オーストラリアで国際恋愛!素敵すぎる出会ったきっかけベスト10

オーストラリア

先生の紹介

姉やん
姉やん
オーストラリア在住4年目の姉やん。ワーホリ中に出会ったカナダ人の相方とともにオーストラリア中旅をしている。自身のブログ・Twitterではワーキングホリデーについて情報発信をしているのでそちらも要チェック。

オーストラリアで留学・ワーキングホリデーをしたいまたはしている皆さん、素敵な人が見つかるといいなと思っている方も多いと思います。

実際に私はワーキングホリデー中に、同じバックパッカーズに住んでいた彼と仲良くなりお付き合いすることになりました。

海外ではワクワクするような素敵な恋がたくさん溢れています。

私が実際に見て聞いた外国人のお相手との出会いのきっかけを今回はご紹介しようと思います。

ベスト10と付けていますが、どのきっかけも素敵で話を聞いているだけでもキュンとしますよ。

第10位:ワーホリあるある!?バックパッカーズでの出会い

こちらは私のお話。

私はワーキングホリデーのセカンドビザを取るために田舎でファームジョブをすることにしました。

メルボルンから8時間離れた田舎町で今の彼に出会いました。

同じバックパッカーズに住んでおり、たまたま同じテーブルでご飯を食べたことがきっかけ。

当時私は英語が話せなかったため彼とも挨拶程度しか話していなく、彼はどこかに旅立って行きました。

しかし数ヶ月後違う州でまさかの再開を果たしました。

再開した後は意気投合し図書館でアニメを見たりナイトマーケットに行くなどデートを重ねて、正式にお付き合いをすることとなりました。

第9位:Kmartで一目惚れ!?情熱的なヨーロピアンから熱烈アプローチ

ショッピングモール

彼女が友人とKmart*で買い物をしている時、ヨーロピアンの彼から

「一目惚れしました。一緒にデートしませんか?」

と言われ、何度かデートを重ねお付き合いに。

まさかの生活用品店での出会いにびっくりしましたが、ほっこりする出会いだなと思いました。

*Kmartとはオーストラリアにある服や雑貨などを取り揃えている生活用品店

第8位:趣味が恋愛に発展!?弓道場での出会い

桜満開の様子

彼女の趣味は弓道。語学留学のためにオーストラリアに来ていました。

彼女はすごく行動力があり、趣味を活かして地元の弓道サークルに。

そこで同じく弓道をやっていた彼と出会い、お付き合いに発展。

日本とオーストラリアの遠距離恋愛になってしまいましたが、今でもとても仲良くやっているようです。

同じ趣味があると一緒にいる時間がもっと楽しくなりますよね。

第7位:どこに出会いがあるかわからない!!お客さんとスタッフ

この出会い方、実は意外と多いんです。

自分がスタッフでお客さんからデートのお誘いをされた人もいれば、スタッフから手紙を渡された人もいます。

彼女はたまたま行ったレストランでご飯を食べたいたところ、スタッフとして働いていた彼からお手紙をもらってお付き合いに発展

そのままゴールインしました。

スタッフからお手紙をもらうなんて、ドキドキしちゃいますね。

第6位:学校は出会いの場!?大学・語学学校のクラスメイト

スクールの教室内で教科書を持って立っている女性

同じ志を持った人、語学学校で同じクラスの人とは自然と意気が合いそうですよね。

海外の大学や語学学校で素敵な人と出会う確率はグンと上がります。

特に語学学校は英語を話すこと・上達させることに焦点を当てているので、ほぼ強制的にクラスメイトと話すことになります。

そこでお話しして一緒にお出かけをして好きになっていくというのは素敵ですよね。

日本では出会いがないと思っている人も、海外に出ると意外と出会いがその辺に転がっているかもしれませんね。

第5位:一時の恋から永遠の恋へ!?交換留学中のキャンパス内

歩道を横一列で歩く男女

短期間ですが交換留学中に素敵な人に出会うことも。

オーストラリア人の彼女は日本に交換留学に行ったところ、日本人の素敵な方に会いました。

しかし交換留学は短いもので付き合うことになったとしてもすぐに離れ離れに。

ですが日本人の彼はそのまま彼女の後を追いオーストラリアへ。

そのままオーストラリアに移住する形となりました。

なかなかオーストラリアまで追いかけて移住もするなんてできないですよね。

第4位:友達がキューピット!?クラブやパーティーで知り合う

オーストラリアの主要都市ではクラブがいくつかあり、いろんな国の人が踊りに集まります。

彼女はクラブが好きではなかったのですが友人に誘われてクラブへ。

そこに同じように友人に誘われてきた彼がいたんです。

