【ペアーズ恋愛談】数うち当たるが心は砕けるな!私が出会った様々な男性の話

先生の紹介

- 皆さんこんにちは!日本チームです!
ここでは日本在住の女性ライターが、日本はもちろん、他の国についてもご紹介をしております♪
最新の投稿
- 2022.09.29日本好きか分からない。自分の本音との向き合い方ベスト10
- 2021.09.17日本年下彼氏があなたに見せる「手放したくない」の言葉の代わり ベスト10
- 2021.08.23日本パニック障害、彼にどう伝える?伝え方ベスト5
- 2021.08.22日本隣の彼と恋仲になって!幼馴染と恋愛してお得なことベスト8!
警戒心の強い私がついにアプリデビュー!?
皆さんこんにちは!恋愛ライターのコウです!
社会人になってから、めっきり出会いが無くなってしまったという方は沢山いるのではないでしょうか?
私の周りでは、既に結婚をしている人が何人もいるのに、私には旦那どころか彼氏もいません。
職場恋愛もないし、社会人ってどこで出会えば良いんだろうと焦るばかりの毎日でした。
まずは自分から行動あるのみ!
それでも夢見る私は「いつか運命的な出会いがあるかもしれない!」そう思っていたんですけど…
やっぱり、待っているだけではやって来ないんですね(笑)
そこでよく耳にするマッチングアプリに、目を向けてみました!
でも実際に「よくわからない人と会うのって怖い!」と思って、なかなか始められなかったんです。
それでも私なりに、ネットや SNS でマッチングアプリの事を調べ、まずは登録してみようと始めたのが「Pairs」でした。
気軽な気持ちで探索開始!!
ペアーズに登録した私は、まず検索条件を決めました。
①顔写真が設定されているか
②プロフィール&コミュニティーを記載しているか
上記の2点です。
自分の条件や趣味が合う人であれば、アプリ内でメッセージのやり取りができるので、よりその人を知ることができます。
それに、実際に会ったことがある訳でもないので、連絡を取るのすら不安に思う人もいますよね。
私はそのタイプで、少しでも情報が欲しいと思い、この2点を必須条件にしました!
とにかく出会いが止まらない!
始めて間もなく、11人の人男性とメッセージのやり取りをしました。
その中で大変だったのが、どの人とどんな会話をしたのかが分からなくなって来たことです(笑)
そこで私は、やり取りをしている人の名前と特徴、会話内容を一覧表にする事にしました!
わかりやすくなったものの、たまに間違えることもあります。
タメ語で会話していたのに、敬語で返事をしたら「どうしたの?急に敬語で」と言われた時は焦りました…(汗)
大切なのはフィーリング
メッセージのやり取りで大切なのは、自分と相性が合うかどうか、会話が続くかどうか。
返信が遅い、噛み合わない人はさようならです。
話してみて、「会っても良いな」と思える人だけ続けました。
あれ?就職活動?
その中で、まずは6人と会う約束をしましたが、会うまでとても気が重かったんです。
緊張するし、顔がわかるか心配だし、待ち合わせの時間までお腹が痛いと思った事もありました。
でも不思議となれるもので、4人目の男性と会う頃にはそんな事すら思わなくなったんです!
週に3人と約束をして、翌週も約束をして、なぜか就職活動を思い出してしてしまう程、色々な男性と会いました。
もちろん緊張はしますが、勢いで会うのが私には合っていたので、この生活は数か月続いたんです。

