ちょっと意外!?イギリス人男性お気に入り♡デートスポット日本編ベスト10

先生の紹介

- イギリス在住の各専門分野に精通した日本人女性ライターが、イギリスの今をお伝えします。
最新の投稿
- 2021年7月28日イギリスイギリス人彼との仲良し❤︎同棲ライフの極意!ベスト10
- 2021年6月15日イギリスイギリスのスーパーマーケット♪これだけ準備しておけば最強ベスト10
- 2021年5月27日イギリスまるでアリスの世界…!?イギリスの優雅な公園をご紹介!
- 2021年5月20日イギリスロンドン観光に役立つ情報大公開!~交通編~
Question
アプリで知りあったイギリス人の男性と、遠距離恋愛中の30代OLです。
その彼が今度初めて日本に来るのですが、どういったところに連れていけば喜んでもらえるのか分かりません。
短期の旅行には行きますが、他にどういうところがいいのか迷っています satou さん 愛知県 30代 OL
教えて、先生!

皆さんはイギリス人の訪日客のほとんどが、男性だということを知っていましたか?

イギリス美女も捨てがたいですけど、イギリス男子は目の保養過ぎる~♡

ちなみに、官公庁の訪日外国人消費動向調査によると、2019年に日本を訪れたイギリス人の内
男性:71.3%
女性:28.7%
だそうですヨ!!

それだけイギリス人にとって、日本は男性により魅力のある国なのかもしれませんね。

将来的に日本での生活を考えているのなら…
街の様子も見たいでしょうし、そうじゃなくても日本に来たなら日本の文化なんかを見たいはずですよね!!

そのとーり!…ちなみに、イギリス人男性が喜んでくれる場所はこんな感じデース♪
- アンティークのお店
- 百均のお店
- スーパーのお惣菜コーナー
この記事は【5分】でササ―ッと読めマース

でも、この先一緒の生活を考えている彼なら、日本の日常生活が垣間見れるようなところに連れて行っても喜んでくれますよ。
それでは今回は、私の経験も交えて「イギリス人男性が喜ぶデートスポット」をご紹介します!
Contents
第10位:ジブリに関する場所
イギリスでは、ジブリ系アニメはテーマ的にも大人の観るアニメとして大人気!
特に、20代から40代に渡ってハマっている人が多いんですよ♪
アニメ好きには全く見えない男性でも、ジブリアニメだけは観るという人も多いです。
実際にイギリスのネットフリックスでは、2020年からジブリ映画の初のリリースが始まり、ジブリ映画で溢れかえっているほど!
ジブリ関係の場所にカップルで行くイギリス人も多く、アニメを毛嫌いしいない限りは、連れて行くと喜んでくれます。
第9位:フードコート
私の彼が日本に初めてきた時に驚いていた事の一つが、フードコートのクオリティでした。
日本には、ミシュランの星が付いたレストランがたくさんありますよね。
なので、イギリス人からは「美味しいものが食べられる国」と思われているんです。
そんな彼らは、フードコートの数百円で食べられる食事でさえも満足してくれるんですよ◎
第8位:骨董の店
イギリス人男性は、骨董を置いているお店を通りかかると大興奮します。
実は、アンティークに価値を置いているイギリス人ってとっても多いんです。
日本人が骨董店に掘り出し物を探しに行く感覚で、彼らもそういったお店を好むんですよ◎
ちなみに、イギリスには有名なアンティーク街がいくつもあります。
そういった場所は、デートスポットの1つにもなっているので、日本でも骨董街に連れて行くと喜んでくれますよ♪
第7位:百均のお店
イギリスにも同じようにポンドショップ(ほぼ全て1ポンド)と呼ばれるお店があります。
でも、日本の百均とは品揃えが違うんですよ◎
私がイギリス人の彼を、日本の百均に初めて連れて行った時の事。
彼は、生活用品が全部揃うのではないかと思うほど、圧倒させられたと言っていました。
品ぞろえに驚き
そんな彼なので、一緒に連れて行くと、いつも余計なものまで買ってしまうんですよね。
そこそこで止めるように、言ってはいますが…
「こんなものまで売っているのか!?」
と、試し買いが止まらないので、彼が百均の利用の仕方に慣れるまでは大変です(笑)
第6位:先祖のお墓
日本では、ご先祖様をとても大事にする文化がありますよね。
それは、イギリスでも同じこと♪
好きになった人のご先祖様のお墓であれば、なおさら特別でしょう。
私の彼は日本の墓地がかもし出す夜の暗いイメージや、日本のお化けの文化に疑問を持ってました。
その為、私のご先祖様にご挨拶がてら、日本のお墓の雰囲気を味わっていましたよ◎
お墓が観光名所!?
というのも、イギリスではお墓は観光名所になっている所もあるんです。
ゴーストすらもどちらかというと、ポジティブなものとして捉えるので、彼からは不思議に見えたのでしょうね。
ちなみに、ゴーストが出るという事で、家の価値が上がる事もありますよ◎
第5位:銭湯
温泉は言わずもがなですが、街の中にある銭湯などもイギリス人男性は喜んでくれます。
といっても一緒に入れるわけでもなく、熱いお湯に浸かる事自体は苦手です。
ですが、銭湯の施設内にあるすぐ飲めたり食べたりできる場所の雰囲気が、なぜか好きになったようですよ◎
第4位:スーパーのお惣菜コーナー
彼が初めて日本に来た時は、実家近くのスーパーに並べられているすぐ食べられるようなおつまみ系を爆買いしていました。
イギリスでは、パックに入っているようなお惣菜は、デリバリーで頼むかレストランに行かないとないんです。
なので、スーパーでお惣菜を見ると、彼は毎回大興奮するんですよ!
イギリスのおつまみとは…
イギリスのビールのおつまみは、チップスやナッツが多いんです。
なので、夕飯前に食べるちょうどいいおつまみなどは、日本ほど揃っていません。
日本のお惣菜コーナーのようなものは、デパートに行けばそれなりにありますよね♪
でも近所の「普通のスーパーで売っている物」では、ちょっと手を加えないとおつまみにならない事も…
そんな事もあり、お総菜コーナーはすぐに彼のお気に入りの場所になっていました◎
第3位:カラオケ
イギリスのカラオケは、日本のようにボックススタイルではありません。
人前で、ステージの上で立って歌うのが主流なんです。
その為か、イギリス人の彼はあまり興味を持っていなかったよう。
でも、日本のカラオケは、プライベート感があるので安心して歌う事ができるようです◎
イギリスの歌手
ちなみにカラオケでは、歌唱力は別にして洋楽、特にイギリスの有名なアーティストの曲を選ぶと◎
とりあえずイギリス人の家族や友人にウケたので、カラオケに誘われれば喜んで行ってくれますよ。
第2位:居酒屋
イギリスでも高級なところに行けば、もちろん美味しいものはたくさんあります。
でも、「安い・うまい」を探すのは至難の技。
それに比べ、日本の大衆居酒屋は、その条件を満たしていますよね◎
レトロな雰囲気
日本の大衆居酒屋と言えばメニューも多いので、絶対に食べ切れないという量をオーダーしてしまいがち…(笑)
でもイギリス人の彼は、小さい小鉢でたくさん来る料理を絶賛していました。
特にレトロな感じのする居酒屋には興味津々で、自分で調べて私を連れて行ってくれるようになりましたよ◎
第1位:思い出の場所
好きになった人の子供の頃って、「どんな感じだったんだろう」と気になりますよね。
私が初めて、彼を実家のある故郷に連れて行った時の事。
「ここは学校の帰りに歩いた道?」「幼なじみとは今でも会う?」とか、子供の頃の話を良く聞いてきました。
たまたま買い物の帰りに通りかかった病院が、「私が生まれた病院」だと知り彼が感動しているのを見た時は、彼との結婚がなんとなく近いような気がしました。

