LINEはNG…!? 告白の成功率を爆上げするテクニック ベスト10

先生の紹介

- みなさんこんにちは!エスト編集部です♪
世界中の恋愛に精通した編集者が、世界各国の恋愛事情の「今」をご紹介いたします。
最新の投稿
- 2023年8月8日日本【最新】イケメン外国人に出会える場所&アプリ ベスト10
- 2022年7月9日日本5文字の口癖で結婚!?結婚相談所を成婚退会できる女性の特徴ベスト7
- 2022年7月9日ケニアコロナでも乗り越えられた!!ケニア人との遠距離恋愛を続ける秘訣ベスト10
- 2022年7月6日アメリカ高速道路は無料だけど外食は超高額⁉︎住んで驚きアメリカ文化ベスト8
Contents
第10位:緊張感のある場所で告白する
恋のドキドキと脳が錯覚!「吊り橋効果」を利用しよう!
「吊り橋効果」って聞いたことありませんか?
吊り橋のような恐怖や不安を感じる場所にいる時、一緒にいる人を好きになりやすいという説を、「吊り橋効果」と言います。
緊張によるドキドキを、脳が「恋」だと錯覚してしまうのだとか…♡
告白をする時には、夜の学校や、ひとけのない暗い場所など、ちょっと緊張感がある場所を選ぶと良いでしょう◎
もう少しロマンティックな状況で告白したい!という場合には、景色も素敵な、東京タワーやスカイツリーなど、高い場所をチョイスするのも良いかもしれませんね♡
第9位:食事の後に告白する
うっかりOKしちゃうかも…?血糖値の動きで判断力を鈍らせろ!
お腹いっぱい、たくさん食べた後って、なんだか眠たくなったり、集中できなくなったりしませんか?
食後に「ぼー」っとしてしまう現象、実は「血糖値」の動きによるものなんです…!
満腹になるまで食べ過ぎてしまうと、血糖値の上昇と下降が激しくなることで脳の働きが鈍り、判断力が落ちてしまうのです。
人(特に日本人)は「NO」と答えるより「YES」と答える方が楽なので、判断力が低下したタイミングでは、告白に「OK」を出す確率は高まると言えるでしょう!◎
毎日の食べ過ぎは健康に良くありませんが、告白をする重要な日だけは、2人でお腹いっぱい、美味しいものを食べてみてはいかがでしょう?♡
第8位:プチギフトやお土産を渡す
TAKEが欲しけりゃGIVEをせよ!「返報性の原理」を利用しよう!
誰かに親切にされると、自分もその人に対して優しく接しよう!と感じませんか?
良いことをされると、自分もお返しをしなければならない、と感じることを「返報性の原理」と呼びます。
意中の相手には、日頃から優しく親切に接することはもちろんのこと、告白をする当日も、「今日は来てくれてありがとう!」なんて言いながら、プチギフトやお土産を渡してみると効果的です◎
受け取ってしまった以上、「NO」とは言いづらい心理が働くはずですよ!
第7位:お酒を飲ませる
気分を良くして「YES」をゲット!お酒の力を借りちゃおう!
ちょっとセコい技ですが、お酒を飲ませるのも1つの方法です。
お酒を飲むと、ついつい気が大きくなり、何か頼まれ事をされると、うっかり受け入れてしまいやすくなります。
告白でOKをもらうためには、お酒でほろ酔いにさせるのは効果的でしょう!◎
ただし、「酔った勢い」では、関係が長続きしないケースもあります。
告白でOKをもらうことがゴールではなく、お付き合いがスタートした後からが本当の勝負ですよ…!
それから、アルコールハラスメントと未成年飲酒は、ダメ、ゼッタイ。
第6位:会う回数を増やす
コツコツアピールが成果を結ぶ!「単純接触効果」を利用しよう!
突然ですが、ここで質問です!
CMでよく見かける有名メーカーの洗剤と、見たことも聞いたこともない無名メーカーの洗剤、同じ値段で売っていたら、どちらの洗剤を購入しますか?
なんとなく、有名メーカーの洗剤の方が、洗浄力が高そうで、買いたくなりませんか??
