毎日ポジティブになれる!?オーストラリア人の彼と付き合ってよかったことベスト10

先生の紹介

- みなさんこんにちは!オーストラリアチームです。
ここでは、オーストラリア在住のライターが、オーストラリアの今をお届けします♪
最新の投稿
- 2022.10.05オーストラリア夢の海外就職をオーストラリアで実現しよう!準備すべきことベスト5!
- 2022.09.21オーストラリアオーストラリアはゆるい!?日本との子育ての違いで驚いたことベスト10
- 2021.07.14オーストラリア日本人とオーストラリア人の喧嘩原因の違いベスト10
- 2021.07.02オーストラリア日本とは違う!ドイツ在住オーストリア人夫の働き方ベスト5
Question
今、オーストラリア人男性に恋をしています。
でも、文化の違いなど国際恋愛には不安がたくさんあります。
私はネガティブな性格なので、ポジティブになれるように、オーストラリア人の彼と付き合ってよかった事があれば教えてください!
nanaさん 宮城県 20代 営業事務
教えて、先生!

オーストラリア人男性とおつきあいすると、どんな良いことがあると思う?


好きな女性には愛の言葉もささやいてくれるはずデース♪


ちなみに…茨城行けば、沢山いマース。
オーストラリア人彼と付き合ってよかったことはこんな感じデース!
- 男女平等
- ハグやスキンシップが多い
- 生きた英語が学べる
この記事は【5分】でササ―ッと読めマース