さいごに
イギリス人男性は好奇心旺盛なので、一緒にいて飽きません。
表面的なきれいなところだけではなく、奥深いところまで日本を見ようとしてくれます。
地元の人しか知らないような、地域限定的な情報などを教えてあげるとより good!
観光客とはまた違った楽しさも発見してもらえますし、将来日本で一緒に住むというオプションもできるので楽しいですよ!
さあ、世界で恋をしよう!
世界には、まだまだ驚くことが沢山ありますね!
恋愛となると、なおさらです。
ちなみに、E.ST(エスト)では、国際恋愛・結婚を応援しております!
日本だけではなく、世界を見渡せば、あなたにピッタリ合う「運命の相手」がいるのは間違いありません。
「日本人とだけ恋愛をする」という価値観を壊し、世界中の素敵な恋のお手伝いをしたいと思ってスタートしたのが「E.ST(エスト)」というメディアです。
「運命の相手」に出会う方法?
ですが、運命の相手には、そう簡単に出会えないもの…
では、そんな相手をどうやったら見つけることが出来るでしょうか?
実は、国際結婚を果たしたE.STのライター達は、「アプリ」で出会った方がとても多いというデータがあります。
そこで、実際にアプリを使って結婚した先輩たちのアドバイスの元、E.ST編集部で数か月間利用することにしました。
検証の結果、1つの答えにたどり着きました。
「運命の相手に出会えます」
アプリを使うことに半信半疑だったE.ST編集部の1人も、実際にステキなお相手と出会い、幸せな生活を送っています。
さあ、次はあなたの番です♪
ここまで読んでくださったあなただけに特別に編集部イチオシのアプリをご紹介いたします。
運命の相手探しならmatch(マッチ)

おすすめポイント |
|
matchの関連記事 |
ご登録はこちら |
\ 1日に50組以上のカップル誕生 / まずは無料会員で試してみる |