大阪デートならココ!お勧めスポットベスト10

先生の紹介

- マサチューセッツ工科大学工学部卒 | 元某電機メーカー先端総合研究所勤務 | Mechanical Engineer | Technical Writer
趣味は、乗馬とゴルフ。お気に入りの本を片手に、丁寧に淹れた珈琲を飲むのが至福のひととき。
皆様のお役に立てる情報をお届けしたいと思っています。
最新の投稿
- 2022年6月21日日本大阪デートならココ!お勧めスポットベスト10
- 2022年6月14日日本別れた方がいい?!モラハラ彼氏の特徴ベスト10
Contents
第10位:通天閣
最近、大阪で最もホットな話題の場所、それは新世界エリアにある大阪名物「通天閣」に新設された体験型新アトラクション「TOWER SLIDER(タワースライダー)」。
通天閣の中間展望台3階(地上22m)からEV塔の外周を周回して、地下1階まで10秒で一気に滑り降りる。
スロープ部分は飛び出す危険のないチューブ形状になっており、ステンレス製チューブの天井に透明のポリカーボネート板を使用する事で通天閣を見上げながらの滑降が可能。
傾斜度30度・全長60mの体感系スライダーは、迫力とスリル満点できっと何度も滑りたくなる事間違いなし!
施設名 | 通天閣 |
住所 | 大阪市浪速区恵美須東1-18-6 |
営業時間 | 展望台 8:30-21:30 「TOWER SLIDER」10:00-19:30 |
「二度漬け禁止!」秘伝のタレ
お腹が空いたらココ!
「二度漬け禁止!」の秘伝のタレが美味しい串かつを堪能するのもいいでしょう。
店名 | 串かつだるま |
住所 | 大阪市浪速区恵美須2-3-9 |
営業時間 | 11:00-22:30 |
懐かしの純喫茶でホッと一息
新世界の街を堪能し歩き疲れたら、創業昭和23年、「元祖ミックスジュース」発祥のお店で知られる「千成屋珈琲店」でホッと一息。
店内はレトロな昭和感溢れる純喫茶は新鮮だけどどこか懐かしい、そんな雰囲気のお店です。
新鮮な果物をふんだんに使用した「元祖ミックスジュース」はまさに絶品、一度飲んだら忘れられない味になりそう。
店名 | 千成屋珈琲店 |
住所 | 大阪市浪速区恵美須東3-4-15 |
営業時間 | 9:00-21:00 |
第9位:難波・千日前エリア
難波と言えば、南海なんば駅直結の都市型複合施設「なんばパークス」があります。
なんばパークス内には、200店舗を超える様々なショップが入っています。
また屋上にある「パークスガーデン」には、多種多様の植物が植えられており、都会の真ん中にいながら安らげる癒しのスポット。
四季折々の生き物が共存する都会のオアシス的存在です。
大阪ならではの味を堪能
小腹が空いたらココ、関西人の私が大阪で1番美味しいと思った千日前「わなか」のたこ焼きは全力でお勧めしたい!
お勧めのたこ焼きは定番の「ソース味」、そして、是非試して頂きたいのがポン酢をかけたあっさり味の「ねぎポン」
外はカリッ、中はとろーりの、まさにたこ焼きの王道で、どちらも唸るほどに美味しいのは間違いないでしょう!
店名 | たこ焼き道楽わなか |
住所 | 大阪市中央区難波千日前11-19 |
営業時間 | 月-金 10:30-21:00 土日祝 9:30-21:00 |
第8位:心斎橋・道頓堀エリア
道頓堀と言えば、「グリコマーク」で有名な通称「引っ掛け橋」こと「戎橋」。
大阪に来た記念に、「グリコマーク」をバックに写真を取るのがお決まりです。
「食い倒れ太郎」や「かに道楽」の巨大看板等も人気のインスタ映えスポット。
色々な場所で写真を撮るのも楽しいと思います。
食い倒れの街を遊び尽くす
戎橋筋商店街が中心となる大阪らしい活気溢れる心斎橋・道頓堀エリア...。
昼間からお酒を片手にホルモンをつつくのもヨシ、たこ焼きを堪能するのもヨシ!
とにかく食べて食べて食べまくろう!(笑)
道頓堀エリアで外せない食べ物、それはやはりたこ焼き...。
「本家大たこ道頓堀本店」では、たこ焼き以外にもお好み焼きや串焼き等が堪能出来るのでお勧めです!
