早く結婚したい!!大好きな彼氏に結婚を意識させる方法ベスト10

先生の紹介

- 皆さんこんにちは!日本チームです!
ここでは日本在住の女性ライターが、日本はもちろん、他の国についてもご紹介をしております♪
最新の投稿
- 2022.09.29日本好きか分からない。自分の本音との向き合い方ベスト10
- 2021.09.17日本年下彼氏があなたに見せる「手放したくない」の言葉の代わり ベスト10
- 2021.08.23日本パニック障害、彼にどう伝える?伝え方ベスト5
- 2021.08.22日本隣の彼と恋仲になって!幼馴染と恋愛してお得なことベスト8!
Question
現在お付き合いしている彼氏がいます。
私は彼のことが大好きで、そろそろ結婚したいと思っているのですが、彼はまだ結婚に興味がない様子です。
2人の関係を前に進めるためにも、どうにかして結婚を意識させることはできないでしょうか?akariさん 埼玉県 27歳 医療事務
教えて、先生!

みんな、やっぱり大好きな彼氏と結婚したいよね?

今すぐにでも一緒に住んで、毎日ラブラブな夫婦生活を送りたいわ!

独りの自由な時間をもう少し楽しみたいと思っている男性も多いデース。

じゃあ一生結婚できないじゃない!

あなたの良さをちゃんと伝えて、「手離したくない!」「一生そばに居たい!」と思わせればいいデース。
- 手料理を振る舞う
- 子供に優しい姿を見せる
- 弱味をみせる
この記事は【5分】でササ―ッと読めマース

