彼に会えなくて辛い…遠距離恋愛を乗り越えるコツベスト7♡

先生の紹介

- はじめまして。ライターのらなんと申します!
恋愛やファッション、美容、グルメなどジャンル問わず皆様に楽しんでいただける記事を投稿できればと思います♪
経験は浅く、つたない面もあるかと思いますが、名前だけでも覚えていただければ嬉しいです♡
記事をご覧いただいた皆様本当にありがとうございます😊
最新の投稿
- 2021年6月7日日本彼に会えなくて辛い…遠距離恋愛を乗り越えるコツベスト7♡
- 2021年6月1日日本夏に向けて痩せたい!ダイエットに大事なことベスト5☆
Question
来年から就職により、彼氏と遠距離になってしまいます…。
もちろん彼とはこれからも一緒にいたいですが、やっぱり遠距離は不安です。
遠距離恋愛で大切にするべきことはありますか?ののかさん 20代 栃木県 大学生
教えて、先生!

進学や就職で遠距離になってしまう人は結構多いよね。
みんなは遠距離恋愛で大切なことって何だと思う?

好きな人には沢山会いたいもん!

会えない分、連絡はこまめに取りたいですネ!

遠距離恋愛って難しそう…。

ですが、気持ちや行動次第では、遠距離を楽しんだり不安を和らげるコツがありますヨ~♪
- お互いを信頼する
- 会えない時間を大切にする
- 彼の時間を尊重する
この記事は【4分】でササ―ッと読めマース