店名 | 本家大たこ道頓堀本店 |
住所 | 大阪市中央区道頓堀1-4-16 |
営業時間 | 10:30-23:00 |
第7位:HEP FIVE 観覧車
大阪梅田エリアで一際目立つランドマーク的存在、赤い観覧車が目印の「HEP FIVE」
「定番の待ち合わせ場所」としても有名です。
今年でオープンしてから20年が経過していますが、オープン当初も20年経った今でも若者が集う人気スポット。
若者に人気のファッションビルで、BEAMS等のセレクトショップを始めとした95店舗ものアパレルショップの取り扱いがあリます。
また、飲食店やアミューズメント施設も備えており、買い物から飲食まで幅広く活用出来る人気のデートスポットです。
大阪の街を一望できる大パノラマ
また7階フロアには観覧車の搭乗口があります。
赤い観覧車と言えばHEP FIVE、大阪の街が一望出来る大パノラマは圧巻です!
冷暖房完備の快適空間、15分間の搭乗時間と密室空間で2人の仲が急接近する可能性も?!
天気が良い日には、明石海峡大橋や生駒山まで見渡す事が出来、また夜には昼間とは違った都会ならでは夜景を楽しめます。
施設名 | HEP FIVE 観覧車(7階) |
住所 | 大阪北区角田町5-15 |
営業時間 | 11:00-23:00(最終搭乗時間22:45) |
第6位:大阪市立科学館
「大阪市立科学館」は大阪のビジネスの中心地である中之島エリアにあり、大阪駅からもアクセスも良く、堂島川に沿って歩いていくと辿り着けます。
子どもから大人まで幅広い層が楽しめる展示内容になっており、「宇宙とエネルギー」をテーマとした科学文化の発信の場でもあります。
世界最高峰の投影システムで星空を満喫
科学館を堪能した後は、お決まりのプラネタリウム。
世界最高峰の高性能の投影システムを駆使し、天文の専門スタッフによるリアルタイムの解説で星空と宇宙を堪能出来ます。
プログラムは3ヶ月毎に新しくなるので、何度行っても楽しめるのが魅力です。
施設名 | 大阪市立科学館 |
住所 | 大阪市北区中之島4-2-1 |
営業時間 | 9:30-17:00 |
第5位:コスモタワー(大阪府咲洲庁舎展望台)
大阪北港に位置するWTC(ワールドトレードセンター)とATC(アジアトレードセンター)。
その中でもひときわ目立つ大阪ベイエリアのランドマークであるコスモタワーは地上252m、360°のパノラマビューの展望台から眺める景色は圧巻!
それは、まるで天界から見下ろしたような感動的な光景が目の前に広がります。
全長42mのロングエスカレーター
1階から53階までは、シースルーエレベーターで景色を楽しめます。
53階から全長42mのロングエスカレーターを昇り切ると、そこに広がるパノラマビューは昼夜問わず四季折々の絶景が望めます。
施設名 | コスモタワー(大阪府咲洲庁舎) |
住所 | 大阪市住之江区南港北1-14-16 |
営業時間 | 11:00-22:00 定休日: 月曜日(祝日の場合は翌日振替) |
第4位:梅田スカイビル(空中庭園展望台)
梅田のランドマーク的存在を放つ梅田スカイビルには、空中庭園展望台があります。
丸い円を突き抜けるエレベーター等、独創的な建築デザインは地上から眺めても圧巻です。
ハートロックが密かな人気
空中庭園では、スカイ・ウォークにある回廊スペースにハートロックを取り付ける場所があったりとインスタ映え間違いなし!
ハートロックには、名前や日付等を刻印して貰えるのでデートの記念にお勧めです。
※注. ハートのロックの購入は、現在、WEB予約販売のみで当日販売はありません。
施設名 | 梅田スカイビル(空中庭園展望台) |
住所 | 大阪市北区大淀中1–1-88 |
営業時間 | 9:30-22:30 |
第3位:海遊館
世界最大級の水族館である「海遊館」は、大阪でも大人気のデートスポットです。
大きなジンベイザメが悠々と泳ぐ巨大水槽や自然を再現している水槽の数々に癒されます。
色鮮やかな魚たちが泳ぐ水槽がある空間はとても神秘的で、かつロマンチックなので、デートの雰囲気も盛り上がる事間違いなしでしょう!
