作ってみよう♪お手軽にできるフランスのおいしい家庭料理ベスト8

先生の紹介

- フランス人男性と付き合っている30代女子です♪言語や文化、日本人男性との違いに驚かされながらも、楽しく国際恋愛しています!
フランス人男性との恋愛やフランスについてたくさん情報共有しましょう♡
最新の投稿
- 2021年12月3日フランス年に一度の大イベント!日本とは違うフランスのクリスマス事情ベスト6
- 2021年11月11日フランスこんな夫婦憧れちゃうかも?日本人夫婦とは違う日仏夫婦の結婚生活ベスト6
- 2021年10月9日フランス意外なメリットが♡フランス語を勉強してよかったことベスト6
- 2021年9月19日フランス日本でも役立ちそう♡フランスの日常で見つかる日本では珍しいものベスト6
Question
私は今、世界各国の料理作りにハマっています!
いつかフランス料理も作ってみたいですが、フランス料理って難しそうですよね。
簡単にチャレンジできるフランスの家庭料理があれば、ぜひ教えてください!なつみ さん 東京都 30代 会社員
教えて、先生!

皆さんは、お手軽に作れるフランスの家庭料理にはどんなものがあるか知ってる?

だってフレンチっていうと、日本だと家じゃなくて高級レストランで食べるものだよね?

でもフランスにも気軽に楽しめる家庭料理はたくさん存在するんデース!

王子、私にも作れるかなあ?

どれも日本で手に入る食材で、お手軽にできるものばかりなので安心してくだサーイ!簡単に作れるフランスの家庭料理は
○熱々を食べたい「アッシ・パルマンティエ」
○ハーブの香りが魅力「コンフィ」
○カラフルな「ラタトゥイユ」
この記事は【4分】でササ―ッと読めマース

