バスク地方発祥の靴「アルパルガタ」~スペインに来たならコレを買え!~

先生の紹介

- スペイン在住の各専門分野に精通した日本人女性ライターが、スペインの今をお伝えします。
最新の投稿
- 2021年5月27日スペインバスク地方発祥の靴「アルパルガタ」~スペインに来たならコレを買え!~
- 2021年2月18日スペイン事実婚が増加中!?スペイン人とお付き合いして感じた家族のあり方 ベスト10
- 2020年5月19日スペインプロポーズの言葉が上から目線?!スペイン語のプロポーズ ベスト5
- 2020年5月19日スペインスペイン留学での恋人の見つけ方 ベスト8
アルパルガタとは?
アルパルガタという靴は知っていますか?
フランスとの国境地帯、美食の街としても知られるスペインのバスク地方で生まれた伝統的な靴です。
フランス語で「エスパドリーユ」とも呼ばれています。
元々は農作業用の靴
アルパルガタは、靴底が麻ひもやジュートと呼ばれるイネ科の草で編まれており、甲の部分はキャンバス生地やコットン生地でできています。
その高い通気性から汗をかいても足が蒸れず、スペインの暑い夏でも快適に過ごせる靴として支持を受けています。
かつては、農作業用の靴として重宝されていました。
しかし、濡れると水を吸って重くなってしまうのが欠点となっていました。
さらに追い打ちをかけるように、ゴム靴の台頭と共に作業靴としての人気の低迷に拍車がかかりました。
しかし、1960年代にアメリカのファッション業界がアルパルガタのデザイン性の高さに着目し広めました。
その結果、今や世界中で愛されるファッションアイテムとなりました。
春から夏にかけて素足でさらりと履くのがスペイン流
シンプルな洋服に柄物のアルパルガタでアクセントを加えるもよし、黒や紺色で洋服を邪魔せずさりげなくこなれた雰囲気を出すもよし。
どんな服装にも合わせられるので、とても使い勝手のいいファッションアイテムです。
アルパルガタ人気デザインベスト3
スペインの街中で見かける人気のデザインを3つランキング形式でご紹介します。
1位:伝統的なオリジナルデザイン
2位:リボンがアクセント!ウェッジソールデザイン
3位:力の抜けた感じがおしゃれ!サンダルデザイン
本場でアルパルガタを買うならココ!
もし旅行でマドリードを訪れることがあれば、ぜひ覗いて欲しいおすすめのお店3選をタイプ別にご紹介します。
Casa Hernanz(カーサ・エルナンス)
1845年の創業以来今なお伝統的な製法を守り続ける老舗店。
伝統的な1足を買うならここ!
現地人、観光客問わずひっきりなしにお客さんが訪れ、年間で100,000足もの靴が売れる有名店です。
職人のハンドメイドで作られたアルパルガタは足にぴったりフィットする優れもので、カラーもサイズも豊富な為、1足と言わず2足3足と欲しくなってしまいます。
安いものでは1足€7から取り揃えており、狭い店内には所狭しとアルパルガタが並べられています。
店員は英語が通じますが、英語に自信の無い方はサイズ表がカウンターに用意されているので指差しでオーダーすることもできます。
住所 | Calle de Toledo, 18, 28005 Madrid |
アクセス | Sol駅から徒歩7分 |
HP | https://www.alpargateriahernanz.com/ |
Alpargatus(アルパルガトゥス)
長く使える1足を買うならここ!
伝統的なアルパルガタをより身近で手に取りやすいものにしたお店。
マドリードに6店舗、バルセロナに2店舗、バレンシアに1店舗展開しています。
靴底は麻ひものまま、ゴムソールを付けることで、通気性は残しつつ疲れにくいのが特徴。
デザインはシンプルな1色かボーダー柄などコーディネートしやすいものが多く店舗数も多い為、初めてアルパルガタを買うという方が入りやすいお店です。
住所 | Calle de la Montera, 15, 28013 Madrid |
アクセス | Sol駅から徒歩2分 |
HP | http://www.alpargatus.com/en/ |
Castaner(カスタニエール)
ほかの人と被らない主役級のデザインを求めるならここ!
以前、イヴ・サンローランにウェッジタイプのアルパルガタを提供していたことで知られています。
そのことをきっかけに、アルパルガタを普段用からよりファッショナブルなものに昇華させたブランド。
現在は、シャネルやロエベ、クリスチャンルブタンといったハイブランドのアルパルガタも製作しています。
ヒールのあるウェッジソールやジーンズ生地・スウェードのような異素材を使用するなど、存在感のあるデザインの靴がメインです。
価格帯は前述の2店に比べると高めですが、ほかの人とは被らない特別な1足が手に入ります。
住所 | Calle de Claudio Coello, 51, 28001 Madrid |
アクセス | 地下鉄4番線Serrano駅から徒歩3分 |
HP | http://www.castaner.jp/ |
さいごに
DIYが得意な方はシンプルなデザインのものを安く買って、布用のペンでデザインを描いたり、タッセルやレースを取り付けたりして、世界で一つだけのアルパルガタを作っても面白いですよ!
アルパルガタは日本でも手に入りますが、やっぱり本場のものがいい!
価格帯もそんなに高くないので、もしスペインを訪れることがあればぜひお気に入りのデザインをゲットしてください。
さあ、世界で恋をしよう!
世界には、まだまだ驚くことが沢山ありますね!
恋愛となると、なおさらです。
ちなみに、E.ST(エスト)では、国際恋愛・結婚を応援しております!
日本だけではなく、世界を見渡せば、あなたにピッタリ合う「運命の相手」がいるのは間違いありません。
「日本人とだけ恋愛をする」という価値観を壊し、世界中の素敵な恋のお手伝いをしたいと思ってスタートしたのが「E.ST(エスト)」というメディアです。
「運命の相手」に出会う方法?
ですが、運命の相手には、そう簡単に出会えないもの…
では、そんな相手をどうやったら見つけることが出来るでしょうか?
実は、国際結婚を果たしたE.STのライター達は、「アプリ」で出会った方がとても多いというデータがあります。
そこで、実際にアプリを使って結婚した先輩たちのアドバイスの元、E.ST編集部で数か月間利用することにしました。
検証の結果、1つの答えにたどり着きました。
「運命の相手に出会えます」
アプリを使うことに半信半疑だったE.ST編集部の1人も、実際にステキなお相手と出会い、幸せな生活を送っています。
さあ、次はあなたの番です♪
ここまで読んでくださったあなただけに特別に編集部イチオシのアプリをご紹介いたします。
運命の相手探しならmatch(マッチ)

おすすめポイント |
|
matchの関連記事 |
ご登録はこちら |
\ 1日に50組以上のカップル誕生 / まずは無料会員で試してみる |