でもパートナーの事を尊敬して、お互いに成長できる関係であれば国や言葉は愛には関係ありませんよ。
今回はオーストラリア人の彼と付き合ってよかったことトップ10を紹介します。
10位:男女平等
オーストラリアでは、女性も男性同様に仕事をしています。
もちろん家事や育児も分担制で、専業主婦の概念もなし!
女性が社会で活躍し、給料を稼いで大切にされているのが、オーストラリアなんです♪
「専業主婦はしたくない!」「生き生きと社会に出て生活したい!」そんな女性には、とてもいい環境ですよね!
オーストラリア人男性もしっかりサポートしてくれるし、仕事も理解してくれるので安心ですよ。
男女平等でよかったこと
毎日の家事や洗濯は、仕事が早く終わった方がする!
または、できる方がする、2人でする、という考え方なのでストレスなく生活できるんです♡
「女性だから〇〇すべき」と、言われる事もありません!
自分がやりたい事に専念できるのも、嬉しいですよね。
9位:キスやハグなどのスキンシップが多い
挨拶にハグをするのがオーストラリア人。
カップルのキスやハグは、生活の一部なんです♪
外でも常に手をつなぐし、場所を問わずにキスします♡
スキンシップが多い事で気軽に悩みを聞けたり、コミュニケーションも増えますよね。
言葉でも気持ちを伝えてくれるので、信頼も毎日、強くなっていく感じがしますよ♪
キスやハグなどのスキンシップが多くてよかったこと
パートナーと触れたり抱きしめ合ったりすると、幸せを感じますよね!
不安が軽減され、気持ちが安定することもあります。
それに悲しい時、寂しい時などに、大きくハグをされると、気持ちが和らぐんですよ♡
8位:筋肉質で体育会系の鍛えた体
オーストラリア人男性は、もともと筋肉質で体も大きめです!
少し筋トレするだけで、簡単に筋肉がつくため、ジムに通う男性もたくさん。
オーストラリア人は、スポーツが大好きでスポーツマンも多いんです。
過去には「セクシーな男性が多い国ランキング」で、1位を取得したこともあるんですよ(笑)
筋肉質で体育会系の鍛えた体の彼でよかったこと
「筋肉をつける = 健康」と考えるのがオーストラリア男性。
運動やアウトドアが好きなだけでなく、食事も健康的です。
しかも鍛えているので、すごく力持ち!
お姫様抱っこをしたり、重い荷物を運ぶことも楽々!
男性らしさに思わず、ドキッとしてしまいます♡
7位:彼の家族がフレンドリー
オーストラリア人男性は、とてもフレンドリー♪
彼の家族と会うのは、苦手…という人も多いですよね。
でもオーストラリアでは、イベントは家族で過ごす事が多めなんです!
年齢や国籍関係なく、フレンドリーな国民性なので、気軽に参加してみましょう。
彼の家族がフレンドリーでよかったこと
オーストラリアでは、彼の両親のことも、お父さんお母さんではなく名前で呼ぶほど!
「息子の彼女 = 家族」と考え、常に明るく迎えてくれます♪
一緒に買い物に行ったり、食事に出かけたりするうちに、家族を知る事もできますよ!
6位:改めて日本の素晴らしさを知ることができる
オーストラリア人は、親日家が多いので日本が大好きです。
時には、自分も知らない日本文化について、聞かれる事もありますよ♪
私も彼に説明するために、改めて日本文化を勉強しました(笑)
そしたら、日本では気付かなかった文化の大切さや素晴らしさを、改めて実感することに!
「日本人に生まれてよかった」「日本人であることを誇りに思う」
そんな風に感じる事もあったりしました♪
5位:大きな喧嘩に発展しない
言葉や文化の違いが、喧嘩の原因になる事もあります。
逆に、言葉や文化が違うことで、大きな喧嘩にならない事も。
感情が高ぶった時、「キツく言いすぎちゃった」「心にもない事を言ってしまった」
そんな風に公開した事って、誰にでもありますよね。
でも言葉が違うと、声に出す前に一度考えるため、言い過ぎることが減るんです。
言葉の壁のデメリットが、メリットに変わる瞬間ですね!
文化の違いもメリットに
文化が違えば、価値観も違ってきます。
そのため、「イラっとしても仕方ない」と、諦められる事もたくさんあるんですよ!
「喧嘩 = お互いを理解する」という感覚になるので、大きな喧嘩には発展しにくいんです。
大きな喧嘩に発展しなくてよかったこと
喧嘩をすると体力を消耗し、ストレスも溜まりますよね。
大きな喧嘩をしない事で、ストレスを感じる事もなくなりますよ。
たまには喧嘩も必要ですが、それは「お互いを知る大切な時間」「愛を深めるいい機会」です♡
4位:レディーファースト文化
オーストラリアは、イギリスの元植民地。
イギリス文化も残ってるため、英国紳士的なレディーファースト文化もあります。
・車のドアを開けてくれる
・買い物袋を持ってくれる
・歩くときは車道側を歩いてくれる
これらは、彼らにとって生活の一部です。
オーストラリア人男性は、男女平等は尊重しつつ、レディーファーストの精神も持っています♪
レディーファースト文化でよかったこと
自分が「女性」である事を、いつでも意識させてくれ、美意識を高く持つ事ができます。
いつまでも綺麗で美しい、素敵な女性でいたい!
そう思わせてくれる事で、お互いによりよい関係を保つことができますよ♡
3位:人の目を気にせず素直になれる
日本人は、他人の評価を気にしがち。
でもオーストラリア人は、「自分は自分、他人は他人」と考えます。
他人の目は気にせず、自分をの気持ちを大切にするんですよ。
そんなオーストラリア人男性は、「君は、君のままでいいんだよ」と言ってくれます♡
「自分を愛し、自信を持つこと」「自分が人を評価しなければ、相手も評価しない」
そんな考え方を持つ、お国柄なのです♡
人の目を気にせず素直になれてよかったこと
オーストラリア人男性と一緒にいると、気持ちがとても楽になります。
常に人目を気にして行動する事は、思っている以上にストレスですよね。
でも自分を好きになる事で、優しい気持ちになり、相手にも優しくなれます。
自分の意見も、しっかり言える素敵な女性になりましょう♡
2位:文化の違いでお互いに視野が広がる
オーストラリア人男性と付き合うと、刺激的で新しい発見ができますよ!
オーストラリア文化や生活を知る事で、視野が大きく広がるでしょう。
オーストラリア人男性に、日本の文化や生活を伝える事で、彼の視野も広がります。
通常なら体験できない事を体験したり、学んだりできる事は素敵です♡
日本について驚いてくれたり、感動して喜んでくれたりすると嬉しくなります。
文化の違いでお互いに視野が広がってよかったこと
文化が違うと、カップルのマンネリ化が減るメリットも♡
毎日が勉強なので、1日がとても充実します。
文化の違いがある事で、「こんな考え方や方法もあるんだ」と心が広く優しくなるでしょう。
1位:英語が学べる
英会話スクールに通わなくても、英語が学べるのは嬉しい事です。
学校や英語の教材で学んだ英語が、間違っていても正してくれます!
毎日、英語に触れると、英語習得のスピードもアップ!
彼と話したいという気持ちが、勉強の後押しにもなります。
自分の自信にもなり、社交的になったり、ポジティブにもなるでしょう。
英語を学びたい人には、ぴったりですよ♡
さいごに
「オーストラリア人男性と付き合ってよかった事トップ10」をご紹介しました。
オーストラリア人男性と付き合う事で、知らなかった世界を知る事ができます。
また、日本の素晴らしさを教える事もできるでしょう。
お互いに、毎日成長し視野が広がっていくのを感じられ、新しい自分が発見できます。
言葉や文化が大きく異なる事で、大変な事も増えるかもしれません。
でも、そのおかげで愛はより強く深まっていくんです!
皆さんも、ポジティブに国際恋愛を楽しんでみてはいかが?♡
さあ、世界で恋をしよう!
世界には、まだまだ驚くことが沢山ありますね!
恋愛となると、なおさらです。
ちなみに、E.ST(エスト)では、国際恋愛・結婚を応援しております!
日本だけではなく、世界を見渡せば、あなたにピッタリ合う「運命の相手」がいるのは間違いありません。
「日本人とだけ恋愛をする」という価値観を壊し、世界中の素敵な恋のお手伝いをしたいと思ってスタートしたのが「E.ST(エスト)」というメディアです。
「運命の相手」に出会う方法?
ですが、運命の相手には、そう簡単に出会えないもの…
では、そんな相手をどうやったら見つけることが出来るでしょうか?
実は、国際結婚を果たしたE.STのライター達は、「アプリ」で出会った方がとても多いというデータがあります。
そこで、実際にアプリを使って結婚した先輩たちのアドバイスの元、E.ST編集部で数か月間利用することにしました。
検証の結果、1つの答えにたどり着きました。
「運命の相手に出会えます」
アプリを使うことに半信半疑だったE.ST編集部の1人も、実際にステキなお相手と出会い、幸せな生活を送っています。
さあ、次はあなたの番です♪
ここまで読んでくださったあなただけに特別に編集部イチオシのアプリをご紹介いたします。
運命の相手探しならmatch(マッチ)

おすすめポイント |
|
matchの関連記事 |
ご登録はこちら |
\ 1日に50組以上のカップル誕生 / まずは無料会員で試してみる |