その中でもフランス料理がグッと身近に感じられるようなおすすめのメニューをたっぷり紹介します♪
Contents
8位:サラダ・ニソワーズ(salade niçaise)
南仏のおしゃれな雰囲気の漂う逸品が「サラダ・ニソワーズ」。
「ニース風」という名前からも、カラッとした太陽の下や青い海の近くで食べたくなりそうです!
マスタードとお酢で作ったドレッシングがさっぱりとしていてすごくおいしいです。
具材たっぷりで栄養満点
サラダ・ニソワーズにはジャガイモやインゲン、卵などが入っていて食べ応えも抜群です。
オリーブやアンチョビもいいアクセントになります。
ツナやチキンが使われているところも、日本人に好まれるポイントでしょう。
ドレッシングと具材をサッとあえるだけでできる、満足度の高いサラダです♪
7位:アッシ・パルマンティエ(hachis parmentier)
「アッシ・パルマンティエ」は日本での知名度はあまり高くないですが、みんなに好まれる要素の詰まった料理です。
炒めた挽肉とマッシュポテトを重ねて、上からチーズをかけ、オーブンで焼きます。
ジューシーな挽肉、ホクホクのポテト、とろとろチーズの組み合わせは最高です!
熱々をみんなで食べよう
大きなグラタン皿で焼いたアッシ・パルマンティエは存在感があり、ごちそうにぴったり!
ぜひディナーなどのメインに作ってみてください。
簡単なのに豪華に見えるなんて、これは作ってみるしかないですね♪
6位:クレープ(crêpe)
日本でも大人気のフランスデザートと言えば、クレープですよね。
手作りの場合は、ぜひお皿に乗せてナイフとフォークでいただくフランススタイルの食べ方をしてみてください♪
小麦粉や卵、牛乳、砂糖など、どのお家にもいつでもありそうなものでサッとできるところも嬉しいですよね!
手作りクレープでパーティーしよう
クレープの皮をたくさん焼きながら、いろいろな具材を用意してクレープパーティーをしてみませんか?
日本の手巻き寿司のように、好きなものを入れて食べればオリジナルクレープの出来上がりです。
友達や家族と一緒に楽しくクレープを味わえますよ♡
5位:コンフィ(confit)
簡単なのに、本格フレンチのように見える料理の代表が「コンフィ」です。
その作り方はしっかり塩漬けした食材を、低温のオリーブオイルなどに浸して煮るだけ!
定番の豚肉や鶏肉はもちろん、鴨肉や砂肝、牡蠣などでも作ることができますよ♪
ハーブで香りも演出
コンフィはとてもシンプルな料理ですが、そこにハーブを加えるだけで一気におしゃれ度がUP♡
ローリエやタイム、ローズマリーなど、お好みのハーブを選びましょう。
見た目もステキになり、目でも舌でも楽しめる一皿になりますよ♪
ハーブが手に入れにくいときは、ニンニクでもOKです。
4位:ヴィシソワーズ(vichyssoise)
「ヴィシソワーズ」は、トロッとなめらかな舌触りとひんやり感がおいしいスープです。
ジャガイモ、玉ねぎ、牛乳、コンソメなど、スーパーですぐに手に入る食材で作れます。
野菜をコンソメで煮立ててから、ミキサーを使って牛乳でのばしていくという、難しい作業なしのフレンチです!
食欲がないときにも◎
夏バテや体調不良で食欲がないときってありますよね。
そんなときにもさらっと食べられるヴィシソワーズはおすすめです♪
また、牛乳の代わりに豆乳を使ったり、温めて食べたりするなどオリジナルレシピが作りやすいところも助かります。
3位:ポワレ(poêlé)
フライパンを使ったフランスの定番料理が「ポワレ」です。
下味のついた魚や肉を焼いて作ります。
油を使い、高温で表面をカリッと仕上げるところがミソです。
時間がないときにもできる
ポワレはとてもシンプルな料理なので、時間がないときにも重宝します。
具材を小さめにすれば、お弁当のおかずにもぴったり♪
魚介類がおいしい日本だからこそ、見逃せないフレンチとも言えるでしょう。
2位:ポトフ(pot-au-feu)
お料理初心者さんでも挑戦しやすいフランスの家庭の味と言えば「ポトフ」です。
鍋に大きめにカットしたお肉や野菜を入れ、コンソメやニンニクで味付けしたら、コトコト煮込むだけで完成!
体の中からポカポカ温まるホッとする味です♡
次の日はアレンジレシピもできちゃう
たくさん作って残ったポトフは、次の日にアレンジレシピで味変させましょう♡
トマトを入れればトマトスープ、ご飯を入れるとリゾットに♪
カレーを入れてスパイシーにしたり、茹でたマカロニを入れてスープパスタ風にしたりも!
1位:ラタトゥイユ(ratatouille)
たくさんの夏野菜が堪能できる南フランスの料理「ラタトゥイユ」は、チャレンジする価値ありです!
一見難しそうですが、角切りや輪切りにした夏野菜を、塩・胡椒やニンニクで味付けしたトマトソースで煮込むだけ♡
カラフルで食卓が華やかになるフランス家庭料理です♪
ヘルシーで食べ方もいろいろ
野菜たっぷりのラタトゥイユはダイエット中にもぴったりのメニューです。
また、温かいまま食べるのはもちろん冷やして食べてもおいしいんですよ♡
パスタやパンとも相性がよく、お肉や魚のソース代わりにもなります!
さいごに
家庭的で今すぐトライしたくなるようなフランス料理がたくさんありましたね!
いろいろなレシピを試してみれば、きっとお気に入りの一皿に出会えますよ♪
この記事を参考に、フランス料理の奥深さや魅力をぜひ楽しんでくださいね♡
さあ、世界で恋をしよう!
世界には、まだまだ驚くことが沢山ありますね!
恋愛となると、なおさらです。
ちなみに、E.ST(エスト)では、国際恋愛・結婚を応援しております!
日本だけではなく、世界を見渡せば、あなたにピッタリ合う「運命の相手」がいるのは間違いありません。
「日本人とだけ恋愛をする」という価値観を壊し、世界中の素敵な恋のお手伝いをしたいと思ってスタートしたのが「E.ST(エスト)」というメディアです。
「運命の相手」に出会う方法?
ですが、運命の相手には、そう簡単に出会えないもの…
では、そんな相手をどうやったら見つけることが出来るでしょうか?
実は、国際結婚を果たしたE.STのライター達は、「アプリ」で出会った方がとても多いというデータがあります。
そこで、実際にアプリを使って結婚した先輩たちのアドバイスの元、E.ST編集部で数か月間利用することにしました。
検証の結果、1つの答えにたどり着きました。
「運命の相手に出会えます」
アプリを使うことに半信半疑だったE.ST編集部の1人も、実際にステキなお相手と出会い、幸せな生活を送っています。
さあ、次はあなたの番です♪
ここまで読んでくださったあなただけに特別に編集部イチオシのアプリをご紹介いたします。
運命の相手探しならmatch(マッチ)

おすすめポイント |
|
matchの関連記事 |
ご登録はこちら |
\ 1日に50組以上のカップル誕生 / まずは無料会員で試してみる |