今回は遠距離恋愛を乗り越えるコツベスト7を紹介するよ♪
7位:写真を送りあう
一緒に過ごせれば、体験を共有するのは簡単ですが、遠距離はそうはいかないもの。
食べたものや行った場所、どんな些細なことでも構いません。
日常の写真を送りあうだけで、彼と一緒に過ごせているような気持ちを感じることができます♪
会えないからこそ!
「今日、公園で綺麗な花が咲いていたよ」
なんて些細な写真が送られてきたら一緒に同じ景色を見たようで嬉しいですよね♡
6位:連絡を取る
当たり前のようですが、やはり大事なのは連絡を取ること!
メッセージのやり取りもいいですが、時間が合うときは電話をするのがベストです。
文字だけのやり取りよりも、お互いを近くに感じることができ、会えない寂しさも和らぎます♪
無理な連絡はNG
とはいっても、お互いの時間を無理に割くような連絡の仕方は控えましょう。
早い返信を求めたり、電話を強要するのは相手の負担になり、気持ちが離れてしまうこともあります…。
5位:悩み事は必ず相談する
離れていると、寂しさから色んな想像をして不安になりますよね…。
自分をまだ好きでいてくれているか、彼を狙う子がいるんじゃないか。
大丈夫と思いたくても考え出したらキリがありません。
そんな時はしっかり彼に話してみましょう!
相談がお互いの距離を縮めます
彼もあなたがしっかり不安や悩み事を言ってくれたほうが嬉しいもの。
彼に関する相談だけでなく、日常の悩みも話してみましょう!
離れていてもまずは彼を頼ってみることで距離が縮まるはずです♡
4位:自分の楽しみを見つける
遠距離では、会えない分、彼のことがずっと頭から離れなくなってしまいがちです。
いつのまにか彼のことばかりになって自分のことが手につかないことも…。
趣味や友達と遊ぶなど、彼がいない時でも楽しめることを見つけましょう!
彼のことを考えるほど辛くなる
どれだけ1人で考えても実際は会えないのが遠距離恋愛です。
彼のことばかり考えるのは辛くなる一方で、そのうち耐えられなくなることもあります。
彼がいない時だからこそできる楽しみを見つけて、自分の生活も楽しみましょう♪
3位:彼の時間を尊重する
彼からの返信が遅かったり、電話する時間が減ったりすると不安でしかたないですよね…。
自分がこまめに連絡を取れるときほど彼との距離を感じてしまうものです。
仕事終わる時間なのに返信がない、休みなのに電話しようとしない。
もどかしい気持ちになってしまいますが、ここで「なんで連絡してくれないの?」と怒るのはNGです。
彼の状況を想像して
あなたも仕事終わりすぐに寝たいくらい疲れていたり、SNSを忘れて友達と遊んでいることありませんか?
それは彼も一緒で、返信がない時は案外単純な理由なことが多いんです。
好きなら私を優先してよ!と思いたくなることもあるかもしれませんが、彼にも彼の時間や日常があります。
まったく同じペースで生活しているわけではないので、まずは彼の時間を尊重しましょう!
2位:会えない時間を大切にする
久しぶりに会えた彼との時間を大切にするのはもちろんですが、遠距離恋愛では会えない時間も大切にしてみましょう!
会いたくても会えない切なさや、離れている彼とのやり取りから得られる幸せは遠距離恋愛でしか感じられないものです。
次会うまでにダイエットして可愛くなろうとか、料理を練習しようとか、長い間会えないからこそ彼のためにできることも沢山あります♪
遠距離を楽しんで♡
彼との距離が遠いからといって辛いことばかりではないはずです。
些細な連絡や短い電話が嬉しかったり、会えた嬉しさは会えなかったぶん何倍にも大きくなります!
遠距離だからこそ感じられる幸せを大切にしてください♡
1位:お互いを信頼する
近距離の恋愛でももちろん信頼は大切ですが、遠距離では特に大切になります。
離れていれば相手の生活が分からず、浮気を想像してしまったり、勝手に距離を感じて悲しくなることもあります。
それを解決するのはやはり相手への信頼ではないでしょうか?
離れていてもお互いの愛情を感じられれば、浮気の不安や気持ちの距離を感じることは少なくなります。
愛情表現を大切に
遠距離では言葉で言わなくても伝わるということは難しいものです。
顔が見えず触れ合えないからこそ、好きな気持ちを言葉で表したり、お互いが安心でき、嬉しくなるような愛情表現を沢山しましょう♡
さいごに
現在、遠距離恋愛中の方、これから遠距離恋愛を始める方、悩みや不安が沢山あると思います。
ですが、遠く離れていてもお互いを信頼し、愛し合っているカップルはとても素敵だと思います♪
辛いことは2人で解決しながら、遠距離恋愛をめいっぱい楽しみましょう!
いつか毎日を一緒に過ごせるようになった時、遠距離を乗り越えた2人の絆はどんなカップルよりも深まっているはずです♡
さあ、世界で恋をしよう!
世界には、まだまだ驚くことが沢山ありますね!
恋愛となると、なおさらです。
ちなみに、E.ST(エスト)では、国際恋愛・結婚を応援しております!
日本だけではなく、世界を見渡せば、あなたにピッタリ合う「運命の相手」がいるのは間違いありません。
「日本人とだけ恋愛をする」という価値観を壊し、世界中の素敵な恋のお手伝いをしたいと思ってスタートしたのが「E.ST(エスト)」というメディアです。
「運命の相手」に出会う方法?
ですが、運命の相手には、そう簡単に出会えないもの…
では、そんな相手をどうやったら見つけることが出来るでしょうか?
実は、国際結婚を果たしたE.STのライター達は、「アプリ」で出会った方がとても多いというデータがあります。
そこで、実際にアプリを使って結婚した先輩たちのアドバイスの元、E.ST編集部で数か月間利用することにしました。
検証の結果、1つの答えにたどり着きました。
「運命の相手に出会えます」
アプリを使うことに半信半疑だったE.ST編集部の1人も、実際にステキなお相手と出会い、幸せな生活を送っています。
さあ、次はあなたの番です♪
ここまで読んでくださったあなただけに特別に編集部イチオシのアプリをご紹介いたします。
運命の相手探しならmatch(マッチ)

おすすめポイント |
|
matchの関連記事 |
ご登録はこちら |
\ 1日に50組以上のカップル誕生 / まずは無料会員で試してみる |