実際に会うと想像と違った
マッチングした男性と初めて会うと、「なんか想像と違った」と思う事があります。
特に、マッチングアプリでは少し加工された写真を使う人も多いんです。
なので、写真と実物の男性の顔が違う事って多いんですよね。
それでも気が合えばいいですが、やっぱり実際に会ってみないと分からない事もたくさんありました。
例えば、写真よりも老けていたり、聞いていた身長よりも低くかったりそういった外見。
または、お店で店員さんへの態度が偉そう、声や話し方がタイプではないなどなど。
これって、メッセージのやり取りだけでは分からないんですよね(汗)
会ってみないと分からないことも
そんな様々な男性がいますが、実際に会うと、何度か同じパターンを繰り返しました。
それは、食事が終わった後「この後、行くよね」とまさかの、ホテルのお誘い。
最初は「そんな人ではないと思ったので悲しい」気持ちと、「こう言うこともあるよね」と納得する気持ちの半々。
もちろん私はその気がないので、お断りです。
こういった男性かどうかは、メッセージのやり取りだけでは分からないんですよね。
実際に会って食事をしている途中、もしくは最後に、このような流れになるパターンもあるんです。
たまに紛れ込んでいる既婚男性
他にも、最初の印象がとても良く、また会いたいと思ったので何回か食事をした男性がいました。
会う回数を重ねていくうちに、趣味や感覚が同じでもっと一緒にいたいと感じ付き合うことになったんです。
でもだんだんと、様子がおかしいと感じることが続きました。
例えば、会える日は平日の夜と土曜日で、日曜日は絶対に会えない。
それに、デートした夜も泊まることなく、必ず寮に帰ると言っていたんです。
なんだか怪しすぎますよね。
結局かれは、結婚しても、恋愛ごっこをしたかったそうです。
危うく不倫するところでした(汗)
アプリを始めて何人とも会って、ようやくできた彼氏が既婚者なのはさすがに落ち込みました。
落ち込んでも諦めない
それでも、とにかく彼氏が欲しかったのでアプリは地道に続けていました。
また既婚者だったら嫌だなと不安はありましたが、次に付き合うことになった人は友達の友達だったんです。
それには安心でしたし、共通の知り合いがいたので、お互いを探ることもありませんでした。
このようにアプリでは、たまに知り合いや共通の知り合いが現れる場合もあるんですよ。

人は変わる
私はマッチングアプリを始める決心がつくまでに、時間がかかりました。
何故なら、アプリに対してあまり良い印象を持っていなかったからです。
・会った事のない人と連絡を取り合って大丈夫なのか
・体目的の人ばかりじゃないのか
・詐欺の人も中にはいそう
・ビジネス関係で恋愛に発展しないかも
こんな事ばかり考えていたんです。
でも実際に始めると、たくさんの出会いがあることがわかりました!
人との出会い
アプリは出会いを求めるには、とても良い環境だと思います。
もちろん、その中で自分と合わなかったり、嫌な思いをすることもあるでしょう。
でもそれはアプリだからではなく、他の出会いでも同じことですよね?
また、危険な目に合うことだって考えられますが、自分がしっかりと強い意志を持っていれば気を付けられることです。
私はアプリを始めたことで、とても多く人と出会い、男性の傾向や自分に合う人を見極められるようになりました。
結果としては、とても良い経験だったのではないかと思っています!
さいごに
私がマッチングアプリを使ってみた体験をお伝えしました。
私はこの体験を通して、「1番重要なことは自分の直感を信じること」だと思いました。
何か違和感があれば、きっとそれは正しい感じ方なのかもしれません。
初めて会うときは緊張と不安がありましたが、回数を重ねていくと慣れてくるので楽しむことができます。
もちろん会う回数が増えればその分、傷つくこともあります。
始めたころはうまく合わなかった時に落ち込んだり、いつまで続ければ良いのだろうと考えていました。
でも、会う人数を重ねていけばご縁はあるんですね。
出会いがないからと悲観するのではなく、まずは自分から行動してみてはいかがでしょう?
案外、簡単に素敵な男性が見つかるかもしれませんよ!
さあ、世界で恋をしよう!
世界には、まだまだ驚くことが沢山ありますね!
恋愛となると、なおさらです。
ちなみに、E.ST(エスト)では、国際恋愛・結婚を応援しております!
日本だけではなく、世界を見渡せば、あなたにピッタリ合う「運命の相手」がいるのは間違いありません。
「日本人とだけ恋愛をする」という価値観を壊し、世界中の素敵な恋のお手伝いをしたいと思ってスタートしたのが「E.ST(エスト)」というメディアです。
「運命の相手」に出会う方法?
ですが、運命の相手には、そう簡単に出会えないもの…
では、そんな相手をどうやったら見つけることが出来るでしょうか?
実は、国際結婚を果たしたE.STのライター達は、「アプリ」で出会った方がとても多いというデータがあります。
そこで、実際にアプリを使って結婚した先輩たちのアドバイスの元、E.ST編集部で数か月間利用することにしました。
検証の結果、1つの答えにたどり着きました。
「運命の相手に出会えます」
アプリを使うことに半信半疑だったE.ST編集部の1人も、実際にステキなお相手と出会い、幸せな生活を送っています。
さあ、次はあなたの番です♪
ここまで読んでくださったあなただけに特別に編集部イチオシのアプリをご紹介いたします。
運命の相手探しならmatch(マッチ)

おすすめポイント |
|
matchの関連記事 |
ご登録はこちら |
\ 1日に50組以上のカップル誕生 / まずは無料会員で試してみる |