今回はその方法をご紹介します!
10位:手料理を振る舞う
家庭的な女性であることをアピールするために、手料理を振舞ってみましょう。
彼の好きな食べ物をリサーチし、それを作ってあげればさらに効果的!
「結婚したら毎日こんなに美味しい料理が食べられるのか」と彼の妄想は掻き立てるはず♡
料理は苦手
そんな人でも大丈夫。
彼と一緒に料理を作ってみましょう!
一緒にスーパーへ行きあれこれ献立を考えるだけでも、まるで夫婦のような体験ができるのでオススメです♪
9位:子供に優しい姿を見せる
結婚したら子供が欲しいと思っている人も多いでしょう。
そんな彼には、子供に優しい姿を見せてみて!
「こんな素敵なママになるのか」と、あなたの母性にキュンとくるはず♡
子供は苦手
そんな人は、犬や猫などの動物でもいいかもしれませんね!
2人でペットを飼う妄想も膨らみます♪
8位:弱味を見せる
「この子には俺が必要だ」と思ってもらえれば、結婚にも一歩近づくはず!
いつもは強がってしまう場面でも、思い切って自分の弱いところを見せてみましょう。
具体的にどうすればいいの?
大したことじゃなくても大丈夫です!
・高い所にあるものを取ってもらう
・「〇〇に行きたいけど、1人じゃ行きにくいからついて来て」と言う
などなど、小さなことから甘えてみましょう♡
7位:将来の話をする
夫婦になったときのイメージがついていない男性は意外と多いものです。
2人の子供の話や住む場所の話など、一緒に過ごすとこんなに幸せな未来が待っているよ!と想像させてあげましょう。
気軽に話題に出してみる
深刻なトーンで話すと、引いてしまう男性は多いです。
「子どもは何人ほしいー?」
「将来は田舎に住んでまったり暮らしてみたいな!」など、あくまでも軽く聞いてみるのがオススメです。
6位:家族を紹介する・してもらう
結婚となると、家族との交流も避けて通れないもの。
いっそのこと家族を味方につけちゃいましょう!
家族から言われると響く言葉
自分のことを育ててくれた、一番の理解者であるはずの家族。
その家族に「彼女いい子ね〜!結婚はまだなの?」と言われれば彼の心にも響くはず♪
5位:金銭面で自立していることをアピールする
「今はまだお金がないから結婚できない」と思っている男性は多いです。
養ってくれようとするのは結構ですが、それを理由に結婚を焦らされると寂しいですよね。
そこで「結婚しても仕事は続けるから、お金には困らないだろうね!」と言ってみてはどうでしょう?
「それなら結婚しても大丈夫か!」と彼の肩の荷が下りるかもしれません。
お金の話って正直しにくい
そんな時は、2人でお金の勉強をしてみるといいかもしれませんね。
様々なライフイベントと、それにかかる金額が分かれば自ずと将来設計も見えてくるはずです。
4位:他の男性の影をチラつかせる
男性には狩猟本能が備わっています。
いわゆる「追われるより追いたい」「獲物を獲得したい」という本能ですね。
これを利用してみましょう!
少しヤキモチを妬かせるくらい
間違っても他の男性とデートに行ったりしてはいけません!
喧嘩のリスクがでてきてしまいます。
「職場の人から連絡先を聞かれて困っちゃった」と伝えるだけで大丈夫。
ポイントは、少しヤキモチを妬かせる程度にすること!
「俺のものなのに!」と思わせればプロポーズも近いかも?!
3位:一緒に指輪を見に行く
ショッピングデート中、アクセサリー店の横を通ることはありますよね?
いつもは素通りしてしまうかもしれませんが、勇気を出して一緒に見に行ってみましょう!
一緒に見に行くのはなんとなく恥ずかしい
そう思う人は、自分で買うアクセサリーを探している風でもOK!
指輪の号数をさりげなく言っておくのも忘れずに♡
2位:結婚式場の見学に行く
結婚式場ではブライダルフェアという見学会が定期的に開かれています。
実際にチャペルや披露宴会場、ウェディングアイテムを見ることができます。
そのブライダルフェアに一度2人で足を運んでみましょう♪
誘い文句
ブライダルフェアの最大の魅力は、何と言っても試食会があること!
式場によってはフルコースを食べられる場合もあります。
「ちょっといい料理を、お得に食べに行ってみない?」と誘えば、彼も断れないと思いますよ♪
1位:素直に「結婚したい」と伝える
「あなたと結婚したい」という本心を相手に伝えることはとても重要です。
誰だって、好きな相手にそう言われたら嬉しいですよね?
恥ずかしいかもしれませんが、勇気を出して「結婚したい」と伝えてみましょう。
言い過ぎ厳禁!!
「結婚したい」と言われると嬉しいです。
ただし、何回も言い続けるのは絶対にやめましょう。
焦らされている気になり、嫌になってしまいます。
相手を追い詰めるためだけに伝えるのは控えましょうね。
さいごに
結婚に対する彼との温度差に戸惑うこともあるでしょう。
でもそれは仕方のないこと。
「なんで結婚してくれないの!」とヤケになるのではなく、「結婚を意識させてやるぞ!」とゲーム感覚で楽しむ方が案外上手くいくかもしれません。
今の幸せの先に「結婚」があると信じて頑張りましょう♡
さあ、世界で恋をしよう!
世界には、まだまだ驚くことが沢山ありますね!
恋愛となると、なおさらです。
ちなみに、E.ST(エスト)では、国際恋愛・結婚を応援しております!
日本だけではなく、世界を見渡せば、あなたにピッタリ合う「運命の相手」がいるのは間違いありません。
「日本人とだけ恋愛をする」という価値観を壊し、世界中の素敵な恋のお手伝いをしたいと思ってスタートしたのが「E.ST(エスト)」というメディアです。
「運命の相手」に出会う方法?
ですが、運命の相手には、そう簡単に出会えないもの…
では、そんな相手をどうやったら見つけることが出来るでしょうか?
実は、国際結婚を果たしたE.STのライター達は、「アプリ」で出会った方がとても多いというデータがあります。
そこで、実際にアプリを使って結婚した先輩たちのアドバイスの元、E.ST編集部で数か月間利用することにしました。
検証の結果、1つの答えにたどり着きました。
「運命の相手に出会えます」
アプリを使うことに半信半疑だったE.ST編集部の1人も、実際にステキなお相手と出会い、幸せな生活を送っています。
さあ、次はあなたの番です♪
ここまで読んでくださったあなただけに特別に編集部イチオシのアプリをご紹介いたします。
運命の相手探しならmatch(マッチ)

おすすめポイント |
|
matchの関連記事 |
ご登録はこちら |
\ 1日に50組以上のカップル誕生 / まずは無料会員で試してみる |