友人らのアシストもあり、クラブ終わりは一緒に帰りそこからお付き合いをするように。

クラブでは真剣な出会いを求めている人が少ないという印象。

ですが、お酒が入ったり一緒に踊ることで仲良くなってお付き合いに発展なんてことも結構あるんだとか。

第3位:筋トレ好き同士の恋愛!?ジムやスポーツ関係で出会う

オーストラリアでもジムに通う人が多く、特に若い男女を見かけることが多いです。

彼女はスポーツジムでヨガのグループレッスンを受けている時にパートナーと知り合いました。

なんと隣でレッスンを受けていた彼から話しかけられたんだとか。

オーストラリアの街中でも一緒に走っているカップルを見かけたり、スポーツを楽しむ人も多いですよね。

言葉の壁があっても一緒に何かできるものがあれば、それが二人を繋げてくれる役割をしてくれます。

第2位:好きなバンドが一緒だった!?音楽フェスでの出会い

オーストラリアでも音楽フェスティバルは盛んで、屋外でゆっくり座りながら音楽を聴いたり、テンション上がりながら踊ることも。

そんな中一つのカップルはなんと好きなバンドのライブで隣同士だったというので驚きです。

確かにフェス好きで好きなバンドが一緒の人とは仲良くなれますね!

ドライブの時や家で過ごす時、好きな音楽の傾向が合っていると自然とリラックスできる気がしますね。

第1位:旅人は旅人を呼ぶ!?世界一周中に出会う

旅好きのあなた、世界一周って一度はやってみたいですよね。

実は世界一周中に出会った国際カップルがいるんです!

どちらも世界一周をしていて偶然旅の目的地が一緒だった、そのまま一緒に行動することに。

世界一周中降りたバス停が一緒でそこから交際に発展。

なんてお話も。

旅は出会いがいっぱいで、一期一会の出会いだけでなくそのまま旅のパートナーになるなんてとても素敵ですよね。

さいごに

横断歩道を渡るカップル

どの出会いにも順位なんてつけられないくらい素敵ですが、今回はびっくりした順番ということで書かせていただきました。

ワーキングホリデーや留学をしたい方、オーストラリアでの新たな一歩を踏み出すと素敵な出会いが待っているかもしれません。

さあ、世界で恋をしよう!

世界には、まだまだ驚くことが沢山ありますね!

恋愛となると、なおさらです。

ちなみに、E.ST(エスト)では、国際恋愛・結婚を応援しております!

日本だけではなく、世界を見渡せば、あなたにピッタリ合う「運命の相手」がいるのは間違いありません。

「日本人とだけ恋愛をする」という価値観を壊し、世界中の素敵な恋のお手伝いをしたいと思ってスタートしたのが「E.ST(エスト)」というメディアです。

「運命の相手」に出会う方法?

ですが、運命の相手には、そう簡単に出会えないもの…

では、そんな相手をどうやったら見つけることが出来るでしょうか?

実は、国際結婚を果たしたE.STのライター達は、アプリ」で出会った方がとても多いというデータがあります。

そこで、実際にアプリを使って結婚した先輩たちのアドバイスの元、E.ST編集部で数か月間利用することにしました。

検証の結果、1つの答えにたどり着きました。

「運命の相手に出会えます」

アプリを使うことに半信半疑だったE.ST編集部の1人も、実際にステキなお相手と出会い、幸せな生活を送っています。

さあ、次はあなたの番です♪

ここまで読んでくださったあなただけに特別に編集部イチオシのアプリをご紹介いたします。

運命の相手探しならmatch(マッチ)

おすすめポイント
  • 真剣に婚活をしたい人向け
  • 恋愛・結婚マッチングサービス業界のパイオニア的存在
  • 年齢層は20代~40代が中心
  • 1995年にスタートし、歴史が長く、ノウハウと実績が豊富
  • 日本でも数百万人の真剣に恋愛・結婚をしたい方々が登録
  • 海外25か国でサービスが展開されており、約1500万人の出会いを求める人が利用
  • AIがあなたの好みを学習し、よりあなたに合ったお相手を紹介してくれる
  • 結婚に対する価値観や嗜好が似ている人を探しやすい
  • 「人種検索」があるので好みに合ったルックスや特徴で探せる
  • matchで出会い、1年以内に結婚をしたカップルは44%
  • 公務員や税理士などの収入が安定している人も探しやすい
  • クレジットカードだけでなく、身分証明書による本人確認で安心
  • 業者なども非常に登録しにくい設計
  • お試しとして「無料会員」あります!
matchの関連記事
ご登録はこちら

\ 1日に50組以上のカップル誕生 /

まずは無料会員で試してみる

関連記事一覧