自然と文化が共存する街‼スウェーデンのオススメ観光スポット&注意点ベスト6!

先生の紹介

- スウェーデン在住の各専門分野に精通した日本人女性ライターが、スウェーデンの今をお伝えします。
最新の投稿
- 2018年9月6日スウェーデンオシャレでかわいいスウェーデン雑貨ベスト9
- 2018年8月20日スウェーデンスウェーデンの食事情で驚いたことベスト5
- 2018年7月20日スウェーデンスウェーデン人の8割はワークライフバランスに満足している理由ベスト6
- 2018年6月30日スウェーデンベタだけど絶対行くべきーストックホルムの王道観光地♡
Question
今度スウェーデンに旅行に行くんですけど、おすすめの観光スポットはありますか?
人気な場所もマイナーな場所もどちらも知りたいです!!
後、初めてのスウェーデン旅行なので、気を付けるべき事があれば教えてください!
E.M さん 東京都 30代 OL
教えて、先生!

皆さんは、スウェーデンの観光名所ってどこか知ってる?



ここで白馬の王子様が登場したら万札振りまいちゃうのに~!!!

ちなみに、スウェーデンの観光名所はこんなカンジ!
- ストックホルム
- キルナ
- ゴットランド島
この記事は【5分】でササ―ッと読めマース

今回は、オススメの都市と観光スポット、そして観光中気を付ける事をご紹介します!
第3位:ストックホルム
スカンジナビア最大の都市で、北欧のベニスと呼ばれる水の都・スウェーデンの首都ストックホルム。
そんな街には、必ず行くべきの必見観光スポットがたくさんあります。
①ガムラスタン
ここは、映画「魔女の宅急便」の舞台となったことで有名な旧市街です。
ストックホルム中心駅から、徒歩圏内の栄えた場所にありますよ◎
にも関わらず、一歩足を踏み入れると中世にタイムスリップしたかのような古い街並みが目の前に広がります!
長い石畳の道には、お土産屋さんやレストランなどが多く並んでいるのもポイントですね♪

➁市庁舎
こちらは、年に1度行われるノーベル賞の晩餐会が行われる場所です。
自由に見学することはできず、中に入りたい場合にはガイドツアー(英語)への申し込みが必要です。
ツアー料金は季節によって変わり、4月から10月は大人110クローナ、11月から3月は大人90クローナとなります。