無名メーカーよりも、有名メーカーの商品を買いたくなるのは、目にする回数が多いほど、好意を抱いたり、高く評価したりしやすくなる、「単純接触効果」によるものです。
告白するにあたっては、2人きりでなくとも、事前に何度か一緒に出掛けたり、相手の視界に入る機会を多くしておくと良いでしょう!◎
また、ポイントとしては、「時間」ではなく「回数」が重要だということ。
付き合う前から長時間一緒に過ごすことは難しいかもしれませんが、こまめに顔を合わすことならできそうですよね!
「今はまだ挨拶をするだけの関係…」という人でも、チャンスありです!
第5位:対面で告白する
相手の「状態」が見えるのは、やっぱり対面!
LINE、電話、手紙・・・告白の手段って色々ありますよね。
「気持ちさえ伝われば十分」という人は、LINEや電話、手紙などで告白するのもアリですが、OKをもらって付き合うことを目標とするならば、勇気を出して「対面」で告白しましょう!
恋の駆け引きにおいて、相手の「状態」を知ることは、とても重要です。
告白の時、メールや電話では、相手がどんな状態か見えないですよね。
もしかしたら、ゲームをしながら、テレビを観ながら、漫画を読みながら、メールや電話をしているかもしれません。
「ながら」の状態では、あなたからの告白に集中してくれないはず…。
また、リアルタイムで相手の反応を観察することができるのも、対面で告白するメリットです。
万が一NG回答であっても、その時の表情や雰囲気など、相手の「状態」を確認することで、まだチャンスがあるのかどうかの判断がしやすくなりますよ!
口下手さんでも大丈夫!表情や仕草が心を動かす「メラビアンの法則」を知っておこう!
「対面だと、恥ずかしくて言葉が出てこないかも…」「上手く話せるか、自信がないよ…」と思っているソコのアナタ!
安心してください。人は「言葉」よりも、「目に映る情報」に、より強く影響を受けます。
以下は、人と人とがコミュニケーションをとる際に、影響を与える情報の割合です。
【メラビアンの法則】
55%:視覚情報(表情・仕草・服装・立振舞い、など)
38%:聴覚情報(話し方・声色・速さ、など)
7%:言語情報(言葉・内容、など)
これを「メラビアンの法則」と言い、人はコミュニケーションをとる時、目から入る情報に、最も影響を受けるのです。
どんな言葉を選ぶかは、さほど重要ではありません。
照れながらでも、その様子が「可愛い」と思ってもらえるはず!♡
面と向かって思いを伝えることが、最も彼の心を動かすことでしょう♪
第4位:友達に良い口コミをしてもらう
協力者がいるのは強い!「第三者の影響力」を利用しよう!
告白にあたり、協力者を得るのも1つの方法です。
第三者からの情報は信憑性が高いと思われやすく、心理学では「第三者の影響力」などと呼ばれています。
あなたの良いところや、魅力が高まるエピソードを、事前に友達経由で彼に伝えてもらいましょう!
例えば…「料理といえば、〇〇ちゃん料理上手なんだよね~!」「〇〇ちゃんって本当に気が利いてさ~!」などと言ってもらいましょう。
お付き合いするだけの価値のある、ステキな人なんだと思ってもらえるはずです!
さらに、「彼女にしたいタイプだよね!」「私が男だったら付き合いたい!」など、「彼女」「付き合う」というキーワードを盛り込むことで、あなたと交際した時のことを、自然と考えてしまうようになるでしょう♡
第3位:夕方~夜に決行する
夕方以降は脳が疲れて、思考力が低下する?
人は午前中は論理的に、午後は感情的に物事を判断しやすいと言われています。
また、朝起きてからの時間が長ければ長いほど、脳は疲労し、判断力が低下します。
頼み事に対し「NG」と回答をすることは、思いのほかエネルギーを必要とするので、疲れている時は「OK」を出しやすい傾向があります。
告白で相手にOKをもらうためには、疲労が溜まってくる、夕方~夜がベストと言えるでしょう◎
ただし、生活リズムによっては例外もありますので、事前に相手の傾向をチェックしておくことをオススメします!
