フランスで話題‼人気のコスメベスト6【2019年版】

先生の紹介

- フランス在住の各専門分野に精通した日本人女性ライターが、フランスの今をお伝えします。
最新の投稿
- 2021.05.27フランスリヨンの光の祭典!「Fête des Lumières」フェット・デ・リュミエール
- 2021.05.27フランスパリからすぐ!パリ郊外の街Sceaux (ソー)とは?
- 2021.05.20フランス定番から穴場まで教えちゃいます‼フランスの絶品チョコレートベスト10
- 2021.05.04フランス徹底検証!キレやすいフランス人男性の「キレるポイント」ベスト10
Question
最近コスメにハマっているんですけど、フランスのパリジェンヌ達が使っているコスメが気になります!
旅行計画も立てているのでお土産にもおすすめなコスメ達を教えてください!
piic さん 愛知県 20代 学生
教えて、先生!

皆さんは、今フランスで人気のコスメ達を知っていますか?

そんな中でも人気なコスメって何かしら…?

草っても乙女デスネ!

って私は正真正銘乙女よ!??

フランスで実際に人気のコスメはこれデース!!
- BIODERMA Créaline H2O
- Yves Rocher
- WELDA
この記事は【5分】でササ―ッと読めマース

第6位:BIODERMA Créaline H2O
まず初めにご紹介したいのが、「BIODERMA Créaline H2O(ビオデルマ サンシビオ H2O)」です。
こちらは、日本の PLAZA などの海外輸入品を扱っているところでも購入できますよ◎
ちなみにこの商品は、私も毎日愛用している商品の1つです。
お肌に優しい
ビオデルマ サンシビオ H2O これ1本で、メイク落とし、洗顔、化粧水と3パターンの役目を果たしてくれる優れもの!
水のような感触なのに驚くほど、すっきりメイクを落とし、お肌もスベスベです。
さらに、敏感肌の人でも使える肌に優しいコスメなので安心安全ですね♪
第5位:マルセイユ石鹸
マルセイユ石鹸とは、商品名ではなく、厳しい水準をクリアした石鹸のみ使うことを許される石鹸の総称です。
マルセイユ石鹸という名前が付けられているものは、自然素材100%の原料だけで製造される無添加石鹸のみなんですよ♪
赤ちゃんにも使える
実は、皮膚科医もマルセイユ石鹸の使用を推奨しており、敏感肌やアトピーで悩む方へのお土産や赤ちゃんの肌にも使用できちゃいます。
ちなみに、フランスの薬局などで簡単に手に入るのは、La Petit Marseillais(ル・プチ・マルセイエ)のマルセイユ石鹸。
こちらは、自分用にもお土産用にも使える逸品と言えます!
値段もお手軽なので、ぜひチェックしてみてくださいね♪
第4位:BIO BEAUTE by NUXE
次に、フランスで人気の NUXE から「Bio Beauté by Nuxe(ビオボーテ バイ ニュクス)」のご紹介です。
日常にオーガニック商品が浸透している、フランスらしいこのブランドは、日本未上陸!
ベストセラーアイテムは、Masque Detox Vitamine(マスク デトックス ビタミン)。
ビタミンが入ったデトックス用のマスクで、フルフルとしたオレンジ色のゲル商品です♪
お疲れモードのご褒美に
こちらの商品は、Detox の名前の通り、肌にとどまっている無駄な角質、老廃物をクリアにしてくれます◎
柑橘系の香りも心地よく、リラックス効果も倍増!!
お疲れモードの方にも、とってもおすすめなコスメです♡
第3位:Yves Rocher
フランスで人気ナンバーワンのコスメの、Yves Rocher(イブ・ロシェ)。
こちらもフランスに行った際には、ぜひ押さえておきたいコスメの1つです。
意外とお手頃価格
Yves Rocher(イブ・ロシェ)は自然由来でお手頃価格♪
なので、他のブランドが気に入っているあなたも、目移りすること間違いなしでしょう!
ちなみにこちらは、スキンケア品、メイクアップ品、香水、メンズ用品など、幅広いラインナップで人気のブランドです◎
ミニサイズの、コフレやコスメも店頭に売っているので、手軽にお試しができます。
また、今は詰め合わせにしてプレゼントするのがパリジェンヌの間でも人気ですよ♡
第2位:Couleur caramel
日本未上陸で、今フランスで人気沸騰中の注目ブランド、Couleur caramel(クルール・キャラメル)です。
Couleur caramel は、オーガニック認証団体の世界基準といわれる「ECOCERT(エコサート)」。
