家族とも打ち解けてもらおう♡フランス人彼氏を実家に招く前にしておくべきことベスト8

先生の紹介

- フランス人男性と付き合っている30代女子です♪言語や文化、日本人男性との違いに驚かされながらも、楽しく国際恋愛しています!
フランス人男性との恋愛やフランスについてたくさん情報共有しましょう♡
最新の投稿
- 2021年12月3日フランス年に一度の大イベント!日本とは違うフランスのクリスマス事情ベスト6
- 2021年11月11日フランスこんな夫婦憧れちゃうかも?日本人夫婦とは違う日仏夫婦の結婚生活ベスト6
- 2021年10月9日フランス意外なメリットが♡フランス語を勉強してよかったことベスト6
- 2021年9月19日フランス日本でも役立ちそう♡フランスの日常で見つかる日本では珍しいものベスト6
Question
現在フランス人男性とお付き合いをしている在仏の日本人女子です。
日本を訪れた際、彼氏はぜひ私の家族に会いたいと言っています。
フランス人彼氏を実家に招く際に、事前にやっておくといいことを教えてください!ユカ さん 石川県 20代 学生
教えて、先生!

皆さんは、フランス人彼氏を実家に招く際に事前にやっておくといいことにはどんなものがあるか知ってる?

ママに豪華なお料理やフカフカのお布団を用意してもらわなきゃ♡

フランス人彼氏にとって、実家訪問が思い出深いものになるようにいろいろサポートしてあげまショー!

あとは、地元の自慢をたくさん教えてあげるの♡

それもおもしろそうですが、彼氏と家族の関係作りを第一に考えることが大切デース。
フランス人彼氏を実家に招く際に事前にやっておくといいことは
○テレビ電話などでお互いの顔や声を知っておく機会を作る
○彼氏の食事の好き嫌いは実家に伝えておく
○2人で手土産を持っていく
この記事は【5分】でササ―ッと読めマース

