フランス人男性は意外とケチ…?フランスでの定番デートベスト10

先生の紹介

- フランス在住の各専門分野に精通した日本人女性ライターが、フランスの今をお伝えします。
最新の投稿
- 2021年5月27日フランスリヨンの光の祭典!「Fête des Lumières」フェット・デ・リュミエール
- 2021年5月27日フランスパリからすぐ!パリ郊外の街Sceaux (ソー)とは?
- 2021年5月20日フランス定番から穴場まで教えちゃいます‼フランスの絶品チョコレートベスト10
- 2021年5月4日フランス徹底検証!キレやすいフランス人男性の「キレるポイント」ベスト10
Question
フランスというと、美食、芸術といったイメージを思い浮かべますが、人々はどのようなデートをしているのでしょうか。
愛の国ならではのロマンチックなデートを想像してしまいます。
男女平等が進んだ国でもあるので、デートでのお金の使い方も気になります。
フランスで、カップルはどのような過ごし方をしているのか、教えて下さい!
sasaminn さん 神奈川県 20代 学生
教えて、先生!

皆さんは、フランス人のデートというとどういったことを思いつくでしょうか?

セーヌ川に架かる橋の上で愛を叫びながら、ダイビングをする…とかですかね?


自然に愛の言葉をささやいたり、お花を女性にプレゼントなんてデートの途中でしちゃいそうよねー♡

実際の定番デートでは、意外とシンプルな物が多いようデスヨ!
ちなみに、フランス人男性とのデートはこんな感じデース!
- 美術館・博物館見学
- ピクニック
- 僕は独り身だよ
この記事は【5分】でササ―ッと読めマース

