ちょっとイラつく!?イギリス人男性の行動ベスト10

先生の紹介

- イギリス在住の各専門分野に精通した日本人女性ライターが、イギリスの今をお伝えします。
最新の投稿
- 2021年7月28日イギリスイギリス人彼との仲良し❤︎同棲ライフの極意!ベスト10
- 2021年6月15日イギリスイギリスのスーパーマーケット♪これだけ準備しておけば最強ベスト10
- 2021年5月27日イギリスまるでアリスの世界…!?イギリスの優雅な公園をご紹介!
- 2021年5月20日イギリスロンドン観光に役立つ情報大公開!~交通編~
Question
私はイギリス人男性とのお付き合いにとても憧れています!
イギリス人男性は優しくて品があって、正に理想の男性!というイメージがありますが…
日本人女性から見て、イギリス人彼氏の行動で、嫌だな、やめてほしい!と思うことってあったりしますか?
tomopopooon さん 愛知県 20代 乗務員
教えて、先生!

イギリス人男性の態度や行動で嫌いなところは、どんな所ですか?


ちなみによく聞く話では、イギリス人男性はパブが好きすぎてパブデートしかしなそうですヨ!

やっぱり高級レストラン一択よ!!

ちなみに、イギリス人男性が行う行動で日本人女性をイラッとさせてしまう行動の例はこんなカンジ!
- 傘をささない
- パブが大好き
- 感情表現が乏しい
この記事は【5分】でササ―ッと読めマース

