イギリスで過ごせて幸せ♡イギリス人男性と付き合って良かったと感じることベスト10

先生の紹介

- イギリス在住の各専門分野に精通した日本人女性ライターが、イギリスの今をお伝えします。
最新の投稿
- 2021年7月28日イギリスイギリス人彼との仲良し❤︎同棲ライフの極意!ベスト10
- 2021年6月15日イギリスイギリスのスーパーマーケット♪これだけ準備しておけば最強ベスト10
- 2021年5月27日イギリスまるでアリスの世界…!?イギリスの優雅な公園をご紹介!
- 2021年5月20日イギリスロンドン観光に役立つ情報大公開!~交通編~
Question
最近イギリス人男性から告白されました。
とっても優しくて品のある彼とお付き合いを始めようと考えているのですが、外国人男性とお付き合いをしたことがないので不安です。
イギリス人男性とお付き合いをしたことのある経験者さんの意見を聞かせていただけますか。
tooto さん 愛知県 20代 歯科医師
教えて、先生!

イギリス人男性の私達のイメージはやはり、ジェントルマンで紳士!
お付き合いを始めてからもそのイメージが変わることはありませんよ♪



なんででしょうか...

ちなみに、イギリス人男性男性と付き合って良かったと感じる事はこんな感じデース!
- イギリス的紳士が自慢
- 怒りも穏やかに済ます
- 褒めてくれることで自信がつく
この記事は【5分】でササ―ッと読めマース

