オーストラリアで絶対に食べるべき!名物グルメベスト8

オーストラリア

先生の紹介

Haru
Haru
現在オーストラリアでワーキングホリデー中のHaruです。現地のファームやファクトリーなど数々の仕事を経験し、セカンドビザを取得して2年目に突入中。
実際に現地での生活を経験している私がオーストラリアのリアルな情報をお届けします!

はじめに

オーストラリアの名物料理と言われたら何を思い浮かべますか?

意外と思いつかない人も多いのではないでしょうか…?

観光地としてはオーストラリアは有名ですが意外と知られていない名物グルメ

今回はオーストラリアに住んでいる私がオーストラリアに来たら絶対に食べるべき名物グルメベスト8をご紹介します!

  1. メルボルン発祥のパブ料理「チキンパルマ」
  2. 生牡蠣やサーモンなどの「シーフード」
  3. 実は食べられる!?「カンガルーミート」

この記事は約5分で読み終わるので是非最後まで読んでくださいね!

第8位:ラミントン

ラミントン(Lamington)とは、オーストラリアのクイーンズランド(QLD)州発祥の伝統的なお菓子です。

キューブ型のスポンジケーキをチョコレートでコーティングし、その上からココナッツがまぶされている甘いスイーツ。

オーストラリアのスーパーやケーキ屋、パン屋などで売られている定番のお菓子ですが、近年は抹茶味などアレンジが加えられたオリジナルラミントンも増えてきています

日本人からするとかなり甘ったるい味と感じるかもしれませんが、癖になる甘さでティータイムにはピッタリのお菓子です。

シドニーでラミントンが食べられるFlour and Stone

シドニーで美味しいラミントンが食べられるお店として有名なのが「Flour and Stone」というベーカリー。

ここではパンナコッタが染み込んだスポンジダークチョコレートがコークティングされたボリューム満点なラミントンを食べることができます。

他にも種類豊富なパンやパイ、カフェメニューも充実しており、素敵なモーニングを楽しむことも◎

かなり有名店で混雑していることが多いようなので事前に注文するか朝早く行くことをおすすめします!

店名Flour and Stone
住所53 Riley St, Woolloomooloo NSW 2011
営業時間月〜金:7:00-15:00
土:8:00-15:00
日:定休日

第7位:チキンパルマ

私が個人的におすすめしたいオーストラリアならではの名物は「チキンパルマ」です。

チキンパルマの「パルマ」とは「パルミジャーノ」のことで、パン粉をまぶした鶏胸肉(大きいチキンかつのようなもの)にトマトとチーズがトッピングされた料理です。

こちらはオーストラリアというよりかはメルボルンの名物料理なのですが、地元の人に愛されカフェやバーなどで良く食べられています。

私もメルボルンのレストランで何度も食べたことがありますが、共通していることは「とにかく大きい」

ボリューム満点なので何人かでシェアすることをオススメします◎

メルボルンのイタリアン街あるにUniversal Restaurant

メルボルンには本格的なイタリアンのお店が立ち並ぶLygon Streetという通りがあります。

そのイタリアン街にある「Universal Restaurant」では超ビッグで美味しいチキンパルマを食べることができます。

チキンパルマと並んでオーストラリア名物である「チキンシュニッツェル」やピザなどをお酒を飲みながら楽しむことができるのでとてもオススメです!

店名Universal Restaurant
住所141 Lygon St, Carlton VIC 3053
営業時間月〜木:11:00-23:00
金土:11:00-23:30
日:11:00-22:00

第6位:ラムチョップ

オーストラリアではラム肉一般的な家庭料理にも使われるほど良く食べられています。

臭みが少なく柔らかいものが多いので私もスーパーで良く購入し調理しています。

ロースト、煮込み、串焼きなど様々な調理法のなかでも定番料理として親しまれているのがラムチョップ

オーストラリア産のラム肉の柔らかさと旨みを堪能できるベストな調理方法でラム肉の美味しさを味わうことができます。

ブリスベンでラムチョップを堪能するならBlackbird Bar,Dining & Events

ブリスベンにある「Blackbird Bar, Dining & Eventsl」では、川沿いの景色を楽しみながら質の良いラムチョップを堪能することができます。

ラムだけでなくシーフードやカンガルー肉、ステーキなど質が良くお洒落な料理をお酒と共に楽しむことができるお店。

記念日やデートなど特別な日にぴったりなので是非予約して行ってみることをおすすめします。

店名Blackbird Bar, Dining & Events
住所Riverside Centre, 123 Eagle St, Brisbane City QLD 4000
営業時間日〜木:12:00-22:30
金〜土:12:00-23:30

第5位:シーフード

オーストラリアは肉だけでなくシーフードも有名なことを知っていますか?

