【世界一美食の街】彼と行くスペイン サンセバスチャンの激うまバル!ベスト6

先生の紹介

- スペイン在住の各専門分野に精通した日本人女性ライターが、スペインの今をお伝えします。
最新の投稿
- 2021.05.27スペインバスク地方発祥の靴「アルパルガタ」~スペインに来たならコレを買え!~
- 2021.02.18スペイン事実婚が増加中!?スペイン人とお付き合いして感じた家族のあり方 ベスト10
- 2020.05.19スペインプロポーズの言葉が上から目線?!スペイン語のプロポーズ ベスト5
- 2020.05.19スペインスペイン留学での恋人の見つけ方 ベスト8
Question
今度スペインのサンセバスチャンへ旅行へ行きます!
そこはバルが有名らしいんですけど、正直どこへ行ったらいいか迷っています。
彼氏とも楽しめる、どこかおすすめのバルはありますか??
バール さん 神奈川県 20代 公務員
教えて、先生!

皆さんそもそも「バル」って何か知っていますか??

ゴムに空気を入れて空に飛ばすやつの事ですよね!!

バルは簡単に言うと、スペイン語で「Bar(お酒を飲む場所)」の事デスヨ!

スペインのバーなんてとってもロマンチックね~

ちなみにおすすめはこんな感じデース
- Atari Gastroteka
- La Cepa
- La Vina
この記事は【5分】でササ―ッと読めマース

そんな街で、今回は絶対外せないセバスチャンおすすめの人気バルをご紹介します!
サンセバスチャンってどんな街?
世界中から、大勢の人々がやってくる「サンセバスチャン」。
サンセバスチャンは、スペイン北部フランスとの国境付近、バスク地方にある小さい街です。
そんな小さい街にも関わらず、「ミシュランの星付きレストランが集まる世界一美食の街」と言われているんですよ♡
サンセバスチャンの旧市街には、多くのバルが立ち並び、夜になると大勢の人が集まります。
そこは店外の席まで立ち飲み客が溢れ、みんなハシゴ酒を楽しんでいるんです。
もちろんビーチでゆっくりしたり、観光したりショッピングも楽しめます。
でも、訪れる人のお目当てはやっぱり食事♪
料理のクオリティ高し
旧市街には、小さなバルが100軒以上ひしめき合っています。
小さなバルといっても料理のクオリティには驚き!!
高級レストランで出てきてもおかしくないような料理が、一品料理として安く提供されているんです。
そのため、たくさんの種類を気軽に楽しむことができますよ♪
ちなみに店先には「ピンチョス」と呼ばれるフィンガーフードが並べられ、見ているだけでも楽しめます。
バゲットに具材を乗せているものや、串に刺さったもの、小皿に乗せたものなどなど。
どれを食べようか迷ってしまうほど種類豊富なんですよ♡
チャコリって?
ピンチョスにあわせて飲むのは、地ワインの「Txakolí(チャコリ)」。
微発泡性の白ワインはさっぱりとした酸味で、食事との相性抜群です♡
また、チャコリをオーダーすると、高い位置からグラスに注ぐパフォーマンスを見ることが出来ますよ♪
こうして注ぐことで多くの酸素に触れさせ、味わいがまろやかになるそうです。
アルコール度数も低めなので、あまり酔わずにいくらでも飲めてしまいそうな美味しいワインなのが特徴でもあります。
はしご酒
オーダーはピンチョス一品から気軽に出来ます。
なので、一軒につき2~3品頼んで次のお店へ、という風に色々なお店をハシゴするのがサンセバスチャンの醍醐味!
私がサンセバスチャンに行った時は、1夜で最高7軒のバルをハシゴしました(笑)
着席だったり、立ち飲みだったり、外の席だったり。
そんなバル街全体が、お祭り会場のような雰囲気なんです♪
第6位:Bar Zeruko
まずご紹介したいのは、創作ピンチョスが芸術的で美しい人気のバル「Bar Zeruko」。
こちらのお店は、なんといってもピンチョスの種類が豊富で、1つ1つ工夫がされてあるんです!
さらに人気店なだけあって、いつも多くのお客さんで混み合っているんですよ♪
でもお客さんに対して、店員さんの数は少な目です。
なので隙を見てオーダーするのが少し難しいですが、店員さんはテキパキと対応してくれますよ♪
コンクールで優勝
ピンチョスは本当に色々な種類があるのですが、私が1番驚いた料理は「タラの一品」です。
なんとタパスコンクールで優勝したという、こちらのメニュー!
器の上に小さな網が乗り、そこにタラと小さなバケットが乗って運ばれてきます♡
またそれとは別に、緑色の液体が入ったものも一緒に運ばれてくるんです。
初めて見た方なら「これは何だ…?」と驚くでしょう(笑)
こちらは一見ソースのようにも見えますが、液状のサラダだそう!
新感覚な料理⁉
網の上で鱈をあぶりバケットに乗せて食べ、サラダを飲む。
何かの実験をしているような、不思議な感覚を味わうことが出来る新感覚なお料理でした!
その他にも、様々に趣向の凝らした創作ピンチョスがありますよ。
これは何だろう?と思いながら、楽しめるオススメのバルなんです♡
