ドイツ人男性は地味デートが好き!?おすすめデートプランベスト10

先生の紹介

- 20代女子の日本大好きな元着物屋スタッフです。現在ドイツ人男性とお付き合い中♪国際恋愛は初めてでカルチャーショックを受けましたが、刺激が多く、とても充実した生活を送っています。
旅行・カメラ・御朱印巡り・美容・カフェ巡りが趣味です。ドイツのことや日本の良さ・美容を中心に発信していきたいと思います!
最新の投稿
- 2021.07.24日本和を楽しむ!ドキドキ体験型デートスポット~ベスト6~
- 2021.07.17日本忙しい彼に贈りたい誕生日プレゼント♡癒しを届けるフレグランスアイテム~ベスト10~
- 2021.07.10日本初めてのデパコス!何を買う!?初心者は見逃せないおすすめのデパコスベスト10
- 2021.07.01日本コスメ好きな彼女に贈る!おすすめ誕生日プレゼントベスト10
Question
最近、ドイツ人男性とお付き合いを始めました。
国際恋愛は初めてで、ロマンチックなデートを想像していたのですが、どうやら歩くのが好きなようでお散歩やハイキングデートばかりで驚いています。
「どこに行きたい?」と聞いてくれるのですが、どんな所なら喜んでもらえるのかと悩んでしまいます。
おすすめのデートプランを教えてもらえませんか?yua さん 東京都 20代 旅行会社勤務
教えて、先生!

皆さんは、国際恋愛といえばどんなデートを想像する?


散歩デートが主流なのデース!!

意外にデートは地味なのね。
どんなデートが喜ばれるのかしら?

日常的なデートが多いですネ!
おすすめは
- 海デート
- ピクニックデート
- 神社巡り
散歩もできて楽しめるデートがおすすめデース!!
この記事は【5分】でササ―ッと読めマース