今回は、少しついイラッとしてしまうイギリス人男性の行動をご紹介します!
Contents
第10位:ちょっとケチ!?
イギリス人男性は、堅実な人が多くいます。
その為、実はファッションにお金をかける男性も少ないんですよ!
それは、世界ファッションの中心都市と言っても過言ではない、ロンドン出身の男性でも同じなんです。
ちなみに私がお付き合いしているイギリス人彼は、数枚のお気に入りの洋服を常に着回しています◎
ですが、だからと言って彼が汚らしい格好をしていることはありません。
クリーニング屋さんはヘビーユーザーです(笑)
出すところには出す…?
また、彼がオシャレで高級なレストラン連れて行ってくれることは、お祝いごとでもない限りありません。
買い物をする時も、オンラインショッピングで安い商品を探して、ポイントを集めたりすることを楽しんでいます。
ですが、高級レストランに行かない割に、高額なプロテインなどは購入します。
付き合い始めたころは、ちょっとケチ?なんて思って、少し残念に感じたりもしました(笑)
けれど結婚も考える今では、彼が堅実で浪費家でなくてよかった!といつの間にか思うようになりました。
第9位:雨でも傘をささない
イギリスは基本的に曇りの日が多く、突然雨が降ることも多いため、出かける時に折り畳み傘は必須です。
ですが、雨がしょっちゅう降るためか、小雨程度の雨では傘をささない人が多いんですよ!
みんなが傘をささなくても
私のイギリス人彼も、小雨程度では傘をさしません。
「このくらいならささなくていいよ!」なんて私に言ってきますが、化粧や髪型が崩れたりするのが嫌なので私はさします。
正直なところ、私が濡れてしまうしまうことを気にかけてくれないかな…
私のために傘をさしてくれたら最高!なんて心の中で思ってます(笑)
第8位:イギリスジョークが笑えない
イギリス人のジョークは、ひねくれていてブラック!日本人には理解できない!
なんて言われますが、それは間違いない!と思います。
毒舌で皮肉いっぱいのイギリス人のユーモアセンスには、正直たまにひいてしまうこともあるんですよ。
ブラックすぎるイギリスユーモア!?
彼がイギリス友人と一緒の時には、笑えないジョークが飛び交います。
他人を小馬鹿にしたり、ライバルをけなしたり、差別的なジョークが多いです。
テレビのコメディー番組でも、他の国の人を差別するようなジョークが時々出てくるぐらい!
イギリス人男性は、自分たちがイギリス人であることに誇りをもっています。
なので、こんな感じでちょっと上から目線のジョークが多いのかなとも思います。
けれど、よく考えてみると日本人も、「○○人はナントカ!」なんて言ったりしてますし、どこも変わらないのかななんて思ってます。
第7位:冷蔵庫にお酒がいっぱい
イギリス人男性は、お酒が大好き。
ビールとワインは、お家できれたことがありません!
ビールは冷やさないんじゃ!?
彼のお酒好きなことに関しては問題ありません。
ですが、冷蔵庫にたくさんのビールとワインを入れられると、ちょっとイラッとします。
それに対して、いつ友人が来るかわからないから多めに冷やしておきたい、というのが彼の言い訳。
「イギリス人は冷たくないビールを飲む」と知られていますが、冷蔵庫で冷やす方が好みという人も多いようですね。
第6位:ジャンキーな食べ物が好き
繊細で健康的な和食を食べて育ってきた日本人からすると、イギリスでの生活は少し大変でしょう。
特に、新鮮なお刺身などの美味しい海鮮は、めったに食べれないと考えていた方がいいです。
彼の定番メニューは
ちなみに、イギリス人彼は、フィッシュアンドチップスやお肉料理、ハンバーガーなどをよく食べます。
ですがイギリス人男性は、究極のベジタリアンかジャンキーなお料理ばかりたべるか、とっても極端。
和食料理も好き!と彼は言いますが…
お刺身やお寿司に醤油をドバドバ付けている姿を見ると、もはやお魚の味よりお醤油の味しかしないんじゃ、なんて少しあきれてしまいます(笑)
イギリスのスーパー
けれど、イギリスのスーパーは非常に品揃えが豊富で、あちこちに大きなお店があります。
野菜の購入や、健康食材の購入には困りません!
なので、家でご飯を食べる時には、なるべく健康的な食材を食べてもらえるように工夫をしてます。
第5位:遠まわしな表現
外国人って、悪気がなく物事をストレートに言う!というイメージがありますよね。
しかしイギリス人男性は、「僕はこれは好きじゃない」など、ストレートな表現はあまりしません。
自分の意見を遠回しに
イギリス人彼が「それもいいけどあっちはどう?」と、自分が提案したことに対して、賛成しつつ別の案を出してきた。
それは、基本的にはこちらの提案には乗り気ではないということです。
それならストレートに言ってほしいな、なんて思ったりもしますよね。
ですが、自分も同じようにストレートに言わないタイプなので、結局はお互いさまなんて思ってます。
本当は色々考えている
イギリス人男性は、「こうしたい!これが好き!」という意見を持っていますが、口には出しません。
子供っぽいと思われたくないのでしょうか?
自分は「easygoing(簡単で、のんき)」な性格だよ、というイギリス人男性は多いですが…
言うだけで本当はそうではない、という人がほとんどなんですよ!
けれど私は、ストレートに物事を言われると心が折れてしまいそうなので、結局はこのイギリス人男性の気質は自分に合っていると感じます◎