第5位:Atari Gastroteka
旧市街にあるサンタ・マリア教会のすぐ近くにあるバル。
こちらは、お肉料理が絶品の人気の高いお店です♡
もちろん店内は、いつも満席です(笑)
ピンチョスの美味しさもさることながら、こちらはオーダー方式の一品料理がオススメ!!
どれを頼んでもハズレナシ!!
「牛ほほ肉の煮込み」を頼めば、はとろける柔らかさに驚き。
「フォアグラのソテー」を食べれば、きつね色に綺麗に焼かれ濃縮された旨みに、頬を緩めるでしょう♡
どれも、高級レストランで出てくるような一品なんですよ♡
何を頼んでも間違いないお店でしょう!!
第4位:Bar Ganbara
こちらのお店の名物は、素材の旨味を最大限活かした「きのこのソテー」!
カウンターには何種類ものキノコが山盛りに積まれていて、目でも楽しめるお店ですよ♪
日本では見かけないような、珍しいキノコもあるんです。
気になったものがあれば、指差しでオーダーで大丈夫。
定員さんが、ソテーにして出してくれます♡
色々と楽しみたい人は、キノコの盛り合わせをオーダーしてみてはいかが?
チャングロ料理
こちらは、ポルチーニ茸など、4種類のキノコにソースとして卵黄が添えられていました!
シンプルに塩で味付けされたキノコは、素材の旨みたっぷり。
ワインにもとっても良く合います!
その他は、チャングロという蟹味噌のタルトも有名ですよ。
こちらも、蟹の身と味噌の旨みたっぷりで絶品です♡
第3位:La Cepa
こちらは、生ハムが有名な老舗バルです。
店内に入ると、いくつものハムの塊が天井から吊るされているんですよ!
オーダーした生ハムは、綺麗に薄切りにされ、脂が乗って輝いて見えます♪
脂の甘みとハムの塩気が深い味わいでとても美味しく、ついついお酒が進んでしまうでしょう。
店員さんもフレンドリーで、チャコリを注いでいる瞬間にカメラを向けると、カメラ目線で素敵な笑顔を向けてくれました♡
テーブル席もあり、落ち着いて食べたい場合にオススメのバルです。
第2位:La Vina
バル巡りをしていて、ちょっと休憩に甘いものを食べたくなったらココがオススメ!
もちろんシメのデザートにもオススメです!
ここは一見普通のバルですが、実はチーズケーキの有名店なのです。
店内に入ると、カウンターに焼きあがったホールのチーズケーキがいくつも置かれていました♡
焦げ目が綺麗に付いていて、見た目もとっても美味しそうです♪
濃厚ベイクドチーズケーキ
食べると、濃厚なベイクドチーズケーキでした♡。
でも、くどくなく、いくらでも食べられそうな本当に美味しいチーズケーキに感動です。
ちなみに、チャコリとの相性もばっちりでしたよ♪
第1位:Kenji sushi bar
たくさんのバルがひしめくサンセバスチャンの旧市街に、なんとお寿司を提供するバルがあります。
さすが世界に誇る日本食、お寿司ですね!
こちらのお店はオーナーが店名のとおり、「kenjiさん」という日本人の方です。
メニューはお寿司のみではなく、ラーメンや餃子などの多数の日本食メニューがありました!
バルを何軒か巡った後で、お腹は既に一杯だった私(笑)
でも、きちんとした美味しいお寿司で、なんだかホッとしました。
日本人のスタッフもいて、日本の居酒屋のような雰囲気なので、洋食に飽きて一息つきたい時にはオススメのバルです♡
さいごに
食べ歩きや飲み歩きが好きな方には天国のような街、サンセバスチャン。
スペインに来たら行かなければ損ですよ!
すばらしい料理と、美味しいお酒に舌鼓を打って、至福の時間をお過ごしください♡
さあ、世界で恋をしよう!
世界には、まだまだ驚くことが沢山ありますね!
恋愛となると、なおさらです。
ちなみに、E.ST(エスト)では、国際恋愛・結婚を応援しております!
日本だけではなく、世界を見渡せば、あなたにピッタリ合う「運命の相手」がいるのは間違いありません。
「日本人とだけ恋愛をする」という価値観を壊し、世界中の素敵な恋のお手伝いをしたいと思ってスタートしたのが「E.ST(エスト)」というメディアです。
「運命の相手」に出会う方法?
ですが、運命の相手には、そう簡単に出会えないもの…
では、そんな相手をどうやったら見つけることが出来るでしょうか?
実は、国際結婚を果たしたE.STのライター達は、「アプリ」で出会った方がとても多いというデータがあります。
そこで、実際にアプリを使って結婚した先輩たちのアドバイスの元、E.ST編集部で数か月間利用することにしました。
検証の結果、1つの答えにたどり着きました。
「運命の相手に出会えます」
アプリを使うことに半信半疑だったE.ST編集部の1人も、実際にステキなお相手と出会い、幸せな生活を送っています。
さあ、次はあなたの番です♪
ここまで読んでくださったあなただけに特別に編集部イチオシのアプリをご紹介いたします。
運命の相手探しならmatch(マッチ)

おすすめポイント |
|
matchの関連記事 |
ご登録はこちら |
\ 1日に50組以上のカップル誕生 / まずは無料会員で試してみる |