• HOME
  • ドバイ
  • ドバイの真夏は50℃?!どうやって過ごしているの?現地事情と快適に暮らす方法 ベスト8

ドバイの真夏は50℃?!どうやって過ごしているの?現地事情と快適に暮らす方法 ベスト8

ドバイ

先生の紹介

astro
astro
海外在住歴23年。アラサーでスウェーデン人男性と結婚してから海外を行ったり来たりしているastro(アストロ)です。これまでにモルディブ、スウェーデン、ドバイ、オマーン、バーレーン、アゼルバイジャン、香港、北京、ソウル、ノルウェー、ベトナムなど10か国以上に滞在、旅行で訪れた国は、アメリカ、カナダ、イギリス、スペイン、ギリシャ、ドイツ、ポルトガル、シンガポールなど。現在は、スウェーデン、ストックホルム滞在。
移住や旅行に役立つ現地情報、国際結婚について書いています。

Question
ドバイに移住を考えていますが、夏はとても暑いと聞いています。みなさんどうやって生活しているのでしょうか? RYOKOさん 東京都 30代 サロン経営

教えて、先生!

先生先生
ドバイ在住10年、実は、ドバイの方が日本の夏より快適で過ごしやすいと思っているastroがお答えします。
みんなは、ドバイのショッピングモールがなぜあんなに大きいか知ってる?

恋する乙女恋する乙女
ドバイモールは世界一だし、行ってみたいなあ

王子様王子
イエース!買い物もイイけど、そこにはドバイの生活スタイルが象徴されてもいるのデース。

恋する乙女恋する乙女
ショッピングパラダイスだけじゃないの?!

王子様王子

冷房の効いた屋内なら移動も暑さ知らずデース!他にもドバイの夏のおすすめ生活術といえば・・・

  • オンラインを活用
  • インドア生活を充実させる
  • 車を利用

この記事は【4分】でササ―ッと読めマース

先生先生
モールはお買い物だけでなく、屋外に出なくてもいいように市民生活に必要な施設が揃っているのよ。また、暑い夏を乗り切るための生活術もいっしょにご紹介していきましょう。

8位:日差しを避ける

ドバイの気温は、4月ごろから上がり始め、10月ごろまでは35℃前後の暑い日が続きます。

その中でも月〜8月は酷暑で、日中の気温は50℃、湿度は80%にもなります

肌を刺すような日差しと目が痛くなるような熱気に晒され、まるで低温サウナのように感じるかもしれません。

日中は出歩かない

日射病や脱水症状、日焼けを避けるためにも外を歩くのは早朝や日没後などにしましょう

日中の外出は車などを使って歩くことを避け、どうしても歩かなくてはならない時は、日除け効果のある帽子や日傘などで遮光対策を忘れずに。

住まいを含む全ての建物は遮光ガラスや石造タイルなどの断熱素材が使われ、冷房もかなりよく効いているので、日本の家屋よりとても快適なんですよ。

7位:ショッピングモールへ行く

ドバイには、大きなショッピングモールがいくつかあります。

世界一の規模でドバイの観光スポットにもなっているドバイモールは、サッカースタジアムが200個も入る大きさ!

モール内には1200以上の店舗があり、ブルジュ・ハリファのタワーやドバイ・ファウンテンという有名スポットにも接しています。

便利なモール

モールは買い物やお茶をするためだけでなく、暑い夏でも屋外を移動せずに市民活動ができるよう設計されているのです。

生活関連施設(銀行、病院、スーパーマーケット)、娯楽施設(映画館、スケートリンク、スキー場、水族館)のほか商業施設(小売店、カフェ、レストラン、両替所、ホテルなど)が多く揃っています。

