歴代フランス大統領のハチャメチャな恋愛遍歴から見るフランス人の恋愛観

先生の紹介

- フランス在住の各専門分野に精通した日本人女性ライターが、フランスの今をお伝えします。
最新の投稿
- 2021年5月27日フランスリヨンの光の祭典!「Fête des Lumières」フェット・デ・リュミエール
- 2021年5月27日フランスパリからすぐ!パリ郊外の街Sceaux (ソー)とは?
- 2021年5月20日フランス定番から穴場まで教えちゃいます‼フランスの絶品チョコレートベスト10
- 2021年5月4日フランス徹底検証!キレやすいフランス人男性の「キレるポイント」ベスト10
Question
フランス人は恋愛に対して、「自由」で「自分に正直」に楽しんでいる人が多いそうです。
それはフランス庶民だけでなく、歴代のフランス人大統領も恋愛に対しては積極的だったと聞きました。
実際に歴代のフランス大統領の中で、自由に恋愛を楽しんでいた人はいたのでしょうか?ハチャメチャな話を聞きたいです!
K.Rさん 東京都 20代 OL
教えて、先生!

乙女ちゃんは何かハチャメチャなエピソード聞いた事ある??

何十人もの美女を両手に抱えて、豪邸でパーティーを開くの!!

ちなみにこんなスキャンダルもありましたよ!
- 激しい奪略婚
- ファーストレディー不在の大統領
- 24歳年上の女性と結婚
この記事は【5分】でササ―ッと読めマース