そして、フランスのオーガニックコスメの基準である「COSMETIQUE BIO(コスメビオ)」のダブル認証を受けた世界初のメイクアップブランドです♪
若い肌にも合わせた素材
このクルール・キャラメルでは、ベースメイクはもちろんの事!
アイメイク商品やリップ商品、スキンケア商品なども取り扱っています。
あまり肌に負担をかけるのが良くないとされる、Teen’s に向けた商品も取り扱っているんですよ♪
初めてメイクする10代のお肌に合わせて、優しい原材料で作っているのも魅力的ですね。
商品の種類が豊富なのも嬉しい
パリにある本店に行くと、お手軽な値段のプレゼントコフレも用意されています。
そして何より魅力的なのは、自分で好きな色のファンデーションやチーク、アイシャドウにリップを選ぶことが出来る事!
これで、あなただけのメイクパレットを作ってみてはいかがでしょう♡
パリへお買い物に行かれた際は、是非立ち寄ってみてくださいね。
第1位:WELDA
最後は、日本でも人気の WELDA の商品をご紹介します!
フランス滞在中はショッピングで1日中歩き回ったり、おいしい物ばかり食べてしまったりと、体調管理が疎かになりがちですよね。
そんな時に最適なのが、セルライトに効くと言われている「White Birth Body Oil(ホワイトバーチ ボディオイル)」です♪
使い方は簡単!
お風呂上りの水分を吹くとった肌にこのオイルを馴染ませて、軽くマッサージをするだけ。
このオイルを塗ることによって、「劇的に痩せた!」という効果があるわけではありません。
でも、塗った日の翌朝と、塗らなかった日の翌朝では、足の軽さが全然違うことに驚きますよ♡
そして、このオイルのもう1つの特徴は、翌日肌がサラサラのつやつやになる事!。
オイルで保湿効果も高いため、翌日には陶器のようなお肌が手に入っちゃいます。
どこで買えるの?
今回ご紹介した商品のほとんどのコスメは、フランスのドラッグストアで手に入ります。
日本で言うような、マツモトキヨシのようなドラッグストアですね。
このようなお店は、フランス内であればどこにでもあるので、お時間がある際にぜひ立ち寄ってみてください♡
店員さんに聞けば OK
お店に入ると、店内に所狭しと商品が陳列されています。
また、沢山の人で大混雑している場合がありますので、お目当ての商品を探すのは少々大変かもしれません。
ですが店内には、海外からの観光客に慣れた定員さんが沢山いますので、ご安心ください◎
勇気を出して話しかけると、すぐに対応してくれますよ♪
ちなみに、お値段に関しては、お店によってマチマチです。
そのため、時間が許すようであれば、数店舗回るのもアリだと思います◎
さいごに
今回は、今フランスで流行っているコスメをご紹介させていただきました。
日本未上陸のコスメについても掲載しましたので、フランスに行った際は、ぜひ探してみてくださいね。
ちなみに、フランスには今回ご紹介しきれなかったブランドや商品が、まだまだ沢山あります。
フランスに行った際には、あなたのお気に入りコスメを見つけて下さいね!
さあ、世界で恋をしよう!
世界には、まだまだ驚くことが沢山ありますね!
恋愛となると、なおさらです。
ちなみに、E.ST(エスト)では、国際恋愛・結婚を応援しております!
日本だけではなく、世界を見渡せば、あなたにピッタリ合う「運命の相手」がいるのは間違いありません。
「日本人とだけ恋愛をする」という価値観を壊し、世界中の素敵な恋のお手伝いをしたいと思ってスタートしたのが「E.ST(エスト)」というメディアです。
「運命の相手」に出会う方法?
ですが、運命の相手には、そう簡単に出会えないもの…
では、そんな相手をどうやったら見つけることが出来るでしょうか?
実は、国際結婚を果たしたE.STのライター達は、「アプリ」で出会った方がとても多いというデータがあります。
そこで、実際にアプリを使って結婚した先輩たちのアドバイスの元、E.ST編集部で数か月間利用することにしました。
検証の結果、1つの答えにたどり着きました。
「運命の相手に出会えます」
アプリを使うことに半信半疑だったE.ST編集部の1人も、実際にステキなお相手と出会い、幸せな生活を送っています。
さあ、次はあなたの番です♪
ここまで読んでくださったあなただけに特別に編集部イチオシのアプリをご紹介いたします。
運命の相手探しならmatch(マッチ)

おすすめポイント |
|
matchの関連記事 |
ご登録はこちら |
\ 1日に50組以上のカップル誕生 / まずは無料会員で試してみる |