• HOME
  • イタリア
  • 【関税は?】イタリアからワインを日本へ持ち帰る方法

【関税は?】イタリアからワインを日本へ持ち帰る方法

ワインを飲む女性
イタリア

先生の紹介

イタリアチーム
イタリアチーム
イタリア在住の各専門分野に特化した日本人ライターが、イタリアの今をお伝えします。

【ライター大募集中】
あなたも世界中の情報を伝えるエストのライターになってみませんか?
興味がある方は▼詳細▼まで!

イタリアワインを日本に持ち帰りたい!

ワイン

イタリア在住ライターのエミがお届けします!

イタリアで旅行中、食事の際に必ずと言っていいほど勧められるワイン。

イタリア人にとってはワインは水感覚に飲める、もっとも身近なお酒です。

その土地によって種類も味もさまざまなワイン。

きっとあなたにとってのお気に入りのワインがみつかるはずです!

でも…

そのワインをお土産に日本に持って帰りたい時、一体どうやって持ち帰るのが安全かつ、効率的なのでしょうか?

私が日本に一時帰国した際、試してみたワインの持ち帰り方法をご紹介します!

※2018年に執筆した記事になりますので、現在と関税や輸送方法は異なる可能性がございます。詳しくは、税関へご相談ください。

ワインをトランクに、割れる心配。

旅行バッグを持つ女性

昨年まではお土産にワインを持って帰るときは、あのプチプチしたエアパッキンで慎重に包んだ上に割れた場合に備えてビニール袋に入れさらに箱に入れてトランクにパッキング。

そして、キチンと免税範囲に収まる3本のみ持ち帰りです。

日本に到着してトランクを開けるまでのあのドキドキ、毎回心臓に悪いものでした。

今回、免税範囲を超える6本を持ち帰ったのには理由があります。

イタリアのワインの人気

まずは、イタリアのワインはお土産に大人気。

私が普段大好きで飲んでいるものを皆に飲んでもらいたい、そして久々に会ったお友達と一緒に飲むときなどの話題にもなります。

しかも、イタリアのワインは、8ユーロ程度だせば、それはそれはおいしいワインが買えます

ですので3本だけ持って帰るのでは、正直足りなかったのです。

見つけた解決方法!これでワインが持ち帰れる!?

ワインの発泡スチロールケース

イタリアのワインは世界中に輸出されている、それなら割れないで郵送する方法があるはずと調べてみました。

その中で個人で持ち帰るのにベストなのは、発砲スチロールでできたワイン専用のケースに入れ、飛行機の預け入れ荷物として運ぶことでした。

発砲スチロール製のケースはそれ自体はとても軽いので、ワインを入れてもそこまで重くなりません。

そのため、預け入れ荷物の制限重量はクリアできます。

税金の問題は?

パスポートやお金

2018年6月の時点で日本の税関のホームページを確認すると、、、

ワインの場合は3本までが免税対象となり、それを超えると1リットルにつき200円の税金がかかります。

一般的なワインボトルは750ミリリットルですので、6本持ち帰ると3本は免税、残りの3本に税金がかかります。

たとえ税金を払うとしても、びっくりするほどの金額ではないことがよく分かりますよね。

これはもう持って帰らない手はありません!

早速キャンティーナへ

ワインで乾杯をしている様子

イタリア語でワイナリーのことをキャンティーナ(CANTINA)と言います。

大きなキャンティーナなら発砲スチロール製のケースがあるに違いないし、しっかり梱包をしてくれるだろうと期待して私のお気に入りのワインがたくさんあるキャンティーナへ行きました。

イタリア、トレンティーノ県にあるキャンティーナ・トブリーノです。

このキャンティーナの周りには、ブドウ畑がひろがります。

中に入ると、にこやかにソムリエが迎えてくれました。

まず一番重要な、発砲スチロール製ケースの確認!

ケースはあるということで、一安心。

では、ワイン選びがスタートです!

ワインの種類が無数にあるので私もソムリエのお話しを聞きながら、そして気になるワインを試飲させてもらいながらワインを選ぶのも楽しいものです。

最終的には、赤ワイン3本に白、ロゼ、スパークリングワインを1本ずつ選びました。

ワインケースのお値段、梱包はどんな感じに?

空を飛ぶ飛行機

ワインを日本に無事に運ぶカギを握る発砲スチロール製ケースのお値段は10ユーロでした。

このケースは何度も使えるのでこの値段でも全く問題なしです!

ケース自体はとても軽いのでワインを6本入れても、楽々運べる重さです。

飛行機の預け入れ荷物として運ぶ旨をお店の人に伝えると、しっかりしたテープで厳重にふたを閉めてくれました。

完璧!!