自然体を好むフランス人は、実はデートでもシンプルな事が多いです。
今回は、そんなフランスでのデートについてご紹介します!
Contents
第10位:映画館デート
フランス人男性は、「会話」をとても大切にします。
それが分かるように、フランスの人々は道端で出会った知らない人とでも、日々の会話を楽しむんですよ!
初デートには向かない
そのような国民性のフランス人男性が、気になった女性と話をする際。
映画館は、あまり適した場所とは言えません。
2時間ほどもの時間を、お互いの顔をあまり見ることもなく、また会話もできないのは少し居心地を悪く感じてしまうようです。
なので、初デートで映画に誘われる事はあまりないと思っていいでしょう。
でも、ある程度付き合っているカップルなら、映画デートで十分楽しい時間を過ごせますよ♡
第9位:ピクニックデート
日光浴が大好きなフランス人男性。
天気が良い日には、家族や友人、カップルが揃ってピクニックをしています◎
お菓子や簡単な食べ物を持ち寄って、太陽の下で話に花が咲く事間違いなしでしょう!
春の定番デート♡
ピクニックデートでは、静かに読書をするカップルもいれば…
芝生の上に、寝っ転がってくつろぐカップルもいますよ!
お金もかからず、のんびり自然の中で過ごすことができるピクニックは、暖かい季節の定番デートなんです。
第8位:ワインバー
フランスといえば、ワインが有名ですよね。
フランスには「アペリティフ(食前酒)」という習慣もあり、食事の前に毎日おつまみと供に軽く一杯飲んでいるんですよ。
日本では見られない光景ですが、夕方からバーのテラスで楽しそうにお酒を飲んでいる人々を多く見かけます◎
お酒を飲むと、シャイな人でも会話の敷居が低くなり、気軽に異性とコミュニケーションが取れるんです。
また、初デートでレストランでの食事となると、少し重く感じるかも知れませんが…
バーでは値段もあまり高くないため、気軽に楽しめますよ◎
フランス人はケチ?
「フランス人はケチ」と言われる事もありますが、初デートでは基本的に男性がお会計をもちます。
というのも、フランスでは割り勘の習慣がないんです。
なので、次のデートの際には女性がお会計をする、というのが一般的なんですよ◎
お金に関しても平等
実際に、初デートでワッフルを食べた際、今回は僕が払うから次回はあなたが払ってね、と言われたことがあります。
初デートで次回の支払いのことを言われたので少し驚きましたが、ここはフランス!
男女平等の精神が根付いた国です。
フランス人女性にとっても、男性がいつも奢るという事を良い意味にはとらないんですよ。
なのでフランス人男性とのデートでは、お金に関しても男女平等ということを忘れてはいけません!
第7位:クラシックコンサート
ラテン気質を持ったフランス人。
なので一般的に、フランスの人々は歌ったり踊ったりする事が大好きです。
コンサートでも、観客も一緒になって音楽に参加しますよ◎
低価格で多くの芸術に
クラシック音楽が盛んなフランスでは、低価格でも多くの芸術に触れることができます。
若い人でもクラシック音楽が好きな人が多く、デートで演奏会に誘われる事もあります。
クラシック音楽のコンサートとなると、服装などで少し悩んでしまうかもしれませんね。
でも意外と、ジーパンにスニーカーと、ラフな格好で来ている人も多いので、服装にあまり気を使う必要はありませんよ!
芸術の国で育ったフランス人男性とのコンサートデートでは、自身の教養も高めることができるでしょう♪
第6位:レストランデート
美食の国フランスでは、レストランに行くのがデートの鉄板コースです。
フランスの人々は「食」を大切にしており、会話で話題がない際にも食事の話を持ち出すなど、「食」はコミュニケーションの一部なのです。
ランチやディナーの混雑時では、レストランにいる人みんなが喋るので、とても賑やかになります◎
レストランで声が大きくなる?
日本のレストランでは、あまり大きな声で話す事はないでしょう。
でも、フランスでは大勢が喋るので、おのずと声のボリュームが大きくなります。
賑やかな店内で大きな声で話しつつ、食べる事は少し大変…
ですが、フランスのレストランはテラス席も多く設置されているので、こちらを利用するのも1つの手ですよ♡
食べるスピード
余談として、フランス人は日本人より食事のペースが早いです。
だからといって、自身もスピードを上げる必要はありませんよ!
フランス人男性はおしゃべりが大好きなので、たとえ女性の食事のペースが遅くても、会話を続けて楽しませてくれるんです♪
また、ゆっくり食べる様子は、フランス人男性から見ると可愛いらしく見える事もあるようですね。
第5位:甘いカフェ巡り
甘いものが大好きなフランス人は、老若男女問わずスイーツをよく食べます。
フランス人男性には、スイーツを手作りする事が趣味な人も多く、スイーツ知識も意外と豊富!
お気に入りのスイーツや、オススメのカフェ店について楽しそうに話す姿は、女性から見ると少し面白おかしく感じてしまう程です。
激甘だいすき!
また、フランスの人々は日本人が好むほのかな甘さよりも、強めの甘さを好みます。
実際デートの時に、甘いヌテラたっぷりのクレープを食べている彼を見て、一瞬引いてしまった事があります(笑)
日本では、スイーツ男子は女性っぽいといったイメージがあるかもしれません。
ですがフランスでは、甘いスイーツに男女の差はないんですよ!
一口ちょうだいはあり?
日本では、友達やカップル間で食べ物のシェアをするのは一般的ですよね。