施設名 | 海遊館 |
住所 | 大阪港区海岸通1-1-10 |
営業時間 | 平日 10:00-19:00 土日 9:30-19:00 |
デートの最後は大観覧車
「海遊館」に隣接されている「天保山マーケットプレイス」で食事やショッピングを楽しんだ後は、「天保山大観覧車」に乗ってみるのもお勧めです。
南港から望む景色は圧巻で、遠くにUSJも望む事が出来ます。
夜の大観覧車もとてもお勧めで、光のアート「ライトアップイルミネーション」は世界初の手法を用いたもので、グッドデザイン賞を受賞しました。
第2位:あべのハルカス(ハルカス300)
「あべのハルカス」は高さ300m、日本一を誇る超高層複合ビルです。
「ハルカス300(展望台)」へは、まずはシャトルエレベーターで16階へ...。
そして、超高速エレベーターで一気に16階から60階へ到着!
着いた瞬間に広がるパノラマの世界はまるで天空の様に美しく、気候条件が良ければ遠くは京都または六甲山系、明石海峡大橋から淡路島、関西国際空港まで一望する事が出来ます。
恋人の聖地
60階天井回廊は一部ガラス張りになっており、足がすくんでしまうくらいにスリル満点、「吊り橋効果」で2人の距離ももっと縮まるかも?!
また58階の天空庭園では「恋人の聖地」のモニュメントが設置されておりインスタ映え間違いなし、訪れる時刻は日没がお勧めです。
遠くに大阪港を臨む事が出来、夕陽が地平線へと沈んでいく姿がなんとも美しくて素敵です。
施設名 | あべのハルカス(ハルカス300) |
住所 | 大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43 |
営業時間 | 9:00-22:00 |
第1位:ユニバーサル・スタジオ・ジャパン
大阪が誇る観光資源である「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」
映画の世界観をそのまま切り取ったスタジオ内、異なる表情を持つ様々なエリアは驚きと感動がいっぱい!
ハリウッドの超大作映画をテーマにしたライドや人気キャラクター達のショー等、楽しい興奮が盛り沢山です。
ジェットコースター効果で恋が深まる?!
恋には「3つのING」が必要と言われており、「Feeling(フィーリング)」「Timing(タイミング)」「Happning(ハプニング)」が重要だと言われています。
その中でも2人の距離を最も近づけるのは「Happning(ハプニング)」、「吊り橋効果」や「ジェットコースター効果」とも呼ばれており、ジェットコースターに乗った時のドキドキ感は恋をした時のドキドキ感に類似しており、脳が錯覚を起こし「恋をしている」「好き」と思い込む効果があるそうです。
デートでもっと親密になりたいのなら、とにかくドキドキ感を2人で味わう事が急激に仲を発展させる方法だと言えるでしょう。
楽しくて盛り上がる上に、ジェットコースター効果が得られるユニバーサル・スタジオ・ジャパンに行かない手はないですね。
施設名 | ユニバーサル・スタジオ・ジャパン |
場所 | 大阪市此花区桜島2-1-33 |
営業時間 | 9:00-20:00 (※注. スケジュールによって変更あり) |
さいごに
「大阪デートならココ!お勧めスポットベスト10」を一緒に紐解いてきました。
最新スポットから定番デートスポットまで大いに楽しめる内容をご紹介しました。
カップルの人もそうでない人も、この記事を参考により2人の仲が急接近する事を願って止みません。
さあ、世界で恋をしよう!
世界には、まだまだ驚くことが沢山ありますね!
恋愛となると、なおさらです。
ちなみに、E.ST(エスト)では、国際恋愛・結婚を応援しております!
日本だけではなく、世界を見渡せば、あなたにピッタリ合う「運命の相手」がいるのは間違いありません。
「日本人とだけ恋愛をする」という価値観を壊し、世界中の素敵な恋のお手伝いをしたいと思ってスタートしたのが「E.ST(エスト)」というメディアです。
「運命の相手」に出会う方法?
ですが、運命の相手には、そう簡単に出会えないもの…
では、そんな相手をどうやったら見つけることが出来るでしょうか?
実は、国際結婚を果たしたE.STのライター達は、「アプリ」で出会った方がとても多いというデータがあります。
そこで、実際にアプリを使って結婚した先輩たちのアドバイスの元、E.ST編集部で数か月間利用することにしました。
検証の結果、1つの答えにたどり着きました。
「運命の相手に出会えます」
アプリを使うことに半信半疑だったE.ST編集部の1人も、実際にステキなお相手と出会い、幸せな生活を送っています。
さあ、次はあなたの番です♪
ここまで読んでくださったあなただけに特別に編集部イチオシのアプリをご紹介いたします。
運命の相手探しならmatch(マッチ)

おすすめポイント |
|
matchの関連記事 |
ご登録はこちら |
\ 1日に50組以上のカップル誕生 / まずは無料会員で試してみる |