カラオケデートで何歌う?選曲に困ったら歌いたい13曲(ドイツ人編)

先生の紹介

- ドイツ在住の各専門分野に精通した日本人女性ライターが、ドイツの今をお伝えします。
最新の投稿
- 2021.05.31日本愛されたい女性必見!ドイツ人男性をおすすめしたい理由ベスト10
- 2021.05.27ドイツドイツ旅行のオススメのお土産ベスト5~日用品編~
- 2021.05.19ドイツやっぱり元祖がイチバン‼ミュンヘン・オクトーバーフェストでやるべきことベスト10
- 2021.05.14ドイツ人によって判断がまるで違う!?住んでわかった日本と違うドイツの暮らしベスト4
Question
ドイツ人男性とカラオケBOXに行く事になりました。
カラオケデートは嬉しいけど、何を歌ったらいいのか分かりません。
ドイツ人と日本人どちらも知ってる曲って、どんなのか知りたいです!
OL・25歳・小熊
教えて、先生!

皆さんは、ドイツ人男性がどのような歌を歌うと思う?


(ちなみに、ボクは、東村山音頭を歌いマス!)


ちなみに、ドイツ人とのカラオケBOXデートのおすすめ選曲はこんな感じデース。
- 日本のカラオケでも歌えるドイツ語の歌
- 世界的に有名な英語の歌
- ドイツ人でも知ってそうな日本語の歌
この記事は【5分】でササ―ッと読めマース

