喜ばれること間違いなし!イギリスのスーパーで買えるおいしいお土産ベスト6

先生の紹介
- 元看護師で、現在はイギリス人夫と英国田舎で暮らしてます。
趣味は料理、食べること、読書、家庭菜園、ボランティアです。
何でも新しいことに挑戦するのが好きです!
最新の投稿
- 2021年5月13日イギリス英会話教室で運命のであい!イギリス人教師にアプローチする方法ベスト7
- 2021年5月8日イギリスイギリスで家を探したい人必見! イギリスで理想の家を探すコツベスト6
- 2021年4月30日イギリス喜ばれること間違いなし!イギリスのスーパーで買えるおいしいお土産ベスト6
- 2021年4月22日イギリス意外と大雑把!同棲中に見つけたイギリス人男性の不思議行動ベスト10
Question
仕事でイギリスに行く予定です。
観光スポットに行く時間がないので、お土産はスーパーで買えるものにしたいと思っています。
何かいいものがあったら、教えてください。
アライさん 東京都 20 代 外資系
教えて、先生!

イギリスのスーパーで買えるお土産って何だと思う?


乙女ちゃん、紅茶やクッキー以外にもお土産はいっぱいあるんですよ!

定番以外のものを買っていったら喜ばれそう♡

◦チャットニー
◦ミンスパイ
◦チーズ
この記事は【4分】でササ―ッと読めマース

意外と身近にあるスーパーのものでもお土産として喜ばれるものはたくさんあるんです。
今回はスーパーマーケットで買えるお土産ベスト6をご紹介します。
6位:クリスプ
イギリスではポテトチップスのことを「クリスプ」とよびます。
ちなみにフライドポテトのことを「チップス」と呼ぶので、お間違えのないように!
イギリスのクリスプは日本のポテトチップスよりもしっかりした歯ごたえがあるのが特徴!
日本ではイギリスを代表するクリスプ「 Walkers 」が有名ですよね。
イギリスには Walkers の他にも、おいしいクリスプがたくさんあります。
ぜひいろいろな味を試してみてください。
おすすめは Tyrrells
「 Tyrrells 」はとにかくパッケージがおしゃれ。
見た目が可愛いので、お土産として渡すと喜ばれます。
おすすめの味は mature chedder and chive です。
これはチェダーチーズの有名なイギリスらしい味です。
また、変わり種として出ている veg crisps は、塩が効いてて結構はまってしまいます。
ぜひ珍しい味を買って、食べ比べしてみてください。
ご当地クリスプ
行く場所によってはご当地クリスプもあります。
その地域で作られたクリスプを買ってみるのも、思い出として残りますよね。
私のお気に入りは Yorkshire crisps の Worcester sauce 味です。
ウスターソースはイギリスが発祥なので、まさにイギリスを代表する味です。
もしスーパーで見つけたら、買ってみてください。
5位:ホットクロスバンズ
ホットクロスバンズはイギリスの菓子パンです。
名前の通り、表面には十字架模様が刻まれており、「イースターの時期に食べられるパン」です。
最近では1年中スーパーで売っているので、手軽に手に入ります。
パンの歴史も一緒に覚えておくと、より深く味わえますよ。
紅茶と一緒に♡
ホットクロスバンの食べ方は横から半分に切り、少しトーストします。
そして熱々のパンの上にバターをのせて、紅茶と一緒に食べると最高ですよ。
トーストするとスパイスの香りが引き立つので、紅茶にとっても合います。
ぜひ試してみてください!
4位:ゴールデンシロップ
「ゴールデンシロップ」は砂糖の生成過程できた液体で、廃棄していたものを売り出したものです。
現在はイギリスの家庭に常備されているほど人気の商品です。
見た目はまさに黄金のシロップで、入っている缶も素敵なデザインです。
日本では珍しいので、新しいものが好きな人には喜ばれますよ♡
使い方は無限大
ゴールデンシロップは癖がないので、いろいろな場面で活躍します。
ヨーグルト、シリアル、ドリンクにいれたり、お菓子作りでも使えるんです!
日本食と合わせて使ってみるのも、新しい味の発見になるかもしれません。
