【ペアーズ】既婚男性を見抜け!ペアーズでチェックするポイントベスト10

先生の紹介

- 皆さんこんにちは!日本チームです!
ここでは日本在住の女性ライターが、日本はもちろん、他の国についてもご紹介をしております♪
最新の投稿
- 2022年9月29日日本好きか分からない。自分の本音との向き合い方ベスト10
- 2021年9月17日日本年下彼氏があなたに見せる「手放したくない」の言葉の代わり ベスト10
- 2021年8月23日日本パニック障害、彼にどう伝える?伝え方ベスト5
- 2021年8月22日日本隣の彼と恋仲になって!幼馴染と恋愛してお得なことベスト8!
Question
本気で結婚相手を探すために「ペアーズ」というマッチングアプリに入会しました。
そこで出会った誠実そうな男性が、実は既婚者であることが発覚しました。
自分が不倫に巻き込まれていたと思うとショックです。
どうにかして、事前に既婚男性を見抜く方法が知りたいです。
atypia さん 大阪府 20代 ネイリスト
教えて、先生!

ペアーズで独身と見抜くには、たくさんのポイントに気を付ける事が大事ですよ!

だって、知らない内に不倫関係になってるなんて、昼ドラすぎて怖い…



ちなみに、気を付けるポイントはこんなカンジ!
- プロフィールをきちんと読む
- 彼の発言で怪しい点が無いか注意
- 既婚者あるあるを知っておく
この記事は【5分】でササ―ッと読めマース

でも、中には遊ぼうとしている男性がいるのも事実。
今回は、真剣に恋愛に向き合っている女性が騙されないように、見極めるポイントをご紹介します!
Contents
10位:ハイスペックすぎる
『ペアーズ』でプロフィールを見ていると、好条件すぎる男性を見かける事があります。
例えば、高収入・高身長・高学歴と言ったような条件。
昔でいうところの三高である男性は、そのスペックだけでも女性が寄ってきます。
初めから信用しないで!
もちろん実際にハイスペックでも、出会いがない事でマッチングアプリを利用する男性はいるでしょう。
しかし、ハイスペック男性を女性が放っておくのは稀なことです!
そう言った方には、まずは「既婚者かも?」「遊び目的かも?」という疑念をもって、交流することをおすすめします。
9位:プロフィールに空欄が多い
『ペアーズ』にはプロフィールに、「恋愛・結婚について」という下記項目があります。
・結婚歴
・子供の有無
・結婚に対する意思
・家事、育児
結婚に本気であれば、プロフィールの項目はすべて埋めるのが鉄則です。
結婚観を空欄にしたり曖昧にしたりしているのは、それを書けない事情があるためでしょう。
きちんとよく読んでみて!
この結婚についてを嘘で埋めてしまうと、後々既婚だとバレたときに言い訳ができません。
反対に言えば、空欄にしておくことで「独身だなんて一言も言っていない」と逃げ切ることができてしまいます。
プロフィール欄は、最初に既婚者男性を見抜くために大切なポイント!
なので、よく読んでからメッセージを送りましょう。

8位:勤務地と居住地に違和感がある
男性が気づかないポイントとして、「勤務地」と「居住地」の違和感があります。
都内勤務の男性で独身者であれば、普通は都内近郊に住んでいるでしょう。
それなのに、居住地が郊外の住宅街の場合は、家族と住んでいる可能性が高いです。
見極めポイント
実家暮らしというなら納得できますが、1人暮らしで郊外に住んでいる男性は要注意。
見逃しやすいですが、勤務地と居住地の距離感も参考にして見極めましょう◎
7位:Facebook の友達が少ない
ペアーズに登録する Facebook の条件は、以下の3つ。
・年齢18歳以上
・友達10人以上
・ステータスが独身
普通に暮らしていて Facebook を利用していれば、友達は50人以上はいることが多いでしょう。
もしハイスペックなイケメンで都内勤務をしているのであれば、100人は余裕で超えてくるはずです。
ダミーアカウントを疑って!
それが友達が10人程度であれば、ペアーズ登録用に作った Facebook アカウントである可能性が高いです。
つまり独身というステータスも嘘で、独身を装うためのダミーとなります。
なので、友達の人数も判断基準としてチェックしてみてくださいね♪
6位:身バレしないように必死
恋愛や結婚への本気度が高い人は、プロフィール写真も自分の顔がはっきりわかるものを使います。
しかし既婚男性は絶対に身バレはしたくないので、顔を晒すようなことはしません。
さらに、背景や持ち物からも人物が特定されないように、細心の注意をはらうのです。
特に、白い背景に白いTシャツで顔は半分隠しているような、怪しい写真には気をつけてください!
5位:LINE や電話を拒否する
『ペアーズ』で出会った男性は、すぐに LINEID や電話番号を聞いてきます。
その方が効率よく連絡を取り合うことができるので、自然な行為であるといえるでしょう。
頻繁にやり取りはしない
しかし既婚者の場合は、効率よく連絡を取り合うことが不都合になります。
家族といるときに、突然 LINE や電話がくればバレるリスクが高まる為です。
そのためペアーズ内でのやりとりを好み、プライベートツールに移行しようとしません。
また LINE や電話番号を交換しても、頻繁にやりとりすることはありませんよ!
男性は家族といない時間を選んで、時々連絡をする程度だという事も覚えておきましょう!
4位:自分のことを話さない
既婚男性は、そもそもの出会いが嘘から始まります。
会って話していると嘘に嘘を重ねることになるので、自分でも真実と嘘の境界線がわからなくなるでしょう。
また自分のことを話すことで、身バレしたり既婚者だと知られてしまうこともあります。
そのため極力、自分のことは話さないようにしているのです。
何かを隠していると感じたら
自分のことは話さず、質問の返答も曖昧だと感じたら、それは何か大きな秘密があるということでしょう。
既婚者であるということも頭に入れて、よく見極めるようにしてください。
3位:結婚の話を逸らす
ペアーズに登録している人の多くは、最終的には恋人や結婚についての願望がある人です。
出会ってから結婚観の話をするのは、とても自然なことでもあるでしょう。
「30歳までに結婚したい」「子どもは2人欲しい」などと、理想を語る時間も楽しいですよね♪
結婚にうしろめたい
ですが既婚者は、結婚の話をされることに後ろめたさがあります。
また理想の結婚話から、結婚を迫られるような気がして恐怖を感じることもあるでしょう。
そのため「結婚」というワードが出ると焦りだし、そして話を逸らそうとします。
毎回結婚というワードから逃げようとする場合は、実際に結婚している可能性が高いといえるのです。

