【マッチングアプリ】素敵な男性と出会えるプロフィールの作り方ベスト3

先生の紹介

- 皆さんこんにちは!日本チームです!
ここでは日本在住の女性ライターが、日本はもちろん、他の国についてもご紹介をしております♪
最新の投稿
- 2022年9月29日日本好きか分からない。自分の本音との向き合い方ベスト10
- 2021年9月17日日本年下彼氏があなたに見せる「手放したくない」の言葉の代わり ベスト10
- 2021年8月23日日本パニック障害、彼にどう伝える?伝え方ベスト5
- 2021年8月22日日本隣の彼と恋仲になって!幼馴染と恋愛してお得なことベスト8!
Question
最近マッチングアプリを始めたのですが、どうやってもプロフィールが上手く書けません。
どんな風に書いたらマッチング率は上がりますか?
sriina さん 東京都 30代 派遣
教えて、先生!

皆さんは、どんなプロフィールならマッチング率が上がると思いますか?

適当に「よろしくお願い致します」だけだったら、相手の心にも響かないわ!!

じゃあ、どんな挨拶文にしたらいいのデスカ??

初めまして!食べる事が大好きな乙女です!
休日はよくスイーツ巡りに行っていて…etc…

ちなみに、マッチングしやすいプロフィールはこんなカンジ!
- 趣味を詳しく具体的に
- 趣味が分かる写真も載せる
- 加工写真アプリは NG
この記事は【5分】でササ―ッと読めマース

今回は悩んでいるあなたへ、素敵な出会いを見つけるための「プロフィールの作り方」をご紹介します。
第3位:どんなプロフィールを作ったらいいの?
せっかくマッチングアプリに登録したのに、プロフィール欄を適当に記入していませんか?
たとえば、自己紹介文を空欄にしたり、「始めてみましたよろしくお願いしま〜す!」などなど。
プロフィール欄がお粗末だと、暇つぶしか冷やかしだと思われる可能性が大です。
適当に書かれたプロフィールでは、真剣な出会いを求めている男性の心には響きません。
同じような冷やかしメッセージだけ来て、素敵な出会いには辿り着けないでしょう。
挨拶は必須
プロフィールの冒頭に、「こんにちは!」「はじめまして!」の挨拶は必須です。
ネット上とはいえ、人と人とが出会う場所なので、挨拶があったほうが印象は良くなります。
いっぽう、「人に勧められて始めてみました」「よくわかりませんが始めてみました」などの文章は良くありません!
見ている人には必要のない情報だし、「使い方がわからない」というのも積極性に欠けますよね。
最初の一文は、明るい挨拶から入ることをおすすめします♪
適度に改行を入れる
挨拶をしたら、次は自分の人柄が分かるような文章を書きましょう。
自己紹介文は、大抵文字数が限られているため、自分の性格や趣味が簡潔に伝わるように書くのがポイント!
でも、「スマホの画面が文字でビッシリ」なんてプロフィールは NG です。
プロフィールを見るのに疲れてきて、読む気が失せてしまいますよね。
適度に改行をしながら、まとまった文章で書くことを心掛けましょう◎

第2位:どんなことを書いたらいいの?
プロフィールの内容は、「自分の性格」「趣味」「仕事」「休日の過ごし方」などがベターです◎
初めて知り合った人と話すので、特に趣味を詳しく明記しておくのがポイント。
同じ趣味を持つ人から興味を持たれやすく、会話のきっかけになりますよ♪
出来るだけポジティブな内容に!
また、自分の仕事の休日が、平日なのか土日なのかも書いておくと尚良きです!
休みのパターンが同じ人とは、実際に会う時も予定が合わせやすいでしょう。
プロフィールを書く時の注意点は、できるだけポジティブな内容にすることです。
ネガティブで攻撃的な言葉遣いは、リアルでもネット上でも敬遠されてしまうので避けましょう!
出会ったらどんなことがしたい?
マッチングアプリを利用する人は、大まかに4タイプに分けられます。
・暇つぶしで利用していて、実際に会う気がない人
・暇つぶしだけど、気が合えば会いたい人
・真剣に出会いを探している人
・身体目的で出会いを探している人
真剣に出会いを求めている人の目に留まるには、「会ったらしたいこと」を書いておくと良いでしょう◎
・「気の合う人と、一緒にランチに行きたいです」
・「お酒をご一緒しませんか」
・「ライブやフェスで、盛り上がりましょう」
具体的に書いておくことで、気の合う人を絞り込むことができます。
タイプの幅を狭めすぎないように!
出会いの確率を上げるには、好きなタイプの幅を狭めすぎないことがポイントです。
自己紹介文に好きなタイプを書くのは良いですが、「年収1千万以上・身長180㎝以上・イケメン限定」など、絞り込み過ぎは NG 。
「この人はスペック重視なんだな」と、男性が引いてしまいますよ!
好きなタイプを挙げるならば、「優しい人」「穏やかな人」など、内面を重視するプロフィールにしましょう◎