③ABBA博物館
スウェーデンの、伝説的ポップグループ ABBA の博物館。
ABBA の衣装やレコードに加え、彼らの歴史を知ることもできちゃいます。
博物館には電話が置いてあり、運が良いとメンバーから電話がかかってきて話すことができるんですよ♪
④スカンセン
世界初の野外博物館と言われているのが、スカンセン野外博物館です。
スウェーデンの伝統的な建物を見ることができたり、動物園や水族館などもあり1日中ここで過ごすこともできますよ◎
第2位:キルナ
スウェーデン北部の都市・キルナ。
キルナは北極圏に位置するため、夏は白夜となり1日中日が沈まず、反対に冬には1日太陽が昇らず暗く寒い日が続きます。
オーロラが魅力
そんな冬のキルナでも、訪れる人が絶えない理由はオーロラです!
死ぬ前に一度は見てみたいと思う人は、少なくないのではないでしょうか。
キルナはあまり大きい都市ではないため、日中の観光には少し物足りない部分もあります。
ですがその分、人工的な明かりが少なく、夜は綺麗なオーロラを見ることが出来るんですよ◎
犬ぞりツアー!
また、キルナで人気のアクティビティの1つに、犬ぞり体験があります。
日中は犬ぞりで遊び、夜にオーロラを見に行くもよし!
夜に犬ぞりでオーロラを見に行くツアーもあるので、そちらもおすすめです。
第1位:ゴットランド島
夏にスウェーデンを訪れるのであれば、ゴットランド島もおすすめ◎
ストックホルムからは、フェリーで3時間程度で行くことができます。
ストックホルムと同様に、映画「魔女の宅急便」のモデルとされたゴットランド島は、バルト海に浮かぶスウェーデンで最も大きい島。
そのため、多くのスウェーデン人が夏のバカンスに訪れる地でもあるんですよ♪
ヴィスビー旧市街
スウェーデンで最も古い街並みや、廃墟がそのまま残されているヴィスビー旧市街。
その美しい街並みは世界遺産にも登録されており、世界中から訪れる観光客を魅了しています◎
毎年、8月上旬には中世週間というイベントが行われており、騎士のショーや中世のマーケットなど色々なイベントが行われていますよ!
この期間は、街の人たちも中世の服装をしており、まるで中世にタイムスリップしたかのような気分を味わうことができちゃいます。
番外編:観光中に気を付けるべきこと
比較的治安の良いとされるスウェーデン。
素敵な場所が沢山あるので、ぜひ様々な場所に足を運んでいただきたいものです◎
ですが、都市部では観光客を狙ったスリや置き引きなどの窃盗や、テロの危険もあります。
そこで、ここからはスェーデンに渡る際に、気をつけるべき点をお伝えします!
第3位:現金は持ち歩かない
観光客、特に日本人は現金をたくさん持ち歩いてると思われているため、スリの対象になりやすいです。
なので、あまり現金は持ち歩くべきではありません。
キャッシュレス化
スウェーデンでは現在、キャッシュレス化が急速に進んでいます。
そのため、コンビニで少額の買い物をする場合でも、ほとんどの人がクレジットカードやデビットカードで支払いをするんですよ◎
新しくできたお店では現金が使えないところもあるので、スウェーデン旅行に行く際は現金は一切不要と言っても良いでしょう♪
第2位:テロに要注意
ヨーロッパ各国ではイスラム過激派によるテロが多発しており、それはスウェーデンも例外ではありません。
2017年には、ストックホルムの繁華街にあるデパートにトラックが突っ込むというテロが発生し4名の死者がでています。
その為、デモや人が多く集まるイベントなどは、できるだけ避けるようにしましょう◎
第1位:緊急時には「112」
スウェーデンでは、緊急時の救急・消防・警察の番号はすべて「112」です。
「犯罪に巻き込まれた」「火災が発生した」
何かあった時は、すべて、この番号をダイヤルしてくださいね!!
さいごに
残念ながら現時点では、日本からスウェーデンへの直行便の飛行機がありません。
そのため、スウェーデンへ行くにはヨーロッパのハブ空港などで乗り換えが必須となります。
時間もかかり少し面倒ではありますが、その先には、魅力的なスウェーデンとの素晴らしい出会いが待っていますよ♪
また、今回上げた以外にも、スウェーデンには魅力がいっぱいあります◎
美しい自然と人、文化が共存するスウェーデンに、ぜひ一度足を運んでみて下さいね!

さあ、世界で恋をしよう!
世界には、まだまだ驚くことが沢山ありますね!
恋愛となると、なおさらです。
ちなみに、E.ST(エスト)では、国際恋愛・結婚を応援しております!
日本だけではなく、世界を見渡せば、あなたにピッタリ合う「運命の相手」がいるのは間違いありません。
「日本人とだけ恋愛をする」という価値観を壊し、世界中の素敵な恋のお手伝いをしたいと思ってスタートしたのが「E.ST(エスト)」というメディアです。
「運命の相手」に出会う方法?
ですが、運命の相手には、そう簡単に出会えないもの…
では、そんな相手をどうやったら見つけることが出来るでしょうか?
実は、国際結婚を果たしたE.STのライター達は、「アプリ」で出会った方がとても多いというデータがあります。
そこで、実際にアプリを使って結婚した先輩たちのアドバイスの元、E.ST編集部で数か月間利用することにしました。
検証の結果、1つの答えにたどり着きました。
「運命の相手に出会えます」
アプリを使うことに半信半疑だったE.ST編集部の1人も、実際にステキなお相手と出会い、幸せな生活を送っています。
さあ、次はあなたの番です♪
ここまで読んでくださったあなただけに特別に編集部イチオシのアプリをご紹介いたします。
運命の相手探しならmatch(マッチ)

おすすめポイント |
|
matchの関連記事 |
ご登録はこちら |
\ 1日に50組以上のカップル誕生 / まずは無料会員で試してみる |