散歩や、日本の文化にふれあえるようなデートがおすすめだわ。
今回は、ドイツ人男性とのおすすめのデートプランをご紹介するわ。
10位:季節感じる庭園デート♡
歩きながら自然を楽しめる庭園は、お散歩にはぴったりのスポットです。
春は桜・秋は紫陽花等、季節を楽しむことができます。
庭園は閉園時間が早い場所が多いので、下調べはしっかりと。
おすすめ庭園スポットはここ!
庭園といえば、絶対外せないのは『新宿御苑』です。
園内の敷地も広く、日本庭園の他にもフランスやイギリスの庭園まで楽しむことができます。
近くにはテイクアウトができるおしゃれなお店も多いので、園内でピクニックするのも良いでしょう。
ベンチも多いので、一休みもできます。
9位:日帰り温泉デート♡
普段忙しいお相手ならば、たまには温泉でまったり、一緒に癒されましょう。
おすすめは『大江戸温泉』。
有名な温泉施設ですが、カップルでも一緒に入ることができる足湯や岩盤浴等がありますので、おすすめスポットです。
館内は昔ながらの情緒あふれる街並みで撮影スポットもたくさんありますので、記念に1枚撮影するのも良いかもしれませんね。
屋台のようなゲームコーナーもあり、温泉以外も楽しむことができます。
お風呂カフェもおすすめ!
実は最近、温泉施設が進化した『お風呂カフェ』なるものが流行っているのをご存知でしょうか。
その名の通り、お風呂(温泉)やサウナの他にカフェでグルメを楽しめる他・寝転んでまったりしたり読書が出来たり、中にはボルダリング等の運動までできる施設もあるほど、とても充実したスポットなんです。
少し違ったスポットに行きたいという方は、お風呂カフェもおすすめです。
8位:食べ歩きデート♡
観光スポット等ではよく見かける食べ歩き。
歩きながら2人仲良くグルメを楽しみましょう。
ゴミ袋やお手拭きを忘れずに。
食べ歩きといえばここ!
食べ歩きをするならばやはり、鎌倉の小町通りや小江戸川越・浅草等の観光スポットがおすすめです。
川越では、縁結びで有名な川越氷川神社もありますので、一緒に参拝してみてはいかがでしょうか。
7位:動物園デート♡
実は、ドイツは動物愛護大国。
動物を人間と同じように友達のように尊重する傾向があり、動物大好き。
また、動物園は歩きながら動物を見て楽しめるのでデートにおすすめです。
デートするならここに行くべし!
動物園といえば、おすすめは神奈川県にある『よこはま動物園ズーラシア』。
ズーラシアは日本でも最大級の敷地の広さがあり、珍しい希少動物等も多く飼育されています。
シンボル的存在でもある世界三大珍獣の『オカピ』は見逃せません。
歩き疲れたら園内バスを利用しても良いでしょう。
6位:カフェ巡りデート♡
ドイツ人男性はスイーツやケーキ等甘いものも大好物なんです。
スイーツ好きな女性は、一緒に甘いものを食べて、幸せなひとときを過ごすのも楽しいでしょう。
おすすめのカフェ巡りスポットはここ!
カフェといえば、表参道や自由が丘・高円寺・蔵前エリアがおすすめです。
おしゃれなカフェならば表参道や自由が丘が定番ですが、蔵前は実はカフェ巡りの聖地と呼ばれています。
蔵前は浅草等の観光スポットも近く、個性的なカフェが多いエリアです。
5位:神社・御朱印巡りデート♡
神社巡り等はなかなか馴染みがないかもしれませんが、やはり日本の文化にふれられるようなデートはとても喜ばれます。
最近はカラフルでポップな御朱印も増え、日本人でも若い世代の女性の中で流行っており、『御朱印ガール』と呼ばれるほどです。
昔ながらのかっこいい御朱印から可愛い御朱印・飛び出す絵本のような仕掛けのある御朱印まで種類も様々。
これを機に日本の文化を楽しんでみるのも良いと思います。
おすすめの神社はここ!
おすすめの神社1位はやはり『明治神宮』ですね。
鳥居から本殿までは15分かかるほど敷地が広く、本殿の近くにはパワースポットとして有名な御神木『夫婦楠』があります。
神聖な空気を吸いながら是非楽しんでください。
その他では、映画『天気の子』の聖地として有名な『高円寺氷川神社』もおすすめです。
可愛らしい下駄の形の絵馬やてるてる坊主の他、カラフルな御朱印も見どころです。
4位:定番映画デート♡
やはりデートでは定番の映画デート。
散歩の後に映画デートを挟んでまったりしても良いでしょう。
最近はNetflix等も人気です。
映画館だけでなく、おうちで仲良く映画を見るのもおすすめです。
おすすめのジャンルはこれ!
映画デートではやはり作品選びに迷いますよね。
国際恋愛といえばなおさら迷うかと思いますが、洋画だけでなく邦画でも問題ありません。
おすすめのジャンルは、大人な恋愛映画やサスペンス・ファンタジー映画等。
アニメ好きなドイツ人男性も多いので、実写映画やアニメ映画等も良いでしょう。
3位:ハイキングデート♡
歩くといえば、散歩の他にハイキングが真っ先に思い浮かぶでしょう。
実際、ドイツ人男性はハイキング好きな方も多いです。
自然とふれあいながら、アウトドアを楽しんでみるのもおすすめです。
インドア派の女性の方も、たまに行ってみると良い気分転換になります。
初めてでもおすすめハイキングスポットはここ!
ハイキングといえば、コースによってはハードですよね。
初心者の方は、奥多摩エリアや高尾山・秩父等がおすすめです。
特に高尾山は外国人観光客もたくさん訪れる名スポットです。
コースも難易度ごとにいくつかあり、初めての方は途中までケーブルカーに乗る事もできます。
2位:ピクニックデート♡
晴れた空。
公園をお散歩して広場でピクニック。
おすすめは『葛西臨海エリア』で、公園の他に水族館や観覧車等もあり、1日楽しめるスポットです。
ピクニックには手作りのお弁当を持っていくと彼も大喜び間違いなし!
彼の大好物を入れて、胃袋を掴みましょう。
日焼け止めやおしぼりも忘れずに。
お弁当の中身は迷ったらこれ!
国際恋愛では食事も悩みどころ。
普段どんな物を食べているのか、何が好きなのか気になるところですよね。
実はドイツ人男性は意外にも食事に対してそれほどこだわりがありません。
日本人男性と同様、男性ならば誰もが好むようなから揚げやハンバーグ等のお肉を入れてあげると喜ばれるでしょう。
フルーツ等のデザートも持っていくとバランスが良く、好感度も高まります。
1位:海デート♡
なんといっても1番のおすすめは海デート!
風にあたりながら仲良く手をつないで海辺をお散歩。
浜辺で自由気ままに、時間帯を狙えば夕焼けを一緒に見る事も出来ます。
おすすめの過ごし方は貝殻やシーグラス探し♡
持ち帰ってお部屋に飾ればいい記念にもなります。
シーグラスを拾うならここ!
シーグラスといえば、現在は希少価値が高い海の宝石♡
人気の少ないビーチの方が打ち上げられる確率は高いと言われています。
おすすめは、三浦半島周辺の海岸や房総半島等です。
特に三浦半島周辺の海岸では、シーグラスだけでなく珍しい貝殻等も拾えるので是非!
さいごに
このように、散歩好きなドイツ人男性とのデートでは歩きがちなのでスニーカーや絆創膏等はマストアイテム。
ロマンチックなデートではないかもしれませんが、日常的なデートが多い分、彼のありのままの姿を見ることができるというメリットもあります。
家族連れが多いスポットも多いので、将来のことも想像しやすくなるでしょう。
是非、2人で楽しんでみてくださいね♪
さあ、世界で恋をしよう!
世界には、まだまだ驚くことが沢山ありますね!
恋愛となると、なおさらです。
ちなみに、E.ST(エスト)では、国際恋愛・結婚を応援しております!
日本だけではなく、世界を見渡せば、あなたにピッタリ合う「運命の相手」がいるのは間違いありません。
「日本人とだけ恋愛をする」という価値観を壊し、世界中の素敵な恋のお手伝いをしたいと思ってスタートしたのが「E.ST(エスト)」というメディアです。
「運命の相手」に出会う方法?
ですが、運命の相手には、そう簡単に出会えないもの…
では、そんな相手をどうやったら見つけることが出来るでしょうか?
実は、国際結婚を果たしたE.STのライター達は、「アプリ」で出会った方がとても多いというデータがあります。
そこで、実際にアプリを使って結婚した先輩たちのアドバイスの元、E.ST編集部で数か月間利用することにしました。
検証の結果、1つの答えにたどり着きました。
「運命の相手に出会えます」
アプリを使うことに半信半疑だったE.ST編集部の1人も、実際にステキなお相手と出会い、幸せな生活を送っています。
さあ、次はあなたの番です♪
ここまで読んでくださったあなただけに特別に編集部イチオシのアプリをご紹介いたします。
運命の相手探しならmatch(マッチ)

おすすめポイント |
|
matchの関連記事 |
ご登録はこちら |
\ 1日に50組以上のカップル誕生 / まずは無料会員で試してみる |