空港にてワインケースの預け方と機内での書類記入

空港内の様子

今回私が利用したのはドイツ、ミュンヘン発のルフトハンザ航空でした。

チェックイン時に荷物を預けるとき、係の人にワインが入っている旨をキチンと伝えることも大切です。

私の場合はワインのケースのみ別の場所に運ぶように指示されました。

ケースは、頑丈なトレーに乗せられて運ばれて行きました。

機内では日本に到着する前に税関申告書が配られます。

いままでは免税範囲内でワインを持ち帰っていたので特に気にしていませんでしたが、今回は免税範囲を超えたワインを持ち帰るので慎重に本数を記入をしました。

日本に到着!ワインは?税金は?

頭がクエスチョンの女性

日本に到着して荷物とワインケースを受け取るためにターンテーブルで待ちます。

万全の準備をしたとはいえ、ドキドキ。

他の荷物と一緒に無事、ケースを発見。

ケースは無傷でワインも大丈夫そう!

ほっ。。。

ここから今までと違うステップ、出口でいつも通る緑色の「免税」レーンではなく、赤色の「課税」のレーンに並びます。

何も悪いことをしていないのにまたドキドキ。

税関申告書を確認されます。ワインケースを開けて本数を確認されるかと思いましたが、チェックはされませんでした。

気になる税金は、なんと400円!

イタリアからワインを持ち帰るときのポイント

悪ふざけする女性

イタリアからワインを持ち帰るときは、旅の終わりに買うのがベストかと思います。

旅行でイタリアを巡る場合は荷物になりますので最後の訪問地で用意するのがいいでしょう。

そしてなるべく大きなワイン専門店に行き、まず発砲スチロール製のケースがあるのかを確認した上でワイン選びを始めてくださいね。

イタリア語で伝える自信がなければ、事前にスマートフォンにケースの写真を入れておき、お店の人に見せてもオッケーです。

重要ポイント

  1. しっかりとテープでふたを閉めてもらうこともお忘れなく。
  2. ワインケースは預け入れ荷物の一つとしてカウントされます。
  3. お使いになる航空会社の無料預け入れ荷物の個数の確認も必須。

次回はもっと持ち帰ろう!!

アロハポーズをするカップルの後ろ姿

今回、結果的にイタリアからワインを日本に6本無事に持ち帰ることができました。

日本でイタリアのワインを楽しみに待っている家族や友人に思う存分味わってもらえることが出来て本当によかったと思います。

もちろんイタリアのワインを日本で買うこともできますが、やはり私が普段飲んでいる、私の生活の一部を感じてもらえることが何よりのお土産になるのではないでしょうか。

来年はもっと色々な種類のワインを持って帰ろうと決めました!

みなさんもイタリアの旅の思い出にワインを持ち帰ってみてくださいね。

お土産話を素敵に彩ってくれること間違いなしです!

さあ、世界で恋をしよう!

世界には、まだまだ驚くことが沢山ありますね!

恋愛となると、なおさらです。

ちなみに、E.ST(エスト)では、国際恋愛・結婚を応援しております!

日本だけではなく、世界を見渡せば、あなたにピッタリ合う「運命の相手」がいるのは間違いありません。

「日本人とだけ恋愛をする」という価値観を壊し、世界中の素敵な恋のお手伝いをしたいと思ってスタートしたのが「E.ST(エスト)」というメディアです。

「運命の相手」に出会う方法?

ですが、運命の相手には、そう簡単に出会えないもの…

では、そんな相手をどうやったら見つけることが出来るでしょうか?

実は、国際結婚を果たしたE.STのライター達は、アプリ」で出会った方がとても多いというデータがあります。

そこで、実際にアプリを使って結婚した先輩たちのアドバイスの元、E.ST編集部で数か月間利用することにしました。

検証の結果、1つの答えにたどり着きました。

「運命の相手に出会えます」

アプリを使うことに半信半疑だったE.ST編集部の1人も、実際にステキなお相手と出会い、幸せな生活を送っています。

さあ、次はあなたの番です♪

ここまで読んでくださったあなただけに特別に編集部イチオシのアプリをご紹介いたします。

運命の相手探しならmatch(マッチ)

おすすめポイント
  • 真剣に婚活をしたい人向け
  • 恋愛・結婚マッチングサービス業界のパイオニア的存在
  • 年齢層は20代~40代が中心
  • 1995年にスタートし、歴史が長く、ノウハウと実績が豊富
  • 日本でも数百万人の真剣に恋愛・結婚をしたい方々が登録
  • 海外25か国でサービスが展開されており、約1500万人の出会いを求める人が利用
  • AIがあなたの好みを学習し、よりあなたに合ったお相手を紹介してくれる
  • 結婚に対する価値観や嗜好が似ている人を探しやすい
  • 「人種検索」があるので好みに合ったルックスや特徴で探せる
  • matchで出会い、1年以内に結婚をしたカップルは44%
  • 公務員や税理士などの収入が安定している人も探しやすい
  • クレジットカードだけでなく、身分証明書による本人確認で安心
  • 業者なども非常に登録しにくい設計
  • お試しとして「無料会員」あります!
matchの関連記事
ご登録はこちら

\ 1日に50組以上のカップル誕生 /

まずは無料会員で試してみる

関連記事一覧