自国では敷居が高いため、日本でのカラオケデートがカラオケ初体験というドイツ人も多いでしょう。
ここでは、ドイツ語・英語・日本語の歌に分けて、カラオケデートにおすすめの曲を紹介していきます!
ドイツ語ソング:第5位「女々しくて GERMAN Ver. 」ゴールデンボンバー
残念ながらドイツ語の歌は、日本のカラオケ選曲にほとんど入っていません。
ドイツ国内で人気の曲やミリオンの曲でも、 DAM や JOY サウンドで確認できていないものばかり。
そんな中、私が見つけたのがこの曲。
2009年にヒットした、ゴールデンボンバーの「女々しくて」です!
ノリが良い曲調
独特な世界観とダンスを覚えている人も、多いのではないでしょうか。
カラオケには、歌詞全てをドイツ語に替えたドイツ語バージョンがあるんですよ!
ドイツ人はこの歌は知らないでしょうが、ドイツ語の歌詞という事で興味を持ってくれるかもしれません♡
ドイツ語ソング:第4位「 Bauklötze 」 Mika Kobauashi
この曲は、テレビアニメ「進撃の巨人」の挿入歌にもなった曲♪
日本のアニメーションの歌でありながら、全てドイツ語で歌い上げられています。
アニメ好きな、ドイツ人なら知っているかもしれませんね。
曲調がゆっくりで、女性にとっても歌いやすいキーです。
私の彼もこの曲を知っていて、歌ったら喜んでくれました♡
歌詞も良い
歌詞には「 Bauklötze (積み木)を壁を壊された日に隠した」子どもの存在と、その子が成長して見せた決意が表現されています。
「進撃の巨人」の曲は主題歌を含め、ドイツ語が登場するものが多いでんすよ♪
なのでドイツ人男性の彼のために、チェックしておいても良いかもしれませんね。
ドイツ語ソング:第3位「 An die Freude (歓喜の歌)」
残念ながら、ドイツ語曲が圧倒的に少ない日本のカラオケ。
でも、合唱曲となっているクラシック音楽であれば、少し可能性が♪
ちなみに歓喜の歌は、ベートーヴェンの交響曲ですよ。
誰でも知っている曲が良い
歓喜の歌は、聞いた事がない人はまずいないですよね。
後は、歌をマスターするだけ(笑)
歌詞も難解ではなく、実は歌いやすいんですよ。
合唱曲として「ドイツ語はかじった程度」という人にもおすすめ!
なので、ハードルはそんなに高くないでしょう?
ドイツ語ソング:第2位「 Moskou (目指せモスクワ)」 Dschinghis Khan
この曲は、1980年のモスクワオリンピックに先立って、1979年にリリースされたヒット曲。
「秘密に満ち溢れたモスクワ」を歌ったのは、ジン ジン ジンギスカンの歌で、お馴染みジンギスカン♪
若者向けではないものの、ノスタルジックかつ楽しい曲調!ドイツ人で知らない人はまずいませんよ!
日本でも、空耳ソングとして有名ですよね。
また、日本語を繋げれば、ドイツ語で歌っているように聞こえる不思議な曲でもありますよ♪
ドイツ語ソング:第1位「99 Luftballons (99個の風船)」 NENA
この曲は、ドイツ語のポップスとしては珍しい、世界中で知られる歌です。
80年代に世界中でヒットしたこのドイツの曲は、日本のカラオケでも歌う事ができます♪
かなりアップテンポな曲調で、ドイツ人男性の彼を盛り上げるにはバッチリ!
歌詞の内容は「ただの風船なのに、戦闘機で発砲した」という戦争へのアンチテーゼを歌ったもの。
ドイツの若い世代でも、知っている歌なんです。
日本語に訳された歌があるので、ドイツ語に自信がなければそちらを歌っても良いですね。
英語ソング:第5位「 Another Day of Sun 」
同じゲルマン語派のドイツ語を話すドイツ人にとって、英語は簡単!
なので英語の曲は、ドイツ語の曲と同じように親しまれています。
日本人より詳しい人が多いので、日本でも有名どころを歌っておけばまず間違いないでしょう。
ミュージカルが好きなドイツ人男性の場合
ミュージカル映画が好きな彼となら、「 LaLaLand 」のオープニングテーマ。
中でも「 Another Day of Sun 」がおすすめ!
または「 The Greatest Showman 」も良いでしょう♪
どちらも、日本でも大ヒットして人気曲になりましたよね。
「 Another Day of Sun 」の歌詞は、過去のボーイフレンドや、田舎を捨てて夢を追う主人公を描いています。
アップテンポで元気になれる曲なので、デートにもぴったり♪
あらかじめ PV を観ておくと、さらにノリノリで歌えます。
英語ソング:第4位「 Country road 」 John Denver
「英語の曲は早くて口が回らない!」という人に、おすすめな曲!
それは「カントリーロード」♪
英語が分かりやすくて、ゆっくりなので歌いやすいんです♪
何より日本語バージョンもあるのでありがたい(笑)
ドイツはジブリ映画が人気
カントリーロードは映画「耳をすませば」の主題歌であり、劇中歌でありますよね。
ドイツでも、ジブリ映画が人気です。
これは日本語を勉強しているドイツ人なら、知っている可能性も高いですよ!
それかウケ狙いで「コンクリートロード」を歌って、ドイツ人男性の彼を盛り上がらせてみるのもいいかも?
英語ソング:第3位「 Top of the world 」 Carpenters
英語学習に適している洋楽は、ビートルズやカーペンターズでしょう。
英語学習者なら、誰もが1度は聞いた事があるのではないでしょうか。
彼らは、誰もが知っている名曲を生み出してきた、最強の2グループ♪
確かによく聞いてみると、中学生でも理解できるものが多くありますよね。
誰もが知っている洋楽
ビートルズやカーペンターズの曲は、誰もが知っているのでカラオケにも最適!
特に、カーペンターズの「 Top of the world 」 という曲がおすすめ。
その内容は「あなたがいるから、私はまるで世界のてっぺんにいるかのような心地になるの」というロマンチックな歌詞なんです。
彼とラブラブデートに、持ってこいの曲ではないでしょうか♡
英語ソング:第2位「 A whole new world 」
ディズニー映画の歌も、外国人勢とのカラオケで重宝される曲ばかりです。
中でも、「 A whole new world 」はアラジンの主題歌であり挿入歌。
実は近年実写化もされたので、盛り上がる選曲なんです♪
さらに、男女のデュエットソングでもあるので、ドイツ人男性の彼と一緒に歌えるかも♡
誰もが知っているディズニーソング
ちなみに「小さい頃はディズニーアニメを観たけど、最近のは歌えない」というドイツ人男性もいます。
