顔や髪を毎日洗わない!?フランス人のビューティー&おしゃれ事情ベスト8

先生の紹介

- フランス人男性と付き合っている30代女子です♪言語や文化、日本人男性との違いに驚かされながらも、楽しく国際恋愛しています!
フランス人男性との恋愛やフランスについてたくさん情報共有しましょう♡
最新の投稿
- 2021年12月3日フランス年に一度の大イベント!日本とは違うフランスのクリスマス事情ベスト6
- 2021年11月11日フランスこんな夫婦憧れちゃうかも?日本人夫婦とは違う日仏夫婦の結婚生活ベスト6
- 2021年10月9日フランス意外なメリットが♡フランス語を勉強してよかったことベスト6
- 2021年9月19日フランス日本でも役立ちそう♡フランスの日常で見つかる日本では珍しいものベスト6
Question
私はフランスのファッションや美容にすごく興味があります。
フランス人はいつもおしゃれでカッコいいイメージなので、その秘密をいろいろ知りたいです。
フランス人のファッションや美容事情について詳しく教えてください!lala さん 熊本県 20代 学生
教えて、先生!

皆さんは、フランス人のおしゃれや美容事情についてどんなことが挙げられると思う?

お肌のケアからメイクまで、毎日とことん手間をかけてるんじゃないかなあ?

でもそれとは反対に、フランス人定番のファッションや美容法にはシンプルな一面が目立つんでーす!

たくさんのブランドアイテムにカラフルなコーデやメイクでフランス風コーデをしようと思ってたんだけどな〜。

乙女ちゃんが一体どんな格好でお出かけしようとしてたのか気になりマース……。
ちなみにフランスのファッション&美容事情は
○顔や体は毎日洗わない
○さらっとシンプルな着こなしが主流
○普段つける香水はメイク以上に大事なアイテム
この記事は【5分】でササ―ッと読めマース