メトロに連結しているモール(ドバイモール、デイラシティセンター、イブン・バトュッタモール)なら、エアコンの効いた通路を通って快適に行くこともできます♪

6位:車を利用する

インフラが発達してきたドバイでも車を利用する人は多いです。

車であればエアコンが効いた車内にいることができ、建物から建物への移動が簡単だからです。

もちろんそれだけでなく、まだまだセントラル以外の場所へ行くには車が便利という事情もありますけどね。

タクシーも利用

車がない場合はタクシーやレンタカーを利用したり、アクセスのよい場所(交通の便がよい、近くにモールがある、メトロ駅が近いなど)に住むこともオプションとなります。

なぜなら、アクセスのよい場所は移動が少なくて済むからです。

ドバイのタクシーは、初乗り5AED(≒173円)とまだまだ安いですが、コストを抑えたければメトロ駅までとか駅から目的地まで、というように部分利用もおすすめ♪

5位:涼しい服装を心がける

ドバイは暑いとはいえ、冬と夏がある2シーズン。

冬季の外気温は20度前後、夏季では50度前後になり、体感温度が上がる夏季はより通気性や速乾性のある素材やスタイルがおすすめ。

なお、屋内は寒いくらいに冷房がかかっていますので羽織りものは忘れずに。

露出は避けたほうがいい?

ドバイはイスラム文化。

現地文化をリスペクトする点から、露出の多い服装は避けたほうがいいともいえますが、極端に意識する必要ありません。

女性はノースリーブやショートパンツ、サマードレスを着ている人は多く、男性でもショートパンツはOKですが、行政機関やモスクへ行く場合は肌の露出は控えましょう。

4位:インドアライフを充実させる

ドバイの夏は日本の夏と違って期間が長く続き、二季しかありません。

そのため、暑いからといって引きこもるだけでは生活がつまらなくなり、異なった環境に対応することが難しくなります。

ドバイ生活では、インドアライフをいかに楽しむかが大きな鍵となります。

インドアを楽しむこと

屋内でもできる趣味を始めたり、まったり読書をしたり、お友達とホームパーティーをしたり。

また、パソコンでできるような副業、部屋に篭もりがちになると運動不足にもなりますのでジムに通ったり、外食が高いドバイでは食費を抑えるためにも料理を作ったり。

何かできることを探せば退屈しませんよね♪

3位:水分をマメに補給

ドバイに住むとき、最も大切なことは脱水症状に注意することです。

汗をかいてたくさん水を飲んだつもりでも意外に十分でないことがあり、気がつくとだるくなったり、頭痛がしたり・・・。

普段からこまめに水を飲む習慣をつけましょう。

トレンド水

ドバイではボトル入りの飲料水は安く手に入り、ミネラルウオーターもたくさん売られています。

最近、ドバイでトレンドになっているのは塩分ゼロの飲料水。

水分補給を速やかにしてくれる作用があり、軟水のように柔らかでナチュラルな味です♪

2位:意外に便利な日本のアイテム

最近の日本の猛暑は、ドバイに近いものがあるかもしれませんね。

携帯に便利なハンディ扇風機や子があれば、すばやく涼を取ることができます。

日本好きが多いドバイで、さりげなく「日本文化」をアピールしちゃいましょう♪

日傘

折り畳み式の日傘なら、いつでもどこでも日除けができるのでオススメ。

こちらでは、普通の雨傘(内側にUV加工を施したものもある)しか売っていませんので、日本の軽量で遮光性、遮蔽性のよいものやデザイン性のある日傘があると実用性+オシャレ感が出せます。

「さすが日本製〜♪」と褒められるかもしれませんよ(笑)。

1位:オンラインサービスを利用

コロナ禍から大いに発展してきたオンラインサービス。

実は、コロナ対策だけでなく、ドバイのよう国では暑さを避けるというメリットもあるのです。

他にも時間の節約、無料配送を選べば移動費が削減もできますよね。

日本にはないサービス

ドバイには、日本にないようなサービスもあります。

例えば、1時間以内に医者の診察が受けられるもの、ドライクリーニングの配送、ガソリン給油サービス、車のバッテリー交換、ペットのグルーミング、薬の配送など。

そして、ドバイではWhatsAppという通信アプリが多く利用されており、このアプリを通じてサービス依頼やビジネスのやりとりが簡単にできます。

さいごに

ドバイの暑さは、砂漠の暑さ。

ドバイに住む限りこの暑さとうまく付き合っていかなければならないというのも事実です。

環境の違いはチャレンジなことですが、現地のライフスタイルを取り入れながら自分なりの心地よさを見つければ、意外に慣れていけるものです。

少しでもドバイで暮らすためのヒントになりますように。

関連記事一覧