命の相手に出会えます」
アプリを使うことに半信半疑だったE.ST編集部の1人も、実際にステキなお相手と出会い、幸せな生活を送っています。
さあ、次はあなたの番です♪
ここまで読んでくださったあなただけに特別に編集部イチオシのアプリをご紹介いたします。
運命の相手探しならmatch(マッチ)

おすすめポイント |
|
matchの関連記事 |
ご登録はこちら |
\ 1日に50組以上のカップル誕生 / まずは無料会員で試してみる |