第4位:サッカー観戦が大好き
イギリスではサッカーがとても人気です。
みんなが注目する大きな試合があると、スポーツバー(パブ)は大混雑!
それに比べて他のお店はガラガラ、というような状況になります。
ほぼ毎日は勘弁して
私はサッカーの知識がゼロです。
なのでイギリス人彼は、自分が応援しているチームの試合がある時間は、いつも友達とパブに行っています。
または、友人たちを家に招待して観戦を楽しむ事が主。
ですが、ヨーロッパの大きな大会が開催されている時期は、ほぼ毎日パブへ出かけてしまいます。
その為、「また今日も!?」とイラッとしてしまうことがあるんです…
第4位:感情表現が乏しい!?
イギリスで生活をしたことがある方はお気づきかもしれませんが、イギリス人は無表情な人が多いです。
近隣のイタリアやスペインの明るく陽気で笑顔が多い人たちと比べると、イギリス人は笑顔が少ないと感じますね。
喜ぶ時も冷静で紳士
私は今までに、彼のお誕生日のお祝いに、彼に喜んでもらおうと色んなサプライズを考え実行してきました。
しかし、表情を変えて大喜びをしてくれたことは一度もありません。
もちろん、「すごく嬉しい!ありがとう!」というよう感謝の言葉はたくさん言ってくれますが、大人な対応です。
たまには、顔をくしゃくしゃにして笑顔で喜ぶような姿をみたいな、なんて思いますが、ちょっと難しそう…
第3位:パブが大好き
イギリス人男性はパブが大好きです。
ほとんどの人に行きつけのパブがあり、仕事帰りや暇な土日、サッカー観戦で利用して、顔なじみのメンバーと一緒にビールと会話を楽しみます。
デートの場所もパブ?
イギリスは気持ちの良いお天気の日が少ないこともあってか、お休みの日でも「今日はあそこに出かけよう!」なんていうことが少ないです。
休日の定番は、パブでランチとビールを楽しんで、夜はお家でまったり。
そんなイギリス人男性をパートナーに持つ、日本人女性と話をすると…
決まって、「パブデートばっかり!」という不満で共感し合います(笑)
第2位:プライドが高い
イギリスは昔、世界の4分の1を支配していた歴史があります。
その影響なのか、イギリス人男性はプライドがとても高いんです。
ですが実は、自分はプライドが高いと気付いている人はとても少ないんですよ!
自国発祥のスポーツが好き
サッカーとテニスは、イギリス発祥のスポーツ!
その為、イギリス人男性はみんな夢中になり、サッカーのベッカム選手が良い例であるように、人気のテニスやサッカー選手は国民的英雄になります。
ですが逆に、他の国で始まったスポーツの場合。
例えば、「バスケや野球が好き!」なんて言うイギリス人男性に、私は出会ったことがありません。
クリケットを知らずに怒られる
日本人にはあまり馴染みがありませんが、野球に似たスポーツに、「クリケット」というイギリス発祥のスポーツがあります。
一度、「クリケットって昔流行ってたスポーツでしょ?」と、無知な私が彼の前で口にしてしまったことがあるんです。
すると、めったに怒る事のない彼が、珍しく頭に来たよう…
その後、クリケットがいかに世界的に人気のあるスポーツなのかを、熱く延々と語られました。
その時の私は、ちょっと面倒くさいななんて思ってしまいましたが、今振り返ると、なんだか彼がかわいく感じる面白い思い出です。
さいごに
改めて振り返ってみると、どれも本当に大したことないなと感じたのではないでしょうか。
昔は、毎回同じ場所でちょっと嫌だと感じていた毎週のパブデートも、今では私にとって毎週欠かせない大切な時間になっています。
日本に帰国した友人は、「最初は好きではなかったイングリッシュブレックファーストや、イギリスの天気が今はすごく恋しい!」なんて言っていたりします。
付き合い当初は何かしらに違和感を感じるかも知れませんが、それは日本人男性とのお付き合いでもよくあることですよね。
お付き合いを続けるうちに、感じていた違和感や文化の違いまでもが愛おしく感じる日がいつかやってくるんですよ◎
さあ、世界で恋をしよう!
世界には、まだまだ驚くことが沢山ありますね!
恋愛となると、なおさらです。
ちなみに、E.ST(エスト)では、国際恋愛・結婚を応援しております!
日本だけではなく、世界を見渡せば、あなたにピッタリ合う「運命の相手」がいるのは間違いありません。
「日本人とだけ恋愛をする」という価値観を壊し、世界中の素敵な恋のお手伝いをしたいと思ってスタートしたのが「E.ST(エスト)」というメディアです。
「運命の相手」に出会う方法?
ですが、運命の相手には、そう簡単に出会えないもの…
では、そんな相手をどうやったら見つけることが出来るでしょうか?
実は、国際結婚を果たしたE.STのライター達は、「アプリ」で出会った方がとても多いというデータがあります。
そこで、実際にアプリを使って結婚した先輩たちのアドバイスの元、E.ST編集部で数か月間利用することにしました。
検証の結果、1つの答えにたどり着きました。
「運命の相手に出会えます」
アプリを使うことに半信半疑だったE.ST編集部の1人も、実際にステキなお相手と出会い、幸せな生活を送っています。
さあ、次はあなたの番です♪
ここまで読んでくださったあなただけに特別に編集部イチオシのアプリをご紹介いたします。
運命の相手探しならmatch(マッチ)

おすすめポイント |
|
matchの関連記事 |
ご登録はこちら |
\ 1日に50組以上のカップル誕生 / まずは無料会員で試してみる |