サーモンや牡蠣、バラマンティという白身魚やロブスターなどが特に有名で現地の人も好んで食べています。

スーパーではサーモンやバラマンディなどの魚が売られていますし、外に出かければお店で生牡蠣やお刺身を食べることもできます。

日本人からすると牡蠣は小ぶりに感じるかもしれませんが、味は新鮮で美味しいですよ!

南半球最大のフィッシュマーケットSydney Fish Market

シドニーにあるシドニー・フィッシュマーケット(Sydney Fish Market)南半球最大、世界第3位の規模を誇るフィッシュマーケット

マーケットには複数の小売店やレストランがあり、獲れたての新鮮なシーフードをその場で味わうことができます。

生牡蠣や刺身も食べられますが、寿司ドーナツなどインスタ映えを狙った様なカラフルで面白いグルメも沢山あるので子供から大人まで楽しめます。

店名Sydney Fish Market
住所Corner Pyrmont Bridge Rd &, Bank St, Pyrmont NSW 2009
営業時間月〜日:7:00-16:00

シーフードの宝庫タスマニア

オーストラリアの南東に位置する離島タスマニアでは、新鮮なシーフード料理を楽しむことができます。

タスマニアで獲れるタスマニアサーモンは特に「世界一のサーモン」と有名で、かなり栄養価が高くオーストラリア全土に限らず日本でも食べられるほど人気になっています。

生の牡蠣やサーモンはもちろん、ロブスターやアワビ、ホタテなど豊富な食材を使った料理をお酒と共に楽しむことができます。

第4位:カンガルーミート

オーストラリアと言ったらカンガルーですが、実はカンガルーの肉は食べられると知っていましたか?

「オーストラリアの象徴として可愛がっているのに食べるの…?」と思う方もいれませんが、カンガルーの食用利用については国内でも賛否両論あるようで、食用のカンガルーの捕獲は厳格な規制に基づき政府公認の狩捕者によって捕獲されています

通称「ルーミート(Roomeat)」と呼ばれるカンガルーの肉はタンパク質が豊富で脂肪分がかなり少なく発がん性や糖尿病を抑える健康効果があると言われていることから健康的な食材として注目もされています。

カンガルーミートはスーパーでも購入することができますが、カンガルーミートを自分で調理すると、調理方法によっては臭みを取りきれず美味しく食べられない場合があるので、個人的にはレストランなどで美味しく調理されているカンガルーミートを食べるほうがおすすめです。

カンガルーミートが食べられるKingsleys Australian Steakhouse

シドニーでカンガルーミートが美味しく食べられるお店として有名なのが「Kingsleys Australian Steakhouse」です。

ステーキハウスなのでオージービーフを始め様々な肉料理やワインを堪能できるお店で、勿論カンガルーミートを食べることもできます。

ここのカンガルーミートは「臭みがなくて食べやすい」との声も多く評判は高いので是非一度足を運んでみることをおすすめします。

店名Kingsleys Australian Steakhouse
住所29a King St, Sydney NSW 2000
営業時間火〜金:11:30~15:00/17:30~21:30
土:17:30~21:30
日〜月:17:30~21:00

第3位:オージービーフ

オーストラリアにはその広大な土地を利用して人口よりも多い数の牛が育てられており、世界最大級の牛肉輸出国を誇ります。

オージービーフとはオーストラリア産牛肉のことで、脂身が少なく赤身が多いのが特徴です。

そのままお肉の味を楽しみたい場合はステーキ、手軽にオージービーフを楽しみたいのであればハンバーガーなどでもその美味しさを味わうことができます。

海沿いでオージービーフを楽しめるI'm Angus Steakhouse

オーストラリアで育てられた和牛ブランド「WAGYU」も国内では定番化しつつあり、オーストラリアで「WAGYU」を楽しむこともできます。

赤身が多く、食べ応えのあるオージービーフの定番ブランド「アンガスビーフ」と比べ「WAGYU」は柔らかくジューシーなのが特徴的。

シドニーにある有名なステーキハウス「I'm Angus Steakhouse」ではどちらも楽しむことができるので是非食べ比べをしてみてはいかがでしょうか?