2位:家に来るのを拒む
女性から「あなたの家に行きたい」と言われることは、男性にとってこの上なく嬉しいことですよね。
家に来てもらえれば、その夜には楽しいことが待っていると期待します。
真剣に出会いを求めている人でも、少なからず下心はあるので、家に来ることを拒む理由はないでしょう。
勤務地も曖昧にする男性
ですが既婚男性であれば、絶対に来てほしくない場所こそ自分の家です。
妻や子どもたちがいる家に女性を連れて帰ることができないのは、言うまでもありませんよね。
そればかりか、自宅周辺をウロウロすることもリスクが高いことです。
そのため既婚者男性は、家は絶対にNGであり、さらに自分の住所は教えてくれません。
勤務地も曖昧にしながら、職場と自宅の中間地点もしくは遠い場所でしか会おうとしないのです。
毎回あなたの自宅を指定してきたり、会う場所は必ず特定してきたりと、何かに警戒している様子があれば、既婚者の可能性が高いといえるでしょう。
1位:平日の夜しか会おうとしない
普通は女性と会うときは、ゆっくりできる時間と場所を指定しますよね。
またイベントがあれば、それに便乗して女性を誘うようなこともあるでしょう。
しかし既婚男性の場合、土日祝日やイベント日は家族との時間です。
浮気・不倫目的である女性と会えるのは、平日の夜の仕事後のみでしょう。
問い詰めるべき!
どんなに誘っても、土日祝日に会うことは断られる。
それなのに、突然「今日会える?」と夜の誘いが入るパターンが続くのは、既婚男性の特徴の1つです。
振り回されて都合よく扱われていると感じた場合は、そのままにせずに男性に問い詰めてみると良いでしょう!

さいごに
『ペアーズ』は会員数も多く、出会いの確率がとても高い優良マッチングアプリです。
しかし会員数が多ければ、会員者の目的もさまざま。
真剣に交際や結婚を希望している人が多い一方で、既婚男性が遊び目的で登録しているのも現実です。
既婚男性も背徳感や罪悪感は多少あるため、それが必ずプロフィールや言動にも反映されます。
それを見逃さないようにして、既婚者かどうかを見極めてみてくださいね♪

さあ、世界で恋をしよう!
世界には、まだまだ驚くことが沢山ありますね!
恋愛となると、なおさらです。
ちなみに、E.ST(エスト)では、国際恋愛・結婚を応援しております!
日本だけではなく、世界を見渡せば、あなたにピッタリ合う「運命の相手」がいるのは間違いありません。
「日本人とだけ恋愛をする」という価値観を壊し、世界中の素敵な恋のお手伝いをしたいと思ってスタートしたのが「E.ST(エスト)」というメディアです。
「運命の相手」に出会う方法?
ですが、運命の相手には、そう簡単に出会えないもの…
では、そんな相手をどうやったら見つけることが出来るでしょうか?
実は、国際結婚を果たしたE.STのライター達は、「アプリ」で出会った方がとても多いというデータがあります。
そこで、実際にアプリを使って結婚した先輩たちのアドバイスの元、E.ST編集部で数か月間利用することにしました。
検証の結果、1つの答えにたどり着きました。
「運命の相手に出会えます」
アプリを使うことに半信半疑だったE.ST編集部の1人も、実際にステキなお相手と出会い、幸せな生活を送っています。
さあ、次はあなたの番です♪
ここまで読んでくださったあなただけに特別に編集部イチオシのアプリをご紹介いたします。
運命の相手探しならmatch(マッチ)

おすすめポイント |
|
matchの関連記事 |
ご登録はこちら |
\ 1日に50組以上のカップル誕生 / まずは無料会員で試してみる |