香りを味方につけてキレイになろう!アロマを知ってワンランク上の生活へ。おすすめアロマベスト5

先生の紹介
- 茨城県出身のライター南風(みなみかぜ)と申します!
日本の良さを、多方面から発信していきたいと思っています!
最新の投稿
- 2021年7月10日日本ガサツな人と思われてるかも!女子力アップの注目ポイントベスト10!
- 2021年6月15日日本毎日シャワーなんてもったいない‼︎お風呂タイムはゴールデンタイム。湯船に入ることのメリットベスト5
- 2021年6月8日日本ぐっすり眠れてる?あなたの眠りの質を下げてるダメな習慣ベスト5
- 2021年6月2日日本今年こそ日焼けしたくない‼︎簡単に出来る日焼け対策ベスト5
Question
最近、ちょっとオシャレな雑貨屋さんに行った時、とても良い匂いがして、店員さんに聞いたらアロマだって言ってたんです。
私も使ってみたい!と思い、早速買いに行ったんですが、アロマって、オイルとかキャンドルとかたくさんの種類があってよく分からなくて…。
オススメのアロマとか、手軽に生活に取り入れる方法はありますか? Eri さん 岩手県 20代 OL
教えて、先生!

皆さんは、アロマと聞くと、どのような事を想像するでしょう?




良い香りがするのは知ってるけど、どうやって使ったら良いのかわからないデース。
ちなみに、おすすめアロマベスト5はこんな感じデース
- ローズで女性らしさ全開
- イランイランで魅力増大
- 万能のラベンダーで疲労回復と精神の安定を
この記事は【5分】でササ―ッと読めマース