第1位:プロフィール写真はどうしたらいい?
プロフィール文の書き方が分かったら、次はプロフィール写真です。
プロフィール写真はあなたの「表札」と考えて下さい。
あるのと無いのでは、男性からのメッセージ数が全く違ってきますよ!
そのため、出会いを広げたい方はプロフィール写真を、必ず載せるようにしましょう!
ここからは、男性ウケが良いプロフィール写真を紹介していきます。
加工アプリは NG
最近では、写真を加工するアプリが女性の間で人気ですね。
ですが、瞳を大きくしたり顔や身体を細く加工しすぎな写真は明らかに詐欺(笑)
「加工アプリを使っている=実物は全く別人」と思われて、敬遠されることも…
また、ネコ耳がついていたり、スタンプで顔半分を隠しているような写真も男性ウケはイマイチです。
プロフィール写真を加工をするなら、ちょっと美肌・美白にするくらいで OK 。
ありのままの自分を包み隠さず、先に見せておいたほうが、後々トラブルになりませんよ◎
一人で写っている写真を載せよう
友達と2人で写っている写真や大人数で写っている写真は、マッチングアプリには不向きです。
「どっちが本人?」「他人の顔写真を載せるなんて非常識」と思われてしまうことも…
写真は必ず1人で写っているものを、載せるようにしましょう。
また、キメ顔過ぎる写真も、男性ウケには良くありませんよ!
ナチュラルで自然な笑顔の写真を、チョイスするようにしましょう♡
雰囲気がわかりやすいもの
アプリの中には、プロフィールに何枚も写真をアップすることが出来るものもあります。
そのような場合は、1枚目は自分の顔メイン、2枚目は服装などの雰囲気がわかる全身写真が良いでしょう♪
実は、マッチングアプリで「全身写真が見たい」と言う男性は、かなり多いです。
話のきっかけになりそうなもの
たとえば、旅先などで撮ったお気に入りの写真や、ペットと一緒の写真・好きなスイーツの写真など。
自分の好きなものや趣味がわかる写真を、積極的に載せましょう。
「犬飼ってるの?僕も!」「そのケーキ美味しそう、どこのお店?」など、会話のきっかけ作りにもなりますよ。

さいごに
マッチングアプリのプロフィールは、「第一印象」が決まる最初の入り口といえます。
あなたの印象が、良くも悪くも左右される大切な部分です。
プロフィールひとつで素敵な男性と出会えるかが決まる、と言っても過言ではありません。
抜かりなく、自分を最大限にアピール出来るプロフィールを作ってくださいね♡

さあ、世界で恋をしよう!
世界には、まだまだ驚くことが沢山ありますね!
恋愛となると、なおさらです。
ちなみに、E.ST(エスト)では、国際恋愛・結婚を応援しております!
日本だけではなく、世界を見渡せば、あなたにピッタリ合う「運命の相手」がいるのは間違いありません。
「日本人とだけ恋愛をする」という価値観を壊し、世界中の素敵な恋のお手伝いをしたいと思ってスタートしたのが「E.ST(エスト)」というメディアです。
「運命の相手」に出会う方法?
ですが、運命の相手には、そう簡単に出会えないもの…
では、そんな相手をどうやったら見つけることが出来るでしょうか?
実は、国際結婚を果たしたE.STのライター達は、「アプリ」で出会った方がとても多いというデータがあります。
そこで、実際にアプリを使って結婚した先輩たちのアドバイスの元、E.ST編集部で数か月間利用することにしました。
検証の結果、1つの答えにたどり着きました。
「運命の相手に出会えます」
アプリを使うことに半信半疑だったE.ST編集部の1人も、実際にステキなお相手と出会い、幸せな生活を送っています。
さあ、次はあなたの番です♪
ここまで読んでくださったあなただけに特別に編集部イチオシのアプリをご紹介いたします。
運命の相手探しならmatch(マッチ)

おすすめポイント |
|
matchの関連記事 |
ご登録はこちら |
\ 1日に50組以上のカップル誕生 / まずは無料会員で試してみる |