ディズニーはアナと雪の女王やラプンツェルなど、大ヒットしましたが、意外と知られていない事も。
その点、アラジンや美女と野獣なら、20代や30代が子どもの時に観ているため選曲しやすいですよ!
英語ソング:第1位「 call me maybe 」 Carly Rae Jepsen
2011年にリリースされ、ジャスティン・ビーバーらにも評価されたヒット曲。
女の子が歌いやすい英語ソングで、若者向け。
その内容は「会ったばかりなのにおかしいんだけど、これ私の番号、電話してくれる?」という刺激的で欧米らしい歌詞です。
でも、可愛くてセクシーな歌ですよ♡
日本でも人気がある洋楽
実はこの曲、日本でもタレントのローラが、歌に合わせたダンスを披露するなど話題になりました。
なのでこちらも公式の PV がとてもおすすめ。
ドイツ人男性の彼と2人で観れば、最後のどんでん返しできっと笑いあえるはず♡
日本語ソング:第3位「上を向いて歩こう」坂本九
上を向いて歩こうは、イギリスで名前が長いという理由で「 SUKIYAKI 」に変えられました。
でもカバーされてからは、世界中で大ヒットした日本の曲に!
面白いことに、カバーしたシンガーが知っている日本語が、 SAYONARA と SUKIYAKI だけでした。
なのでその2つからチョイスされて、決まったんだとか(笑)
30代以上のドイツ人男性なら知っている
SUKIYAKI は30代以上のドイツ人男性なら、知っている人が多いようです。
若い日本人にとっては、CM やドラマ、アニメの挿入歌として知られていますよね♪
でも、あまり歌う機会がないのではないでしょうか(笑)
年上のドイツ人男性との、カラオケで困ったら頼れる選曲ですよ。
日本語ソング:第2位「ブルーバード」いきものがかり
日本語の曲で最も外国人たちが、良く知っている歌といえばアニメソング。
ドイツでもアニメやマンガ好きは多く、有名ですよね。
ドイツの駅の本屋にも、小さなMANGAコーナーが普通にあるくらい!
特に日本に来て日本語を勉強しているという人は、アニメファンが多いでしょう。
ちなみに、ドイツで人気があるアニメは、 NARUTO や DRAGONBALL 。
この辺りの歌を歌っておけば「大人になってから、アニメは観ていない」というドイツ人男性でも、懐かしい子供時代を思い出して楽しめるのでは♪
いきものがかりが好きな、ドイツ人男性が多い
私の彼も「いきものがかり」が大好き。
もしかしたら「 NARUTO 」の影響があるのかもしれませんね。
なので「いきものがかり」のアニメソング起用曲は、ドイツ人男性とのカラオケでおすすめですよ♪
それに、女性が歌いやすい歌ばかりなのでもってこいですね。
日本語ソング:第1位「かえるの合唱」
アニメソングや、外国人カバーされた日本の歌以外でおすすめなのは、意外にも童謡だったりするんです。
かえるの合唱の他にもぶんぶんぶんや、かっこうなどもありますよね。
童謡は19世紀にドイツで、民謡などに歌詞が付き歌になったものだそうです。
ちなみにかえるの合唱は、ドイツでは「 Froschgesang 」という名前なんですよ!
これは1930年にスイスの学者から、日本の教育機関に伝わったようです。
日本では誰もが歌えるドイツ民謡
そうしてかえるの合唱はドイツから日本に渡り日本語訳され、合唱曲になったんです。
ところがドイツでは、そんなに有名な曲ではありません!!
でもドイツ人男性の彼に「日本の子どもが、みんな歌えるドイツ民謡」と教えてあげると盛り上がりますよ。
また童謡はゆっくりで、簡単な日本語が多いのが嬉しいところ。
なので日本語を学んでいる、ドイツ人男性にもウケが良いですよ♡
タイトルだけドイツ語の歌
実は私もドイツ人彼とカラオケに行った時、「選曲が思いつかない!」「どれも歌えない!」と思った時もありました(笑)
そんな時は、「タイトルだけなぜかドイツ語の歌」を歌ってみるんです♪
なぜか邦楽に多い「アイネ・クライネ」というタイトルの様々な曲がおすすめ!
私の彼は、「なぜか、タイトルだけはドイツ語だよ(笑)」といいますが喜んでいるのが分かります♡
ちなみに、「アイネ・クライネ(eine kleine)」とは「1つの小さな」という意味。
ドイツ人男性と長く付き合いたいのであれば、少しでもドイツ語の意味を知ると良いですね♡
さいごに
いかがでしたでしょうか?
ドイツ人にとって「カラオケ=家」または、「大勢の前で歌うもの」だと認識しています。
私の彼も初めは恥ずかしがって、歌いたがりませんでした。
けどすぐに、マイクを放さないくらいハマりましたよ(笑)
ドイツ人男性は基本「自分が歌いたいもの」を歌っており、私が知っているかどうかはおかまいなし。
なのでカラオケデートでも、あなたの歌いたいものを、歌うのも正解だと思いますよ!
日本語の全然知らない曲であっても、日本語を勉強しているドイツ人にとっては、興味深いのか熱心に聞いてくれるはず。
それでも「この曲知ってる!」と喜ぶ姿を見るとやはり嬉しいですよね♡
選曲に迷ったら、ぜひこのページを参考にしてみてくださいね!
それではまたお会いしましょう!チャオ!
さあ、世界で恋をしよう!
世界には、まだまだ驚くことが沢山ありますね!
恋愛となると、なおさらです。
ちなみに、E.ST(エスト)では、国際恋愛・結婚を応援しております!
日本だけではなく、世界を見渡せば、あなたにピッタリ合う「運命の相手」がいるのは間違いありません。
「日本人とだけ恋愛をする」という価値観を壊し、世界中の素敵な恋のお手伝いをしたいと思ってスタートしたのが「E.ST(エスト)」というメディアです。
「運命の相手」に出会う方法?
ですが、運命の相手には、そう簡単に出会えないもの…
では、そんな相手をどうやったら見つけることが出来るでしょうか?
実は、国際結婚を果たしたE.STのライター達は、「アプリ」で出会った方がとても多いというデータがあります。
そこで、実際にアプリを使って結婚した先輩たちのアドバイスの元、E.ST編集部で数か月間利用することにしました。
検証の結果、1つの答えにたどり着きました。
「運命の相手に出会えます」
アプリを使うことに半信半疑だったE.ST編集部の1人も、実際にステキなお相手と出会い、幸せな生活を送っています。
さあ、次はあなたの番です♪
ここまで読んでくださったあなただけに特別に編集部イチオシのアプリをご紹介いたします。
運命の相手探しならmatch(マッチ)

おすすめポイント |
|
matchの関連記事 |
ご登録はこちら |
\ 1日に50組以上のカップル誕生 / まずは無料会員で試してみる |