昔から身近なものだったんですよ。
うまく生活に取り入れて、心と体を癒しましょう。
アロマ入門にちょうどいい、おすすめアロマベスト5を紹介します!
Contents
第5位:ローズで女性らしさ全開
「香りの女王」と呼ばれるローズ。
優雅で甘い優しい香りは、不安な気持ちを沈めて、女性らしさを引き出してくれます。
女性ホルモンのバランスを整えてくれるので、生理前のイライラや、生理不順。
更年期に現れる不快な症状にも効果的です。
また、ローズは化粧品にも多く使われていて、肌の水分保持にも効果的なんです。
そしてあの優雅な香りには、ストレスを減少させてくれるという効果も!
まさに、女性のためのアロマと言えますね。
おすすめはマッサージオイル
ローズオイルが配合されたマッサージオイルがおすすめです。
薬局などで購入できるのでお手軽ですね。
お風呂上がり、ローズのマッサージオイルで全身マッサージしてみてください。
ローズの香りに包まれて、とてもリラックスできると思います。
睡眠の質も上げてくれますよ。
第4位:ジャスミンで幸福感を増大
甘く、魅惑的な強い香りが特徴のジャスミン。
リラックス効果が高く、自信を無くした時など、幸福感を与えてくれます。
ジャスミンの花は、夜になると強く香ります。
この事から「夜の女王」と呼ばれていて、古代エジプトでは「媚薬」とも呼ばれていました。
鎮静作用があるので、鬱状態の改善や、自信が持てなくなってしまった時。
不安が強く眠れない時などに効果的です。
また、抗炎症作用があるので、乾燥肌や敏感肌にも効果があります。
イライラしている時や落ち込んでいる時に
女性ホルモンの変化で落ち込みやすい時や、何か嫌なことがあった日など。
ジャスミンの鎮静作用で心のコリをほぐしましょう。
持ち歩いているハンカチに数的たらしておくと、ふとした時に嗅ぐことができます。
感情的になる前に、リラックスを心掛けましょう。
第3位:イランイランで魅力的に
熱帯の樹木で、甘くエキゾチックな匂いが特徴のイランイラン。
独特な香りなので、好き嫌いは別れますが、
とても優雅で魅惑的な香りなので、香水にも多く使われています。
ロマンティックな気分にさせてくれる効果があり、「惚れ薬」としてあのクレオパトラも使っていたと言われています。
香水で魅力をアピール
イランイランは、シャネルやジバンシイ、ティファニーなど、多くの香水に使用されています。
イランイランそのものの香りは独特で、「甘ったるい」「むせそう」と感じる方もいます。
香水は色々な香りを調合しているので、そのものの香りというよりは、それぞれの良いとこどりなので、取り入れやすいと思います。
精神を落ち着かせる効果もあるので、普段の香水に取り入れるのがおすすめです。
第2位:レモンの爽やかな香りでスッキリ
フレッシュで、キリッと引きしまった香りがするレモンは、気分をリフレッシュさせて冷静にしてくれます。
また、集中力を高めたり、心のモヤモヤを解消してくれる効果もあるので、勉強前や、シャキッとしたい朝に使いたいですね。
アロマデヒューザーを使ってお部屋をレモンの香りに
おすすめの使い方は、朝アロマディフューザーで使用する事です。
朝、レモンの香りでお部屋を満たすことで、気分がスッキリし、1日の始まりをリフレッシュした気分で過ごせます。
集中力も高めてくれるので、朝活をする時なんかも、とてもいい効果を発揮してくれますよ。
クセがなく、取り入れやすい香りなので、ぜひ使ってみてくださいね。
第1位:万能のラベンダーで疲労回復と精神の安定を
「アロマといえばラベンダー」と言ってもいいくらい有名な香りのラベンダー。
ラテン語で「洗う」という意味があり、心と体を浄化するハーブとして古くから使われてきました。
ラベンダーの香りには、リラックス効果、安眠効果、緊張をほぐしてくれたり、イライラの緩和など様々な効果があります。
ボディオイルやクリーム、芳香剤などに多く使われているので、手軽に取り入れられるのも良いですね。
入浴の時がおすすめ
夜の入浴の際に、ラベンダーの香りの入浴剤などを使って香りを楽しんでください。
鎮静作用があるので、生理痛を和らげてくれたり、自律神経を整えてくれます。
安眠効果も期待できるので、まさに「女性の味方」ですね。
さいごに
アロマオイルってたくさんの種類があって、自分には何が合うのか、どんな香りにどんな効果があるのか迷ってしまうと思います。
私のおすすめは、「難かしく考えないこと」
自分の体にはこれが合っている。と言われても、その香りが好きじゃなかったら元も子もありません。
まずはおすすめした5つだけでもチャレンジして、自分が好きな香りを見つけてみたください。
色々な香りをブレンドして、使いやすくしたものも多く販売されています。
ラベンダーが気になったら、ラベンダーが配合されているものを使ってみてください。
きっとあなたに合った香りを見つけられるはずです。
気軽にチャレンジしてみてくださいね。
香りを味方につけて、もっとキレイになりましょう!
さあ、世界で恋をしよう!
世界には、まだまだ驚くことが沢山ありますね!
恋愛となると、なおさらです。
ちなみに、E.ST(エスト)では、国際恋愛・結婚を応援しております!
日本だけではなく、世界を見渡せば、あなたにピッタリ合う「運命の相手」がいるのは間違いありません。
「日本人とだけ恋愛をする」という価値観を壊し、世界中の素敵な恋のお手伝いをしたいと思ってスタートしたのが「E.ST(エスト)」というメディアです。
「運命の相手」に出会う方法?
ですが、運命の相手には、そう簡単に出会えないもの…
では、そんな相手をどうやったら見つけることが出来るでしょうか?
実は、国際結婚を果たしたE.STのライター達は、「アプリ」で出会った方がとても多いというデータがあります。
そこで、実際にアプリを使って結婚した先輩たちのアドバイスの元、E.ST編集部で数か月間利用することにしました。
検証の結果、1つの答えにたどり着きました。
「運命の相手に出会えます」
アプリを使うことに半信半疑だったE.ST編集部の1人も、実際にステキなお相手と出会い、幸せな生活を送っています。
さあ、次はあなたの番です♪
ここまで読んでくださったあなただけに特別に編集部イチオシのアプリをご紹介いたします。
運命の相手探しならmatch(マッチ)

おすすめポイント |
|
matchの関連記事 |
ご登録はこちら |
\ 1日に50組以上のカップル誕生 / まずは無料会員で試してみる |