イギリス人男性との恋愛に憧れる女性って多いですよね。
でも、憧れるには理由があるんです!
そんな理由も含めて、イギリス人男性と付き合って良かった!と感じる事をご紹介します。
Contents
第10位:イギリス的紳士が自慢
イギリスでは、教養があり、品があり、知性的で思いやりのある人が男女問わず人気です◎
また言葉遣いも上品で、10代の人が流行で使用するような、カジュアルな言葉は絶対に使いません。
それに、Fから始まる汚い言葉だったりスラングもあまり使いません。
そんな、なるべくフォーマルな言葉を使いたがる、大人なイギリス人男性が多いんです。
彼らが理想とする方
ちなみに、イギリス国民から愛される、イギリス王室の人達の行動や立ち居振る舞い。
他にも、服装や言葉遣いを見ていると、イギリス人の目指す理想像がなんとなく分かりますよ♪
そんな人たちを、目標として育ってきたイギリス人男性なので…
彼と一緒にご飯を食べに行っても、マナーや対応がスマートで、人前でだらしない態度を取ることはありませんよ◎
気を遣っている部分
そして、彼らが気を遣っているのは、マナーやレディーファーストだけではありません。
服装にも毎日気を使っていて、彼がシワシワの服、汚れの付いた服で出かけているところを一度も見たことがないんです◎。
どこでも紳士的なふるまいをしてくれる彼は、どこに一緒に出かけても自慢ですよ♡
第9位:怒りも穏やかに済ます
しっかりとした教育と、しつけと家族の愛情を受けて育つイギリス人男性。
なので、人前でカッとなって大声をだしたり、暴れ出したりするような人はほとんどいません。
お店でクレームを出す場合も、大声や感情的な言葉は使う所を見た事がありませんよ◎
冷静に穏やかな口調で、表情だけ少し怒り顔でクレームを出すんです。
彼女や奥さんと喧嘩をするときも冷静
そんなイギリス人男性は、彼女や奥さんとの喧嘩の時も冷静です。
論理的な話し方で、なんで、どうして、結果、自分の意見、という感じで考えたことを冷静に伝えてきます。
いつも優しくて、少し怒っても口調が穏やかな私の彼は、怒っていることを態度に出しません。
なので、甘い言葉やスキンシップが減ったら、何か怒っててるかも?なんて注意するようにしてますよ◎
第8位:女性に特に優しい
日本人だと、女性に優しい行動をとる事を恥ずかしがってしない!なんて男性も多いですよね。
もちろん人によるでしょうが、イギリス人男性はそんなことありません◎
女性が重い荷物を持って駅の階段を上っていたら、「持ってあげるよ」と声を掛けてくれるような人がとても多いんです♡
困っている人を見かけたら
私の彼も私とデートの時でさえ、重い荷物を持っている女性を見かけたら、迷わず手を貸します。
彼女、家族、友人、街を歩いている知らない人にまで、優しく親切なのがイギリス人男性なのです♡
愛する彼女は特別
そんなイギリス人男性は、愛する女性にはとにかく優しいです。
私がちょっと浮かない表情をしていると、「何かあったの?」ととても心配して、コーヒーやお菓子を持ってきてくれたりします。
仕事が終わった時、彼の手が空いていれば「迎えに行くよ」と迎えにきてくれます。
私も異国の地での生活で、1人だったら辛かったこともあったでしょうが、彼のお蔭で毎日幸せに過ごせています!
第7位:褒めてくれる事で自信がつく
イギリス人男性は基本的に、「お前はこうだからダメなんだよ!」なんて言ってくる亭主関白気質な男性は少ないです。
ちょっとオシャレをするだけで、最上級の言葉をたくさん使って褒めてくれます。
それにイギリス人彼は、大してきれいでもなく、頭も良くない私に対して、毎日のように褒めてくれるんですよ♡
美しい!頭が良い!天才だ!
写真なんかを一緒に見ていると、「君はすごく美しい!」。
私がなにか提案すると、「君は本当に頭がいい!」。
ご飯を作ると、「すごくおいしい!天才シェフだ!」と言ったように褒めてくれます。
ちょっと褒めすぎでは?と感じる所もありますが、こんなに褒めてくれるのであれば次も頑張ろうと思えるんです◎
彼の言葉でモチベーション UP
彼に褒められると、もっと綺麗になれるように、彼にまた褒めてもらえるように頑張ろう!
そうやって、自分自身のモチベーション向上にも繋がります。
友人達と一緒の時なども、冗談でも自分の奥さんや彼女の事をけなすイギリス人男性はめったにいません。
むしろ友人の前でも自分の彼女、奥さんを褒めるイギリス人男性が多いんです♡
第6位:考え方や価値観が合う
皆さんの中には、欧米人と日本人では価値観が合わないんじゃ、なんて思っている人も少なくはないでしょう。
陽気で楽天的なイメージの外国人と、繊細で真面目な日本人とは理解し合えない。
なんて思ったりもしますが、イギリス人男性は違います。
繊細でシャイで消極的!?
イギリス人男性は割とネガティブ、そして繊細でシャイで消極的な人が多いです。
外国人にありがちな、空気が読めないという人は少なく、周りの人の顔色を確認しながら気遣い行動をしてくれるんですよ!
また、「俺ってすごいんだぜ!」というような態度を取る人も少なく、人前では謙虚に謙遜する態度をとる男性が多いです。
そんな性格は、特にに日本人と似ていますよね。
性格が似ているからか、私も彼と言葉を交わさなくても、態度で理解し合えることが多いです◎
第5位:自分の呼ばれ方にドキッ!
イギリス人男性は、彼女や奥さんを基本的に名前では呼びません。
「ベイビー」「ダーリン」「ラブ」「ハニー」などなど!
つい、赤面してしまうような呼び方を平気でします。
他にも、「子猫ちゃん」「ゴージャス」など、挙げたらきりがありませんよ。
この私がベイビー!?
「ベイビー」なんて呼ばれると、誰が赤ちゃんなの?なんて思ってしまいますが(笑)
彼らからすると、赤ちゃんのように愛らしくて可愛い人、という意味なんですよ。
ちなみに、少し真面目な話や喧嘩をしている時には名前で呼ばれたり、その時の気分やムードによって呼び方を変えてきたりもします。
付き合い始めた頃は、彼からの呼ばれ方に毎回ドキドキ、嬉しくなって浮かれてしまうでしょう♡。
第4位:家族への愛が深い
イギリス人男性は、家族をとても大事にします。
