ラブラブでいられる秘訣がたっぷり♡フランス人夫婦の特徴ベスト6

先生の紹介

- フランス人男性と付き合っている30代女子です♪言語や文化、日本人男性との違いに驚かされながらも、楽しく国際恋愛しています!
フランス人男性との恋愛やフランスについてたくさん情報共有しましょう♡
最新の投稿
- 2021.12.03フランス年に一度の大イベント!日本とは違うフランスのクリスマス事情ベスト6
- 2021.11.11フランスこんな夫婦憧れちゃうかも?日本人夫婦とは違う日仏夫婦の結婚生活ベスト6
- 2021.10.09フランス意外なメリットが♡フランス語を勉強してよかったことベスト6
- 2021.09.19フランス日本でも役立ちそう♡フランスの日常で見つかる日本では珍しいものベスト6
Question
フランス人の彼氏と近々結婚する予定です。
フランスの夫婦と日本の夫婦とでは違うところはあるのでしょうか。
国際結婚でいい夫婦関係を築くためにも、ぜひ教えてください!reimiさん 福井県 20代 OL
教えて、先生!

皆さんは、フランスの夫婦の特徴について何か知ってる?

見てる方がドキドキしちゃうぐらいなんじゃない?

それもあってか、フランスの夫婦には日本の夫婦でなかなか見られないような特徴がありマース。

未来のステキなフランス人の旦那様を早く探さなきゃ♡

ちなみにフランスの夫婦の特徴は
○お互いを「お父さん・お母さん」とは呼ばない
○愛がなければ離婚
○子育ては2人で上手に分担
この記事は【5分】でササ―ッと読めマース