そんな嬉しい予定ができたときのために、事前にしておくべきことを詳しく紹介します♪
Contents
8位:家族の名前を教えておく
日本では、家族のことを「お兄ちゃん」など、自分との関係で呼ぶことがよくありますよね。
でもフランスでは家族のことは名前やニックネームで呼ぶことが多いです。
なので、事前に実家の家族の名前を教えてあげると、彼氏もすぐに家族に打ち解けられます♪
日本語の発音も教えてあげられる
フランス人にとって、日本人の名前の中には発音しにくいものもあります。
例えばフランスでは「h」を発音せず、「r」も特殊な発音をするので「ひろみ」さんは「イホミ」さんに聞こえます!
家族の中にこの発音がある名前の人がいたら、日本語の発音の仕方をあらかじめ教えてあげるのもいいですね♪
7位:テレビ電話などでお互いの顔や声を知っておく機会を作る
彼氏を実家に招く前に、テレビ電話でお互いの顔や声を知る機会を作ってあげるのも◎。
初対面でドキドキする気もちも少し和らぎます。
フランス人彼氏のテレビ電話との印象の違いに、家族が驚くなんてこともあるかもしれませんね!
会話もスムーズに♡
訪問前にテレビ電話で話した話題を広げるのもいいですね!
フランス人彼氏も楽しく会話に参加できるはず♡
家族とフランス人彼氏の話している雰囲気も和やかになりますよ♪
6位:家族に「気軽に彼氏に話しかけてね」と言っておく
普段外国人と関わることがない人にとって、文化や言語の異なるフランス人と話すのはすごく緊張することです。
実際にフランス人彼氏に会ったときにどうしていいかわからないと思う家族の皆さんもいることでしょう。
そんなときは「日本語でもいいから気軽に話しかけてあげてね」と事前に家族に言ってあげましょう!
そうすれば、家族の緊張感がほぐれますし、「親しみやすい彼氏なんだな」と思ってもらえます。
彼氏と家族間の専門通訳になろう
彼氏がフランス語のみ、家族が日本語のみ話す場合は、ぜひ通訳になってあげてください!
間に入ってあげることで、両者の会話も弾みます。
お互いがそれぞれの言語についてもっと知って仲良くなりたいと思うでしょう♡
5位:日本式の初対面での挨拶の仕方を教えてあげる
フランスでは初めて会った人同士でも「Bisous(ビズ)」という頬をくっつけ合う挨拶をします。
なのでそれが当たり前のフランス人彼氏が初対面でビズをしようとして、家族が驚くという可能性もあります!
まずは日本式のお辞儀や握手での挨拶の仕方を教えてあげることで、スムーズな初対面になりますよ。
慣れてきたらもちろんビズも全然あり!
何度か会うようになって気が知れた仲になった、外国の文化に興味があるという家族ならもちろんビズもOK!
日本人家族がフランスの文化を知るいいチャンスにもなりそうですよね♪
4位:お泊まりなら日本式のお風呂の入り方を教えてあげる
フランスではお風呂で「毎日湯船に浸かる」という文化はありません。
また、湯船は体をリラックスさせて温める場所というよりも「体を洗う場所」という捉え方をされます。
湯船とその外の場所の使い方を教えてあげておけば、フランス人彼氏も実家の日本式お風呂を正しく使えます。
湯船に浸かる良さを教えてあげるのも◎
実家の湯船ってなんだかすごく気もちが安らぎますよね!
その良さをフランス人彼氏にも味わってもらいましょう♡
家族にお願いして温泉風の入浴剤を用意してもらっておくと、より日本を感じてもらえますよ♪
3位:彼氏の普段の朝食の様子を伝えておく
日本では朝食はしっかりとるという家庭も多く、卵焼きやハム、味噌汁や焼き鮭などの塩気があるものも定番です。
でもフランス人は基本的に朝食は簡素で、甘いバゲットやビスケットとコーヒーだけで済ませる場合がよくあります。
そのため実家でたくさんの塩気のある朝食を出してもらっても、残念ながら食べられないかもしれません。
普段の彼氏の朝食の様子を見て、朝食の用意をしてもらうといいでしょう。
家族みんなでモーニングに出かけるのもいいかも♡
一日の気分を上げてくれる、日本の嬉しい文化が「モーニング」です♡
お泊まりの次の日は家族とフランス人彼氏と一緒に近くのお店にモーニングに行くのも楽しいですよ♪
コーヒーやフワフワのパンをみんなで一緒にエンジョイしてみてください!
2位:彼氏の好き嫌いはしっかり家族に言っておく
朝食と同様に、ご飯の用意を実家にしてもらう際は、初めにフランス人彼氏の好き嫌いを言っておきましょう。
海藻や納豆、梅干しのような日本食に慣れていない場合もあるからです。
でもフランス人彼氏が本場の日本食を試す絶好の機会でもあります。
お口直しで好きなものも用意してもらいつつ、実家ご飯を楽しんでもらいましょう♪
地元の食を知ってもらうチャンス♡
実家の家族がご飯を準備してくれることになったら、ぜひ地元の名物もお願いしておきましょう。
生まれ育った場所のことを、フランス人彼氏にもっと知ってもらえます。
気に入ったら「またこの街に来たい!」と言ってくれますよ♪
1位:2人で手土産を持っていく
フランス人彼氏と実家に訪れる際は、2人で手土産をもっていくことをおすすめします!
2人で選んだお土産を渡せば、実家の家族もきっと喜んでくれますよ♡
フランス人彼氏の手で渡してもらうと◎
お土産を渡すときはフランス人彼氏から家族に手渡してもらいましょう。
フランス人彼氏と家族のコミュニケーションにもなります♡
まだ言葉がお互いうまく伝わらなくても、家族と仲良くなりたいという気もちが届きます♪
さいごに
実家訪問が決まると、フランス人彼氏と家族はどちらもドキドキワクワクすることでしょう。
そんな両者の気もちを想像して、訪問前からいろいろとできることを準備しておきましょう!
そうすればフランス人彼氏と実家の家族は、皆さんを通じて絆を深めること間違いなしです♪
この記事を参考に、ぜひフランス人彼氏と実家の家族のいい出会いを演出してあげてください♡
さあ、世界で恋をしよう!
世界には、まだまだ驚くことが沢山ありますね!
恋愛となると、なおさらです。
ちなみに、E.ST(エスト)では、国際恋愛・結婚を応援しております!
日本だけではなく、世界を見渡せば、あなたにピッタリ合う「運命の相手」がいるのは間違いありません。
「日本人とだけ恋愛をする」という価値観を壊し、世界中の素敵な恋のお手伝いをしたいと思ってスタートしたのが「E.ST(エスト)」というメディアです。
「運命の相手」に出会う方法?
ですが、運命の相手には、そう簡単に出会えないもの…
では、そんな相手をどうやったら見つけることが出来るでしょうか?
実は、国際結婚を果たしたE.STのライター達は、「アプリ」で出会った方がとても多いというデータがあります。
そこで、実際にアプリを使って結婚した先輩たちのアドバイスの元、E.ST編集部で数か月間利用することにしました。
検証の結果、1つの答えにたどり着きました。
「運命の相手に出会えます」
アプリを使うことに半信半疑だったE.ST編集部の1人も、実際にステキなお相手と出会い、幸せな生活を送っています。
さあ、次はあなたの番です♪
ここまで読んでくださったあなただけに特別に編集部イチオシのアプリをご紹介いたします。
運命の相手探しならmatch(マッチ)

おすすめポイント |
|
matchの関連記事 |
ご登録はこちら |
\ 1日に50組以上のカップル誕生 / まずは無料会員で試してみる |