そんなフランス人達に「人の目を気にする」と言う言葉は持っていません!
今回は歴代のフランス大統領を通して、フランス人の愛の形をご紹介します!
2020年07月14日 追記&修正
第23代フランス大統領:ニコラ・サルコジ
2007年~2012年に、フランス大統領に就任したサルコジ大統領。
彼は、在任中に離婚・結婚した大統領として有名です!
彼の奥さんだったセシリア夫人とは、お互いに再婚同士でした。
というより、お互い相手がいる中での激しい不倫の末の略奪婚だったんです!!
略奪婚の末、離婚
彼が大統領に当選した当時、すでに奥さんだったセシリア夫人。
ですが彼女の心は、「サルコジ氏の支援者だった実業家へと移ってしまっていた」そう(笑)
当選祝賀会にはかろうじて参加したものの、その後すぐ愛する人の元へ逃げました。
その後さらに、大統領夫人になることも拒否されたそうです。
それでも、セシリア夫人を愛していたサルコジ氏。
彼は「戻ってきてほしい」と懇願するメッセージを何度も送ったそうですが、結局は離婚へ。
大統領という地位に上っても、愛する人をつなぎとめることは出来なかった、ある意味究極の愛を感じますね。
大統領になってすぐに再婚
しかし、サルコジ大統領もその後すぐに、ファッションモデルで歌手のカーラ・ブルーニさんに出会いました。
そして、パリ・ディズニーランドでのデートがスクープ!!
その後、あっという間に極秘結婚♡
新大統領夫人が任期中にアルバムを製作するなど、前代未聞のカップルとなりました。
大統領は複合家族
ちなみにサルコジ元大統領は、前妻との間に2人子供がいます。
その他にも、セシリア夫人との間にも1人、カーラ夫人との間にも1人。
合計4人の子供がいるんですよ!
でもそんな複雑な家庭環境で子供たちの関係が、心配になってしまいますね(汗)
この当時私は、「日本ではあり得ない!さすがフランス!」と思っていました。
でも、この後に続くオランド大統領は、もっと自由な恋愛遍歴でズッコケますよ!(笑)
第24代フランス大統領:フランソワ・オランド
サルコジ大統領に続いたオランド大統領。
彼は大統領に選出された時、公式な「ファーストレディ」がいませんでした。
何故なら「結婚」していなかったからです。
パートナーの選挙中に不倫
※セゴレン・ロワイヤルさん
でも結婚をしていないだけで、パートナーの女性はいたんです。
前パートナーで、政治家のセゴレン・ロワイヤルさんとは、結婚はせず4人の子供をもうけました。
ですが、彼女がサルコジ前大統領に対決して選挙を戦っていた頃の事。
オランド氏はジャーナリストだった、バレリー・トリールヴァイレールさんとアツアツ不倫の真最中!!
結局、サルコジ氏に負けた彼女は、4人の子を連れてオランド氏の元を離れることにしたんです。
大統領になっても不倫
※バレリー・トリールヴァイレールさん
その5年後の2012年、オランド氏自身が大統領選挙に出馬し当選します。
そんなバレリーさんとは「PACS」を結んだんです。
そしてなんとか、大統領夫人としてエリゼ宮に迎え入れたものの、任期中にまた不倫!
【PACS(パックス)とは】
パートナーとの共同生活において、結婚しているのとおなじだけの権利を得られるフランス独自の制度。
現在、フランス人カップルの約半数がそうだと言われています。
オランド大統領も「結婚」という形に縛られない、自由な連帯・共同生活を支えるシステム「PACS(民事連帯契約)」と呼ばれる法律の支持者でした。
大統領になのにファーストレディー不在
※ジュリー・ガイエさん
今度は、若い女優のジュリー・ガイエに会いに、SPのバイクに二人乗りしてエリゼ宮を出たのをスクープ!
なんとも大統領と言えない気楽さです(笑)
バレリーさんにも愛想をつかれ、任期中にファースト・レディが家(エリゼ宮)を出るという前代未聞の事態に(笑)
バレリーさんは、元ジャーナリストですから暴露本もがっつり書かれました。
でもそれにも負けず、オランド大統領は任期を全うした忍耐強さには驚きです!
フランス国民の反応
ちなみに、この当時のフランス人の反応は、「あ~あ、もっとうまくやればいいのに」程度(笑)
日本人の私からみれば、「結婚」という責任を負わない。
さらには、次から次へと女性に恋するどうしようもない男の典型だ!と思いました。
でもフランスでは別に、不倫は悪いことではありません。
別の人へ心が移るのは、「ある意味、自然なこと」。
愛を継続する努力をお互いにしなかったという風にとらえるので、不倫したほうが一方的に非難されることもないのです。
オランド大統領は「恋愛の自由」を実践
ちなみに、彼自身は結婚に興味ないようですが、「同性婚の合法化」をしたのはオランド政権でした。
これも彼流の、「恋愛の自由」を象徴するひとつかも知れませんね♪
そういう意味では、オランド元大統領の恋愛スタイルは、決して「ダメな男」ではないのかもしれません。
現代の平均的なフランス人のあり方に、とても呼応しているのかしら?とも思います。
では最後に、現在の大統領、マクロン大統領を見てみましょう!
第25代フランス大統領:エマニュエル・マクロン
歴代フランス大統領の中では、最年少のマクロン大統領。
オランド元大統領の政権でも経済相を務めていた、若きフランスのエリートです。
マクロン大統領の奥様は24歳年上
2017年に就任した時、日本でもニュースになったマクロン大統領には、24歳年上の奥様がいます。
なんと、ブリジット夫人は、彼が高校生の時のフランス語の先生でした!
しかもその当時、同級生の母親で、しかも結婚していたというのだから驚きですね!
ちなみに15歳の時に、彼の方から愛の告白をしたそうです。
(てことはブリジット夫人は当時39歳...!)
それでも二人の愛は続き、10年以上の時を経て2007年に結婚。
それ以来、公の場でも熱々の二人です♡
2人が良ければそれで良い
歳の差や、世間の常識を超えて結ばれているマクロン夫妻。
ここへたどり着くまで、さまざまな困難を乗り越えてきたのだと思います。
ブリジット夫人は、60歳を超えているとは思えないほど魅力的ですしね♡
一国の大統領になれるような年下の男性に、心から愛されているという自信が溢れているように感じます。
日本と違い、フランスでは成熟した女性が好まれるので、彼女に魅力を感じる男性は多いと思います。
大統領だろうと、自分に正直に生きる
フランスでは、女性問題のスキャンダルで、政治家キャリアに傷がつくことは絶対にありません。
それは、フランスの大統領になってもそれは変らないんですよ♪
大統領でも仕事とプライベートは別
「仕事」と「プライベート」がきっちり分かれているフランスでは、政治家や芸能人に関しても一緒です。
もちろん、フランスにだってゴシップ雑誌はいっぱいあり、有名人の噂話は大好き!
ただ、そこで暴かれたところで辞任に追い込まれたり、キャリアがダメになったりはしないのです。
政治=仕事さえ有能なら、不倫しようが再婚しようが隠し子がいようが、だれも問題にしない風潮があります(笑)
実際にに隠し子も…
実際、ミッテラン大統領は、公然の愛人も隠し子もいたそうですよ。
また、大の日本びいきだったシラク大統領も、日本に隠し子がいるのでは?と噂されたことがあります。
フランス大統領であれ誰であれ、フランスではみんなが「自分に正直」に生きている証拠ですね♡
さいごに
いかがだったでしょうか?
ご紹介した話は、どれもこれも日本であれば大スキャンダルで、政治家生命は終わってしまう出来事でしょう。
でもフランスでは、大統領にも関わらず、自分の恋愛に素直に生きています。
「フランス大統領だから」「政治家だから」
という言葉や世間体に隠れたりせず、「好きなものは好き」と堂々と自分を主張していいと私は思います。
時には、周囲や子供たちまでも巻き込んででも我を通す。
歴代のフランス大統領はじめ、フランスの国民全体が恋愛というものに対して正直に生きているように感じましたね♡
さあ、世界で恋をしよう!
世界には、まだまだ驚くことが沢山ありますね!
恋愛となると、なおさらです。
ちなみに、E.ST(エスト)では、国際恋愛・結婚を応援しております!
日本だけではなく、世界を見渡せば、あなたにピッタリ合う「運命の相手」がいるのは間違いありません。
「日本人とだけ恋愛をする」という価値観を壊し、世界中の素敵な恋のお手伝いをしたいと思ってスタートしたのが「E.ST(エスト)」というメディアです。
「運命の相手」に出会う方法?
ですが、運命の相手には、そう簡単に出会えないもの…
では、そんな相手をどうやったら見つけることが出来るでしょうか?
実は、国際結婚を果たしたE.STのライター達は、「アプリ」で出会った方がとても多いというデータがあります。
そこで、実際にアプリを使って結婚した先輩たちのアドバイスの元、E.ST編集部で数か月間利用することにしました。
検証の結果、1つの答えにたどり着きました。
「運命の相手に出会えます」
アプリを使うことに半信半疑だったE.ST編集部の1人も、実際にステキなお相手と出会い、幸せな生活を送っています。
さあ、次はあなたの番です♪
ここまで読んでくださったあなただけに特別に編集部イチオシのアプリをご紹介いたします。
運命の相手探しならmatch(マッチ)

おすすめポイント |
|
matchの関連記事 |
ご登録はこちら |
\ 1日に50組以上のカップル誕生 / まずは無料会員で試してみる |