日本人のほとんどの人が言わないと思いますが…
イギリスでは男性も女性も、母の日や家族の誕生日には「世界一のお父さん」「お母さん、愛してる!」なんて恥ずかしがらずに伝えるんですよ♡
彼女・奥さんの両親も大切にしてくれる
そんなイギリス人は自分の両親だけではなく、彼女や奥さんの家族も同様に大切にしてくれます。
「お父さんとお母さんは最近元気?」と、しょっちゅう聞いてくれますよ。
母がイギリスに来た時は、観光、食事など、彼が必死に色んな場所を案内してくれて、母は大喜びでした。
やはり、家族を大切にする人っていいですよね。
自分の事もそんな風に、「ずっと大切にしてくれるんだろうな」なんて思えます♡
第3位:クリスマスには盛大なお祝い
イギリスでは、クリスマスが1年の中で最も大きなイベントです。
日本のお正月のようなイメージですが、日本のお正月以上に街中が盛り上がるイベントなんですよ◎
11月後半から街中に、クリスマスのデコレーションやイルミネーションが現れ、あちこちでクリスマスソングが流れます。
お店を出る時には、スーパーやレストランの店員さんが、「メリークリスマス!」と笑顔で言ってくれます。
25日は街のレストランやスーパーが閉まり、バスや電車も止まり、クリスマスは街がゴーストタウンのようになってしまうんです!
意気込みが違う!
そんなイギリスでは、クリスマスのために化粧品や洋服を買い揃えておきます!
他にも、お部屋を飾ったり、お料理の準備をしたり、何日もかけてクリスマスのために準備をするんです。
ちなみに、クリスマスプレゼントは家族や彼氏にだけ用意をするわけではありません。
クリスマスパーティーを一緒にする、親戚達にも準備をするので少し大掛かり!
また、友人達や会社のクリスマスパーティーがあれば、友人や同僚達にもプレゼントを渡すんですよ◎
国際恋愛の醍醐味
この時ばかりは、クリスマスカードの用意も忘れてはいけません!
毎年この時期になると、プレゼントや準備に大忙し。
ですが、クリスマスをイギリスで過ごせて良かったな、と感じる1番の時期でもあります♡
お互いの国の楽しいイベントや文化を共有できることは、国際恋愛の醍醐味でもありますね!
第2位:情熱的な愛の言葉
ラブストーリーの名作、ロミオとジュリエットが生まれ愛される国イギリスには、繊細でロマンチストな男性が多いです。
私の彼は、私の誕生日にポエムのような愛のメッセージが書かれたバースデーカードを、毎年送ってくれます♡
イギリス人男性はロマンチスト
「君は僕の全て」「君のこと以外考えられない」「君の幸せが僕の幸せ」
なんて、日本語で書くとさらに恥ずかしくなってしまうような言葉を毎日言ってくれます◎
日本人からすると恥ずかしくて戸惑ってしまう言葉ですが、イギリス人彼らからすると本気!
ロマンチックな言葉を伝えて彼女を喜ばせたい、と考えつつ…?
そんな、ロマンチックな言葉を送る自分自身にも少し酔っているのかな、なんて正直思います(笑)
第1位:頻繁なスキンシップ
日本とイギリスの文化の違いで上げられる事に、周りの目を気にせずスキンシップを行う行為があります。
イギリスでは、デートの始まりと終わりにはキスをしてくれて、何かあればどこでも抱きしめてくれます。
一緒にテレビや映画を見ている時は、寄り添って髪をなでられたり…
外を歩く時は手をつないだり、1日中触りあっているんですよ♡
距離を縮めてくれるハグとキス
イギリスでは家族、親戚
、友人同士でもハグや挨拶の頬にキスを普通にしてくれます。
彼の両親に会う前はとても緊張していたのですが、会った瞬間にハグとキスで迎えてくれて、ほっ安心したなんて事も良くあります♪
他にも、仲の良い友人に会うと頬にキス、そして、お別れをする時にはぎゅっとハグをしてからお別れします。
日本で生活経験のあるイギリス人と話す機会があると、みんな決まって、日本の生活ではハグやキスが恋しくなった!なんて口にしますよ!
私も今では、ハグとキスのない生活は寂しすぎて、耐えられる気がしません(笑)
さいごに
イギリス人男性は、まさに皆さんがイメージしている通り!
優しくて教養があり、いつもレディーファースト、イギリス人男性達自身も、英国紳士のイメージに近づこうと日々努力をしています。
そんなイギリス人男性達は、汚い言葉遣い、マナーがなっていない、だらしがない、思いやりのない女性を嫌います。
イギリスの有名女優、知的で上品なエマ・ワトソン、ケイト・ウィンスレット、キーラ・ナイトレイなんかを見ていると、なんだか納得できますね。
運命の人と出会う前から、日々少し意識して行動するようにしてみてください。
あなたから自然にでる上品でおしとやかなオーラが、イギリス人男性の心を射止める日は遠くないかもしれません♡
さあ、世界で恋をしよう!
世界には、まだまだ驚くことが沢山ありますね!
恋愛となると、なおさらです。
ちなみに、E.ST(エスト)では、国際恋愛・結婚を応援しております!
日本だけではなく、世界を見渡せば、あなたにピッタリ合う「運命の相手」がいるのは間違いありません。
「日本人とだけ恋愛をする」という価値観を壊し、世界中の素敵な恋のお手伝いをしたいと思ってスタートしたのが「E.ST(エスト)」というメディアです。
「運命の相手」に出会う方法?
ですが、運命の相手には、そう簡単に出会えないもの…
では、そんな相手をどうやったら見つけることが出来るでしょうか?
実は、国際結婚を果たしたE.STのライター達は、「アプリ」で出会った方がとても多いというデータがあります。
そこで、実際にアプリを使って結婚した先輩たちのアドバイスの元、E.ST編集部で数か月間利用することにしました。
検証の結果、1つの答えにたどり着きました。
「運命の相手に出会えます」
アプリを使うことに半信半疑だったE.ST編集部の1人も、実際にステキなお相手と出会い、幸せな生活を送っています。
さあ、次はあなたの番です♪
ここまで読んでくださったあなただけに特別に編集部イチオシのアプリをご紹介いたします。
運命の相手探しならmatch(マッチ)

おすすめポイント |
|
matchの関連記事 |
ご登録はこちら |
\ 1日に50組以上のカップル誕生 / まずは無料会員で試してみる |