第2位:3回「YES」を言わせた後に告白する
交渉の王道テクニック!「イエスセット話法」を活用しよう!
カジュアルにサラッと告白したい人にオススメしたいテクニックが、「イエスセット話法」です。
「イエスセット話法」とは、何度も「YES」を繰り返していると、大きな判断をするときも、つい「YES」と言ってしまう心理を利用した交渉術です。
肝心の「付き合ってください」を言う前に、あらかじめ小さな「YES」を、少なくとも3回は言わせておくと有効です◎
例えばこんな会話・・・
自分「もうすぐ夏だねー!」
相手「そうだねー」(YES①)
自分「夏と言えばさ、花火大会とかいいよね」
相手「うん、いいねー」(YES②)
自分「男子的にもさ、浴衣デートって萌えない?」
相手「あー、そうね、萌えるね」(YES③)
自分「お祭りでビール飲むのもいいよね!」
相手「わかるー!」(YES④)
自分「じゃあさ、私と付き合って、一緒にビール飲みに行こ!(笑)」
相手「うん!(…っ!?)」
人は自分の言動に対し、一貫性を持たせようとします。
先に「YES」を言い続けることで、本命の質問が来た時に「NO」とは言いづらくなってしまうのです。
ノリと勢いで「YES」をゲットしちゃいましょう!!
第1位:主語を「私」にして気持ちを伝える
相手の行動を促す?「アイメッセージ」を活用しよう!
アイメッセージとは、相手にお願い事をする際、主語を「I」つまり「私」して伝えると、上手くいきやすいというテクニックです。
例えば「これやって!」と頼まれるよりも、「これやってくれたら助かる!」に言い換えた方が、柔らかく感じませんか??
「これやって!」という言い方は、実際には「これやって!」の前に、「あなたが」が省略されており、主語は「あなた」です。
一方、「これやってくれたら助かる!」では、「私は」が省略されており、主語は「私」です。
同じ意味合いのフレーズでも、主語を変えることで印象をコントロールすることができるのです!
人は誰かにとって、自分が「良い人」でありたいと思っているもの。
相手が喜んでくれたり、楽になると思うと、行動を起こしやすくなるのです!
告白においても、「付き合ってくれたら嬉しいな」という、アイメッセージで伝えてみてはいかがでしょう?♡
さいごに
今回は心理学や脳・身体の仕組みを利用した、告白で「OK」をもらう確率を高めるテクニックを紹介しました!
全部と言わずとも、いくつかのテクニックを組み合わせるだけでも、効果を期待できると思いますよ!
あなたの愛の告白が成功することを、心から願っています♡
さあ、世界で恋をしよう!
世界には、まだまだ驚くことが沢山ありますね!
恋愛となると、なおさらです。
ちなみに、E.ST(エスト)では、国際恋愛・結婚を応援しております!
日本だけではなく、世界を見渡せば、あなたにピッタリ合う「運命の相手」がいるのは間違いありません。
「日本人とだけ恋愛をする」という価値観を壊し、世界中の素敵な恋のお手伝いをしたいと思ってスタートしたのが「E.ST(エスト)」というメディアです。
「運命の相手」に出会う方法?
ですが、運命の相手には、そう簡単に出会えないもの…
では、そんな相手をどうやったら見つけることが出来るでしょうか?
実は、国際結婚を果たしたE.STのライター達は、「アプリ」で出会った方がとても多いというデータがあります。
そこで、実際にアプリを使って結婚した先輩たちのアドバイスの元、E.ST編集部で数か月間利用することにしました。
検証の結果、1つの答えにたどり着きました。
「運命の相手に出会えます」
アプリを使うことに半信半疑だったE.ST編集部の1人も、実際にステキなお相手と出会い、幸せな生活を送っています。
さあ、次はあなたの番です♪
ここまで読んでくださったあなただけに特別に編集部イチオシのアプリをご紹介いたします。
運命の相手探しならmatch(マッチ)

おすすめポイント |
|
matchの関連記事 |
ご登録はこちら |
\ 1日に50組以上のカップル誕生 / まずは無料会員で試してみる |