ハーバー沿いにありテラス席気持ち良い風を感じながらオージービーフを堪能できるので雰囲気も良く、とてもおすすめです!

店名I'm Angus Steakhouse
住所The Promenade, Cockle Bay Wharf, Darling Harbour, Sydney NSW 2000
営業時間月〜土:11:30-15:00/17:00-22:00
日:11:30~22:00

第2位:フィッシュ&チップス

オーストラリアの国民的料理であるフィッシュ&チップスは街の至る所にお店があり、現地の人から観光客まで多くの人に親しまれています。

元々はイギリスが発祥の料理ですが、オーストラリアのフィッシュ&チップスは本場イギリスと比べて豊富な種類の魚や様々なソースが使われているのが特徴的です。

フィッシュ&チップスに良く使われている魚としては以下が代表的です。

・バラマンディ(Barramundi):オーストラリアアカメ。スズキの一種でオーストラリアの代表的な白身魚。

・ホキ(Hoki):深海魚でBlue Grenadierとも呼ばれる。タラに似ていて旨味が少なく淡白な味わいが特徴的。

・スナッパー(Snapper):タイ。一年を通して食べられるメジャーな魚。

・マーレーコッド(Murray Cod):タラの一種。しっかりした身とほのかな甘味が特徴的。

・ホワイティング(Whiting):キス。淡白な味で天ぷらにしても美味しい。

・フレーク(Flake):小ぶりのサメ。オーストラリアならではのメニューなので是非挑戦したい魚。

この豊富な種類に加えて魚の調理方法やソースの種類を自分好みにチョイスすることもできます。

お店によって魚の種類や数などは異なりますが、お好みの魚や食べ方を是非見つけてみてください!

第1位:ミートパイ

ミートパイはオーストラリアで非常に良く食べられている国民的料理の一つです。

パイの中身は角切りもしくはミンチのビーフとグレイビーソースが定番ですが、場所によっては玉ねぎやマッシュルームが入っていたりラム肉を使用したものなど様々な種類のミートパイがあります。

私が最近食べたミートパイはチーズバーガー味で、本格的なハンバーガーの味がして美味しかったです◎

スーパーでも様々な種類のミートパイが売られていますし、レストランやカフェ、ベーカリーなどでも食べることができます。

シドニーにあるミートパイの超有名店Harry's Cafe de Wheels

シドニーでとても有名なミートパイの老舗を紹介します。

創業80年以上の老舗である「Harry's Cafe de Wheels」は地元の人に愛され続け観光地としても人気のミートパイ専門店

店舗はニューサウスウェルズ(NSW)州内に複数ありますがWoolloomoolooにある本店が是非おすすめ。

フードトラックの様な開放的でポップな見た目をしており、ハーバーで海を見ながら食事を楽しむこともできます。

一番人気の「TIGER」というメニューはマッシュポテトとグリーンピースマッシュが山盛りになったミートパイボリューム満点なので注文する際は量に気をつけてくださいね!(笑)

店名Harry's Cafe de Wheels - Woolloomooloo (本店)
住所Cowper Wharf Roadway, Woolloomooloo NSW 2011
営業時間月〜木:9:00-22:00
金:9:00-1:00
土:10:00-1:00
日:10:00-22:00

さいごに

オーストラリアに来たら絶対に食べるべき名物グルメベスト8はいかがでしたか?

意外と知られていない名物料理が多いので初めて耳にするものもあったのではないでしょうか?

個人的にはオーストラリアならではの白身魚をふんだんに使用したフィッシュ&チップスが日本では味わえない美味しさがありオススメです!

オーストラリアに来る際は是非参考にしてみてくださいね!

最後まで読んでいただきありがとうございました。

(function(d,s,o,f,p,c,t){c=d.createElement(s);c.type='text/javascript';c.charset='UTF-8';c.async=true;c.src=o+f+'?i='+p;t=d.getElementsByTagName(s)[0];t.parentNode.insertBefore(c,t);})(document,'script','//client.contents-search-windows.com/','csw_cl_b.js','0mXxCPUThcJbD8nL')

関連記事一覧