• HOME
  • フランス
  • 【必見‼】フランスで彼と同棲する為に日本から持って行くべきものベスト10‼

【必見‼】フランスで彼と同棲する為に日本から持って行くべきものベスト10‼

フランス

Question
私は今遠距離中のフランス人彼と、フランスで同棲する事になりました。
フランスへは何度か旅行に行っていますが、住むとなると何を持っていったらいいか分からなくて…
フランスに持って行った方が良いものって何かありますか??
ふわふわラクダさん 東京都 30代 OL

教えて、先生!

先生先生
そのご質問に、フランス在住ライターのサイトウがお答えします!
乙女ちゃんだったら、日本からフランスへ何を持っていく?

恋する乙女恋する乙女
私だったら~インスタントの日本食なんか持っていきたいな~
絶対ホームシックになりそうだもん!!

王子様王子
大丈夫!!図太い乙女ちゃんならどこへでもやって行けます!

恋する乙女恋する乙女
そうよ!!明るく元気でとーーーーっても可愛い私なら、どこでもやって行けるんだから♡

王子様王子

乙女ちゃんのポジティブさにはある意味感心しマース…
ちなみに、フランスに持って行った方が良いものはコレ‼

  • 電子辞書
  • サングラス&メガネ
  • サランラップ

この記事は【5分】でササ―ッと読めマース

先生先生
もちろん、フランスでも大体の物は手に入ります。
でも、意外と「これ手に入らないの!?」「こんなに高いの!?」なんて驚くこともたくさんあるんです。
今回は、事前に知っておいた方が良いフランスへ持っていくべきものをご紹介します!

第10位:電子辞書

辞書を読む女性

語学留学する方にはマストな持ち物ですが、移住でも電子辞書は必須アイテムなんですよ!

職業も関係なく、ビジネスマンでも専業主婦でも必ず1つは持って行くことをおすすめします。

当たり前ですが、フランスのスーパーでは英語表記も日本語表記もありません

全てフランス語表記です!!

そのため、買い物をするにも、レストランでメニューを見るにも一苦労。

いちいちフランス人の彼を頼るのもめんどくさいし、彼だって疲れてしまいます

そんな時、コンパクトな電子辞書を持っておけば、ポケットから取り出してササッと調べることが出来ますよ♪

スマホじゃ役不足

泣きそうな少女

「翻訳機能アプリがあるのでスマホで良いか」私も実はそう思っていました。

でもフランスではスマホは、Wi-Fi が無いと使いものになりません!

常にポケット Wi-Fi を持ち歩くのも面倒ですし、結局は電子辞書を持つしかないんです。

それに、分厚くて重い本の辞書をずっと持ち歩くのはできませんよね(笑)

その分、電子辞書は軽くてコンパクトなので、とても重宝するんですよ♪

フランス語の電子辞書が売ってない!?

しかし問題なのは、フランスで電子辞書を買おうとしても、日本語→フランス語の電子辞書がお店に売っていないことです!

ネットでも買えますが、ネットでは細かい機能が分からないうえ、本当に自分に合った辞書なのかも不安に思いますよね。

そんな事にならない為にも、日本で自分に合った電子辞書を買って行くことをおすすめします♪

第9位:パスポートや重要書類のコピー

書類にサイン

日本にはコンビニにコピー機があり、24時間いつでもコピーする事ができますよね。

でもフランスでは、簡単にコピー機を見つけることができません!

家にプリンターがあればいいのですが、すぐに用意のできる物ではないですよね。

現地に着いた頃には、何かと手続きが必要な時期だったりします。

語学学校の手続きや、家の契約、携帯電話の契約、VISAの手続きなど。

何か申請するたびに、書類の提出を求められるのがフランスです。

なので日本にいる時に、パスポートや重要書類のコピーは用意して持って行きましょう!

コピー機が古い

一応フランスにも、郵便局や大型スーパーなどにコピー機はあります

しかし、日本のコンビニなんかに置いてあるような、タッチパネル式のコピー機ではありません。

それどころか、「何年もの?」と思うようなレトロなコピー機がずらり(笑)

またお釣りも出ないので、ぴったりの金額を持っていくこともお忘れ無く!!

データを印刷したい場合

写真

私は USB や SD カードを差し込んで、データを読み取れるような高性能なコピー機を、フランスで見た記憶がありません

もし、データから印刷したい場合は、街の印刷屋さんへ行くことになります。

街の印刷屋さんでプリントアウトすると、白黒印刷で 1ユーロ(120円)が相場

さらに土地勘のない頃だと、印刷屋さんを見つけるのも至難の技でしょう。

フランス在住の彼なら、優しく教えてくれるかもしれません。

でも、フランスの道を果たして1回で覚えることができるでしょうか?

コピーが必要な度に、彼に頼るのは申し訳ないですよね…。

そんな事にならない為にも、コピーは日本でしていきましょう!

第8位:変換プラグ

変電プラグ

基本中の基本ですが、日本とフランスではコンセントのプラグが違います

うっかり日本で買った電子機器を充電しようとしても、プラグが無ければ充電はできません。

そんな時に変電プラグが役に立ちます!!

・日本で買ったiPhone
・カメラの充電器
・ドライヤー

などなど、日本の電化製品はいくつか持って行きますよね。

なので出来るだけ多く、変電プラグを買っておくことをおすすめします♪

ちなみに、フランスのプラグは「Cタイプ」と「SEタイプ」です。

移住する前には、自分が住む地区がどのタイプなのかを、把握しておくことも忘れずに!!

第7位:サングラス&メガネ

サングラスを持つ女性

フランスの日差しは、驚くほど強烈です。

なのでフランスでは、街中を歩いているほとんどの人がサングラスをかけています

特に夏場はサングラスをしていないと、紫外線で目が痛くなることもしばしば。

目の健康のことを考えても、サングラスは必須アイテム!!