フランス人との国際結婚の際にも参考にしたい、フランス人夫婦の特徴を詳しく紹介します♪
6位:子どもがいてもデートは欠かさない
フランス人の夫婦は、結婚した後も2人だけでのデートを欠かしません。
もちろん子どもを含めた家族で出かけることもよくありますが、記念日などはオシャレをして豪華なディナーなどに出かけます。
夫婦のいい関係を続けていくためにも、大切なことですよね♪
周りも2人でのお出かけができるようにサポート
フランス人夫婦が2人で気兼ねなくお出かけできるのは、祖父母の協力やベビーシッターの制度の普及があってこそ。
これらのサポートがあるおかげで、夫婦は思い切り2人の時間をエンジョイできるのです。
2人だけの時間で夫婦の絆を強めることが、子どもにもいい影響を与えます。
5位:共働きが基本
最近は日本でも増えていますが、フランスでは日本以上に夫婦共働きの文化が浸透しています。
夫婦ともども、家計を支えるために一生懸命働きます。
精神面、経済面ともに2人で家族を養っていくという感覚です。
仕事復帰もスムーズ
出産・育児後の仕事復帰で悩む女性も多いですよね。
でもフランスでは、出産・育児後の仕事復帰も早く、会社もよく理解をしています。
そのような制度があるからこそ、夫婦共働きの文化がしっかりと成り立っていると言えます。
4位:どこでも2人一緒
仕事などの大事な用事がない場合、基本的に夫婦はいつも一緒♡
どんな場所にもパートナーを連れ添います。
なので、誘いにパートナーを連れてこないと、夫婦仲を心配されてしまうなんてことも!
2人の仲を周りにも認めてもらうチャンス
仲良し夫婦というと、日本ではおのろけと思われてしまうことが多いですが、フランスでは全く逆。
「ステキな夫婦ね!」と褒められ、周りからも認めてもらえます♪
幸せそうな雰囲気に、夫婦の支えになってくれる人がどんどん増えていくでしょう。
3位:お互いを「お父さん・お母さん」とは呼ばない
子どもが産まれると、子ども中心の生活になる日本の夫婦。
お互いのことを「お父さん・お母さん」と呼ぶことも多いですよね。
でもフランスでは子どもができても、いつまでも夫婦は夫婦。
子どもからしたらお父さんやお母さんでも、夫婦間ではそれぞれがたったひとりの愛する異性なんです。
いろいろな呼び方をする
夫婦によって、パートナーの呼び方は実にさまざま。
「モナムール(私の愛)」「モンシェリ・マシェリ(私の最愛の人)」など、愛に溢れた呼び方もたくさんあります。
自分たちだけのあだ名を作っている夫婦もいますよ♪
いつまでも仲良しでいられる秘訣の一つなのかもしれませんね♡
2位:愛がなければ離婚
フランスでは2人の間に愛が消えたと思ったら、それは大きな離婚理由になります。
経済的な理由や子育ての観点から、愛はなくとも離婚に踏み切るまでではないという日本的な考え方とは大きく異なりますね。
恋愛においては、生涯現役を貫くフランス人らしい結婚観と言えるでしょう。
離婚後も積極的に恋をする
フランス人のなかには離婚をした後も積極的に出会いを求める人がたくさん。
元のパートナーと協力して子育てをしながら、新たな恋愛を求める姿は人生を楽しんでいる感じがします。
恋愛の大切さについて改めて考えさせられますね!
1位:子育ては2人で上手に分担
フランス人の夫婦は子育ての分担がすごく上手です。
時代が進むにつれ、日本でも変化してきた子育てですが、まだまだ女性の負担が多い場面が多々ありますよね。
フランスでは、保育園のお迎えやベビーカーをひくお父さんの姿もよく見られます。
夫婦で子どもの成長を日々見守っていきたいという雰囲気が感じられますよね♪
おむつ替えやヘアアレンジが得意なお父さんも
お母さんがするというイメージのおむつ替えなども、フランスでは当たり前にお父さんがやることも多いです。
お父さんが優しく赤ちゃんにおむつかぶれを防ぐクリームを塗っているCMもありました。
手際よくミルク作りをするお父さんもいますよ。
筆者の友達の旦那様は、娘さんにかわいいヘアアレンジをしてあげていました♡
さいごに
フランスの夫婦には、日本の夫婦とは異なるステキな特徴がありましたね。
もちろん日本らしい夫婦関係にも素晴らしいポイントはたくさんあるので、両者のいいところを捉えて自分たちだけの特別な夫婦関係を築いていきたいですね♡
これからフランス人と結婚する、夫婦関係を見直したいという人は、ぜひここで紹介したフランス人夫婦の特徴を参考にしてみてくださいね♪
さあ、世界で恋をしよう!
世界には、まだまだ驚くことが沢山ありますね!
恋愛となると、なおさらです。
ちなみに、E.ST(エスト)では、国際恋愛・結婚を応援しております!
日本だけではなく、世界を見渡せば、あなたにピッタリ合う「運命の相手」がいるのは間違いありません。
「日本人とだけ恋愛をする」という価値観を壊し、世界中の素敵な恋のお手伝いをしたいと思ってスタートしたのが「E.ST(エスト)」というメディアです。
「運命の相手」に出会う方法?
ですが、運命の相手には、そう簡単に出会えないもの…
では、そんな相手をどうやったら見つけることが出来るでしょうか?
実は、国際結婚を果たしたE.STのライター達は、「アプリ」で出会った方がとても多いというデータがあります。
そこで、実際にアプリを使って結婚した先輩たちのアドバイスの元、E.ST編集部で数か月間利用することにしました。
検証の結果、1つの答えにたどり着きました。
「運命の相手に出会えます」
アプリを使うことに半信半疑だったE.ST編集部の1人も、実際にステキなお相手と出会い、幸せな生活を送っています。
さあ、次はあなたの番です♪
ここまで読んでくださったあなただけに特別に編集部イチオシのアプリをご紹介いたします。
運命の相手探しならmatch(マッチ)

おすすめポイント |
|
matchの関連記事 |
ご登録はこちら |
\ 1日に50組以上のカップル誕生 / まずは無料会員で試してみる |