3位:チーズ
やはり、イギリスといえばチーズ!
イギリスチーズで有名なのは、チェダーチーズやスティルトンなどです。
この他にもいろいろな味のチーズが所狭しと並んでいます。
例えば「goat cheese」「chili cheese」など食べたことがないものばかりです。
チーズ好きな方は、ワイン、ビール、時には紅茶に合わせたりしながら、味わってみてください。
チーズを買うなら最終日
チーズは冷蔵なので、持って帰るときは最終日に買うことをおすすめします。
保冷バッグと保冷剤を買っておけば、日本に帰るまで新鮮な状態で持ち帰れます。
チーズを買う予定の方は準備や買うタイミングを考えておきましょう!
2位:ミンスパイ
ミンスパイはクリスマスシーズンが近づくと店頭に並びます。
手のひらに収まる小さなパイで、中にはドライフルーツをスパイスで煮詰めたミンスミートが詰まっています。
ブランドによって食べた触感やスパイスの香りが異なるので、種類をいくつか買っていくのもいいですよ!
まさにアフタヌーンティーの時に、紅茶と一緒に食べるのがベストです。
クリスマスシーズン限定!
ミンスパイはクリスマスシーズン限定のパイです。
パイの上には雪の結晶やクリスマスツリー、スターなどがかたどられています。
見た目もサイズ感もかわいらしいので、女性ウケすること間違いなし!
クリスマスシーズンにイギリスを訪れた際には、ぜひ「ミンスパイ」をお土産にどうぞ♡
1位:チャットニー
チャットニーは野菜や果物を煮詰めた保存食です。
元々はインド料理の「チャツネ」からきていますが、イギリスでさらなる発展を遂げています。
チャットニーは野菜や果物が意外な組み合わせで入っているので、味の想像ができません。
どんな味がするのか想像しながら選ぶのも、楽しみの一つですよ!
万能に使える
チャットニーの用途はさまざまです。
もちろんカレーにも使えますし、クラッカーにのせたり、サンドイッチに塗ったりもします。
また、イギリスで驚いたのはローストした肉にもつけて食べたりもしていました。
なので、決まった食べ方はありません。
万能に使えるので、どんな人に渡しても喜ばれますよ!
さいごに
イギリスのお土産といえば「紅茶」「ショートブレッド」など定番しか思いつかないですよね。
しかしスーパーに足を延ばしてみると、イギリス土産にふさわしいおいしい食べ物が、まだまだたくさんあるんです。
また、パッケージも可愛いので、スーパーで買ったように見えないというのも嬉しいですよね。
ぜひお土産を買い忘れたり、なかなか見つからないという方は、スーパーでも探してみてください。
意外と掘り出し物が見つかったりするかもしれませんよ!
さあ、世界で恋をしよう!
世界には、まだまだ驚くことが沢山ありますね!
恋愛となると、なおさらです。
ちなみに、E.ST(エスト)では、国際恋愛・結婚を応援しております!
日本だけではなく、世界を見渡せば、あなたにピッタリ合う「運命の相手」がいるのは間違いありません。
「日本人とだけ恋愛をする」という価値観を壊し、世界中の素敵な恋のお手伝いをしたいと思ってスタートしたのが「E.ST(エスト)」というメディアです。
「運命の相手」に出会う方法?
ですが、運命の相手には、そう簡単に出会えないもの…
では、そんな相手をどうやったら見つけることが出来るでしょうか?
実は、国際結婚を果たしたE.STのライター達は、「アプリ」で出会った方がとても多いというデータがあります。
そこで、実際にアプリを使って結婚した先輩たちのアドバイスの元、E.ST編集部で数か月間利用することにしました。
検証の結果、1つの答えにたどり着きました。
「運命の相手に出会えます」
アプリを使うことに半信半疑だったE.ST編集部の1人も、実際にステキなお相手と出会い、幸せな生活を送っています。
さあ、次はあなたの番です♪
ここまで読んでくださったあなただけに特別に編集部イチオシのアプリをご紹介いたします。
運命の相手探しならmatch(マッチ)

おすすめポイント |
|
matchの関連記事 |
ご登録はこちら |
\ 1日に50組以上のカップル誕生 / まずは無料会員で試してみる |