それはフランスでも同じで、「一口食べてみる?」と親切にすすめてくれる人もいれば…
「一口味見させて!」と言ってくる人も、意外と多いのです。
なのでフランスでも、他人と食べ物をシェアする事に対しては、あまり神経質ではないといえますね♪
第4位:おうちデート
フランスでは、人を自宅に招く事は日本よりも一般的です。
料理をするのが好きなフランス人は、友人を招いての食事会をよく開催するんですよ!
外食やバーで飲むよりも安く済む家でのパーティーは、フランスでは日常イベントになっています。
フランスでは警戒心を持たない?
日本では、男性に自宅に招待されると、何か裏にあるのではないかと警戒してしまいますよね。
でもフランスでは、日本ほど自宅でのデートに警戒心を持たないようです。
しかし、いくら自宅に人を招待する事が一般的だからといっても、警戒心は忘れてはいけません!
その男性本当に信用できる?
フランス人男性の中には、日本人が他人の自宅にあまり訪れない事を知っている人もいます。
そんな彼らの中には、「フランスでは他人の家に行くのは一般的だから遠慮しないで」と言う口実のもと、女性を自宅に誘おうとする人もいるんです。
多くの国でも当てはまるかも知れませんが、男性から自宅での食事や映画鑑賞に誘われた際は、その男性をどれだけ信用できるかチェックするべきですね◎
第3位:美術館や博物館デート
芸術の都フランスでは、多くの人が芸術に関心を持っています。
特に学生は、多くの美術館・博物館を無料または、低価格で利用できるので、カップルでも訪れることが多いんですよ◎
特に芸術を専門的に学んでいない人でも、幼い頃からの環境のおかげか、芸術に詳しい人が多く見受けられます。
自分でも知らない内に
「会話」を楽しむフランス人は、美術館や博物館にも感想や意見を話し合いたがります。
その為、フランス人男性とデートすると、自分でも知らない内に芸術に関心を持ったり、知識を身につけることができるでしょう♡
第2位:公園でスキンシップデート
フランスには多くの公園があります。
フランスは日本と比べて、レジャースポットが少ない事もあり、公園は多くの人の憩いの場となっているのです。
カップルは、公園内を歩きながらおしゃべりをしたり…
ベンチに座って周りの風景を見ながら、のんびりと過ごしている姿をよく見かけますね♡
周りの目を気にしない!?
公園には多くの人がいますが、カップル達は他人の視線を気にせずハグやキスをします。
このような光景は、日本人からすると照れてしまいますが、周りの人は何も気にしていません。
カップルが人前で寄り添ったりする事は、フランスの人々にとってごく自然なことなのです♡
コミュニケーションを受け入れて!
なので、もしフランス人男性と付き合う事になった場合。
人前だからといって、彼のボディーコミュニケーションを頑なに拒んでいては、悲しまれてしまいます。
「郷に入っては郷に従え」の精神で、緊張しすぎず彼に見を任せてみるといいでしょう♡
第1位:のんびり散歩デート
古くからの建築や自然を感じながらの散歩は、カップルの定番デートです♡
体を動かすことが好きなフランス人は、よく歩きます。
天気の良い日には、川沿いや自然の多い場所で多くの人が散歩を楽しむんですよ!
会話になじめるように
フランスでは散歩をしながら、他愛もない話から政治など、いろいろな話題について言葉を交わします。
特に、フランス人は政治の話をよくするので、日頃からニュースや新聞をチェックして自分の意見を持っておくといいですね◎
お金をかけなくても、健康的で豊かな自然を感じながら会話を楽しめる散歩デートでは、日常の小さな幸せを感じることが出来ますよ♡
さいごに
フランス人は、よく愛の言葉を口にします。
直接的に愛の想いを伝えるだけじゃなく、詩や歌を通して相手に気持ちを伝えてくれるんですよ。
このあたりは、フランスならではのロマンチックな愛の伝え方なのでしょうね♡
あなたも、こんなに素敵なフランス人男性と恋愛をしてみませんか?
さあ、世界で恋をしよう!
世界には、まだまだ驚くことが沢山ありますね!
恋愛となると、なおさらです。
ちなみに、E.ST(エスト)では、国際恋愛・結婚を応援しております!
日本だけではなく、世界を見渡せば、あなたにピッタリ合う「運命の相手」がいるのは間違いありません。
「日本人とだけ恋愛をする」という価値観を壊し、世界中の素敵な恋のお手伝いをしたいと思ってスタートしたのが「E.ST(エスト)」というメディアです。
「運命の相手」に出会う方法?
ですが、運命の相手には、そう簡単に出会えないもの…
では、そんな相手をどうやったら見つけることが出来るでしょうか?
実は、国際結婚を果たしたE.STのライター達は、「アプリ」で出会った方がとても多いというデータがあります。
そこで、実際にアプリを使って結婚した先輩たちのアドバイスの元、E.ST編集部で数か月間利用することにしました。
検証の結果、1つの答えにたどり着きました。
「運命の相手に出会えます」
アプリを使うことに半信半疑だったE.ST編集部の1人も、実際にステキなお相手と出会い、幸せな生活を送っています。
さあ、次はあなたの番です♪
ここまで読んでくださったあなただけに特別に編集部イチオシのアプリをご紹介いたします。
運命の相手探しならmatch(マッチ)

おすすめポイント |
|
matchの関連記事 |
ご登録はこちら |
\ 1日に50組以上のカップル誕生 / まずは無料会員で試してみる |