メガネ

眼鏡をかけた女性

サングラスと一緒に忘れてはいけないのがメガネです。

私は以前メガネをなくしてしまい、フランスの街のメガネ屋さんへ行った事がありました。

驚くことにメガネの料金を聞くと、1つ6万円とかなりの高額!!

フランス人の彼に聞いても、この値段は普通だと言います。

しかもこの値段には、視力検査は含まれていないません

その上、「視力検査をしたいならまずは眼科へ行ってください」とトドメの一言。

さすがの私も絶句です(笑)

メガネを愛用されている方は、出国前に視力検査を済ませ、いくつかスペアを作り持っていくことをおすすめしますよ♪

第6位:愛用している基礎化粧品

化粧品

フランス人女性のスキンケアは、いたってシンプル!

拭き取りの化粧水で化粧を落として、クリームで保湿をするだけなんです(笑)

それを知らなかった私は「オイルの化粧落としなんてどこにでも売っているだろう」と思って、日本から持っていきませんでした。

でも現地に着き、オイルの化粧落としを探しても、全く見つからなかったんです。

現地の日本人の方はどうしているのかと思い、インターネットで調べてみました。

「オイルを使った化粧落としや、化粧落としシートなどはフランスには売っていません」

もういう事はないでしょう(笑)

BIODERMAのクレンジングウォーター

その代りとしてネットに書いてあったのが、BIODERMAのクレンジングウォーターでした。

これ一本でメイクおろし、クレンジングができてしまうという魔法のお水♪

今はこちらを使用しています。

基礎化粧品も持参せよ

またクリームローション乳液といったような基礎化粧品は、日本で愛用しているものを持ってきた方が無難

薬局にはそれなりに売っていますが、種類が多く見たこともないものばかりなので、どれを買うか迷ってしまうんです。

それに買ったら買ったらで、「肌に合わなかった」とトラブルになるかもしれません。

そんな事が無いように、まずは自分が愛用している基礎化粧品などを持参した方がいいと思いますよ♪

第5位:ポケットティッシュ

Mr&Mrsと書かれた小さな紙袋

日本では、駅前に行けば無料でもらえるポケットティッシュ。

でもフランスでは、ティッシュ配りのお兄さんは見たことがありません(笑)

フランスでポケットティッシュを探しても、キッチンペーパーのようなガサガサな厚手の紙しかないのでご注意を!

それに日本のように、「お肌に優しい」「潤いたっぷり」「香り付き」なんてものはまずありませんよ!!

エキサイティング!

私は、日本から持ってきたポケットティッシュを、現地の友人やフランス人の彼にに見せた事があります。

彼らはそのクオリティーに、エキサイティングする程驚いていました(笑)

デリケートな方は、いくつかスーツケースに忍ばせておくのもお忘れなく♪

第4位:洗濯ネット

help-with-cleaning

日本では、ダイソーなどで100円から手軽に手に入る洗濯ネット

でもフランスでは、なかなか手に入らないんですよ。

あなたがもしオシャレさんなら、デリケート素材の洋服もたくさん持っていくでしょう。

洗濯ネットは、あると何かと役に立つので、何枚か持っていくことをおすすめしますよ♪

第3位:日本のインスタント食品

日本食

今ではパリ市内のスーパーにも、日本食が並ぶようになりました。

でも、何せ値段が高額です(笑)

なので日本から、粉末のお味噌汁やフリーズドライしたインスタント食品なども持っていく事をおすすめしますよ♪

疲れた体には

住み慣れない土地では、引っ越しの疲れもあってストレスを感じやすくなります。

でもインスタント食品があれば、料理がしたくなくてもササッと1品出来てしまうので、何かと重宝しますよ♪

フランス人の彼と同棲するなら、日本食が1品並ぶだけで彼も大喜びでしょう♡

でも液体などの食品だと、税関に引っかかってしまうかもしれないので、そこには注意が必要ですよ!

第2位:スリッパ

椅子に座って時計を確認するスーツ姿の男性

フランスの家庭では、ほとんどが土足で生活しています。

私も初めは良かったのですが、何かと不便だったり、やっぱり汚れが気になったりするんですよね

なので我が家では、スリッパで過ごすようになりました♪

あまり気にならない方はいらないかもしれませんが、私は持って行って大変良かったと感じています!

第1位:サランラップ

フランスには、日本よりも品質の悪い商品が多数あります。

その中でも、私が断トツで悪いと思ったのがサランラップ!

日本のラップのようにスパッと切れてくれず、切ろうと思うとラップが伸び、切り刃に引っ付きぐちゃぐちゃになります(笑)

そう、分かる人は分かるはず、あの「イライラする現象」です。

塵も積もれば山となると言うように、毎日の少しのストレスが、後々爆発する事もあるんですよ!

それが気にならないという人は、フランスのものでも問題ないでしょう。

でも気になる方は、何本かスーツケースに忍ばせておくことをおすすめします♪

さいごに

両手でサムズアップする女性

いかがだったでしょうか?

日本では当たり前に出来てしまうことが、当たり前に出来ないのが海外生活です。

でもそれを事前に知って準備しておくことで、フランス生活初日のストレスや不安は少し軽減されるでしょう♪

フランスの商品は、日本の生活で使い慣れた商品とは違うので、不便と感じるものも多くでてきます。

でも逆に、フランスで生活をしていく内に、日本よりも優れた商品をみつけることも出来ますよ!

初めのうちは、自分が使っていたものや慣れている物を使うことで、カルチャーショックは緩和できるはずです。

フランスに移住する際は、ぜひ参考にしてみてくださいね♪

関連記事一覧