美しさの元になる意外な一面も含めた、フランスのビューティー事情をたっぷり紹介します♡
Contents
8位:ネイルは短め&単色が人気
フランス人のネイルは基本的に全ての指が同じ色で、グラデーションなどのない単色の場合が多いです。
爪の長さは短めで、濃いめの色をサッと塗ります。
パッキリとした色でも爪が短めなので、派手になりすぎすすごくキュートです♪
日本風のネイルも注目されている♡
今では日本でもおしゃれの定番となったネイルサロン。
フランスでもジワジワと人気が高まっています。
日本のネイルの繊細でかわいいデザインも、たくさんのフランス人女性の注目の的です♪
7位:顔と髪は毎日洗わない
フランス人は顔と髪を毎日洗わない場合が多いです。
そこには納得の理由があって、実はフランスは水道水が硬水なので、毎日顔や髪を洗うと傷んでしまうんです!
また高温多湿の日本とは違い、気候も乾燥しているので毎日顔や髪を洗わなくてもベタつきや不快感が少ないです。
水を使わないシャンプーやクレンジングも充実
フランスでは、水を使って洗顔や洗髪をしなくてもすむアイテムがいろいろ見つかります。
スプレー式のドライシャンプーや拭き取り式クレンジングは、フランス滞在中に重宝しますよ♪
パッケージもおしゃれなものが多いので、フランスを訪れた際は要チェックです!
6位:ソバカスやシミもチャームポイント
日本では、多くの女性がツルッとした真っ白の肌を手に入れるためにスキンケアをがんばっていますよね。
でもフランスでは、日光をたっぷり浴びたこんがり日焼け肌が魅力的とされています。
コンプレックスになりそうなソバカスやシミもたちまちチャームポイントに♪
それぞれが自分の個性に自信をもっている
無理に隠そうとしていた部分が、意外にもフランスではウケるという場合もたくさんあります。
ソバカスやシミだけでなく、日本人の切長の一重や黒髪もオリエンタルな雰囲気があってすごく人気!
自分の個性を活かせば、フランス人のような自信が内面からにじみ出てきますよ♪
5位:カラコンをしている人はあまりいない
日本では、おしゃれなカラコンもファッションの一部として定着してきていますよね。
でもフランスではカラコンをしている人はあまり見かけません。
自分のナチュラルな瞳の色を元にメイクやおしゃれを楽しみます。
「目を大きく見せたい」という人もそんなにいないです。
さまざまな色の瞳が興味深い
世界中のいろいろな人種・民族で構成されているフランスは、人によって瞳の色もさまざま。
日本人の黒っぽい瞳もエキゾチックな雰囲気だと思われます。
フランスに行ったら、カラコンを卒業して自然な色の瞳を楽しんでみるのもいいかもしれませんね!
4位:さらっとシンプルな着こなし
重ね着やおしゃれなデザインの服の着こなしが得意な日本人。
それとは反対に、フランス人の普段着はいたってシンプル!
「モードの国なのでいつもおしゃれに着飾っている」というイメージとの違いに驚いてしまうかもしれません。
ジーパンにさらっと一枚トップスを合わせるだけという、爽やかな着こなしの女性を多く見かけます。
サイズ感や小物の選び方で様になる
シンプルなコーデなのに、すごくおしゃれに見えるフランス人。
その秘密はサイズ感やアクセの選び方にあります。
スキニーやタイトなトップスなら、カジュアルなのにちょっと色っぽく、体の線もキレイに見えます。
また、リングの重ね付けや伊達メガネなどの小物使いで周りと一歩差をつける人も♪
3位:特別な日のおしゃれには気合を入れる
普段はカジュアルなコーデが多いフランス人も、特別な日には気合の入ったファッション&メイクでキメます!
いつもの雰囲気とのギャップに、恋人もドキッとしてしまいそうです♡
オンとオフ、それぞれのファッションやメイクにメリハリをつけるのがフランス流なんですね♪
かわいい系よりセクシー系
スペシャルな装いをするとき、日本が「かわいい&キレイめ系」なら、フランスは「セクシー&カッコいい系」です。
肌の露出が多めで、かなりゴージャスな格好をします。
メイクも濃いめのリップとアイシャドウで、キリッとクールにまとめます。
2位:脱毛に力を入れるところが日本と違う
日本では、女性は特に脇や腕の脱毛に力を入れますよね。
でもフランスでは、多くの女性は腕の毛をそのまま残しています。
日本人より毛が柔らかく色自体も淡いため、そう目立ちませんが近くで見るとびっくりしてしまうかも!
そしてデリケートゾーンの処理は日本よりもきっちりとして、キレイにケアをしている人が多数派です。
服装にも関係がある?
フランスでは、海などでハイカットのビキニを履く人も多く、デリケートゾーンの処理は必須です。
また、ふんわりした感じのボトムスを履く人も少ないのでスッキリ処理した方が快適で、衛生的にも◎。
フランス人男性とお付き合いすることになったら、腕よりもデリケートゾーンのムダ毛処理をがんばりましょう!
1位:普段つける香水はメイク以上に大事なアイテム
フランス人のおしゃれで、日本と大きく異なるのが、香水が日常の身だしなみに溶け込んでいるところ。
ほとんどのフランス人がお気に入りの香水をまとってから一日をスタートさせます。
香水がその人らしさをより際立たせているんです♪
欠かせない一本を手に入れよう
香りというのは、見た目同様他人に強く印象を残せるものです。
フランス人のおしゃれを参考に、大好きな一本を見つけてぜひ愛用しましょう。
ほのかにさりげなく香らせるのがポイントです。
「オード・パルファン」ならトワレやコロンよりも持続力が高く、時間が経つことに香りの変化も楽しめます。
さいごに
フランス人のおしゃれ&美容事情には、まだ日本ではあまり知られていないことがたくさんありましたね!
フランスを訪れたい、新しいファッションやメイクにチャレンジしたいという人はぜひ参考にしてくださいね♪
フランス人のおしゃれや美容から発見したことを活かして、もっとステキな女性に変身しちゃいましょう♡
さあ、世界で恋をしよう!
世界には、まだまだ驚くことが沢山ありますね!
恋愛となると、なおさらです。
ちなみに、E.ST(エスト)では、国際恋愛・結婚を応援しております!
日本だけではなく、世界を見渡せば、あなたにピッタリ合う「運命の相手」がいるのは間違いありません。
「日本人とだけ恋愛をする」という価値観を壊し、世界中の素敵な恋のお手伝いをしたいと思ってスタートしたのが「E.ST(エスト)」というメディアです。
「運命の相手」に出会う方法?
ですが、運命の相手には、そう簡単に出会えないもの…
では、そんな相手をどうやったら見つけることが出来るでしょうか?
実は、国際結婚を果たしたE.STのライター達は、「アプリ」で出会った方がとても多いというデータがあります。
そこで、実際にアプリを使って結婚した先輩たちのアドバイスの元、E.ST編集部で数か月間利用することにしました。
検証の結果、1つの答えにたどり着きました。
「運命の相手に出会えます」
アプリを使うことに半信半疑だったE.ST編集部の1人も、実際にステキなお相手と出会い、幸せな生活を送っています。
さあ、次はあなたの番です♪
ここまで読んでくださったあなただけに特別に編集部イチオシのアプリをご紹介いたします。
運命の相手探しならmatch(マッチ)

おすすめポイント |
|
matchの関連記事 |
ご登録はこちら |
\ 1日に50組以上のカップル誕生 / まずは無料会員で試してみる |