【恋する旅編】彼と訪れたい♡イタリアが舞台の映画ロケ地巡りベスト5

先生の紹介

- Hi there‼
フリーライターとして活動中のMissKです。
〈趣味〉
・美容・古城・語学(英/西/韓)・BikramYoga・グルメ
・得意分野:英文学/ライフスタイル
〈経歴〉
・企業秘書を通算10年以上従事
・渡英歴3年/特技英会話。
最新の投稿
Question
お付き合いして2年になるイタリア人の彼がいます。
映画好きの彼と一緒にイタリアが舞台の映画を観るのが休日の楽しみになってます♪
いつか彼と映画のロケ地巡りなんて出来たらな~と淡い夢もあります♡
イタリア旅行を2倍楽しめるような、カップルで訪れたいロケ地巡りのおすすめを知りたいです♡ローマっ子さん 埼玉県 保育士
教えて、先生!

イタリア映画は、特に芸術性の高い作品が高く評価されているのが特徴です!
今回はヒロインになりきれる一味違う?!イタリアロケ地巡りの定番マスト~最新版をご紹介しますね!

名作ローマの休日は憧れそのもの~♡

特に芸術性に優れた映画祭と世界からの注目度も高いんですヨ~


Si ! 『BABY』ってイタリアドラマデース!
ちなみに、イタリアが舞台の映画ロケ地巡りランキングはこんな感じデース!
- inシチリア|ワン・モア・ライフ!
- inヴェローナ|ジュリエットからの手紙
- inフィレンツェ|眺めのいい部屋
この記事は【6分】でササ―ッと読めマース

イタリア好きの方も、それほどでもない(笑)方にも興味を持っていただけるのではないでしょうか♪
5位:シチリア島 パレルモ
地中海に浮かぶ魅惑の島、シチリア島の最大都市『パレルモ』!
●イタリアの北西部(地形で言うと、ブーツのつま先辺り)に位置。
●イタリアの都市の中で人口が5番目に多い都市で約65万人。(フィレンツェやベネチアよりも人口多いです!)
●ゲーテが『世界で最も美しいイスラムの都市』と称している程、異国情緒漂う美しい街並みが特徴的です。
●レストランでは本場の地中海料理も楽しめますが、ヨーロッパで最もストリートフードが美味しい街としても有名です♪
ワン・モア・ライフ!(2019)
日本の劇場公開は2021年3月です!
〈ストーリー〉
ざっくりとした内容は...交通事故で急死した中年男が天国の入口であまりにも短い自身の寿命に納得できず猛抗議をし、再審議された結果、天国運営側の計算ミスが判明し寿命が延長され天国から現世へ舞い戻るコメディー。(笑)
計算ミスからの残された寿命、なんと92分間!
寿命が延びた主人公が人生をやり直すべく、残された時間内で家族との絆を取り戻そうと奮闘するが...
勝手気ままに生きてきた主人公のパオロが家族との絆を取り戻そうと改心し、人生のやり直しをかけた92分間!
どんな奇跡が起こるのかハラハラドキドキして観て欲しい渾身の1本です!
ロケ地ルート
場所 | 必見ポイント |
モンテ・ペッレグリーノ | オープニングでパレルモ港と街並みが映し出されますが、町と海を一望できる異世界のような絶景が広がります! パレルモ湾の東側にそびえる石灰岩の高さ606mの岬です。ゲーテによりモンテ・ペッレグリーノは世界で最も美しい岬と称されています。 |
シチリア州立美術館 | パオロと不倫相手のデート場所です。(笑) どこか繊細な描写と、美術館の趣ある内装も相まって妙に艶っぽく印象的です。(笑) |
プレトーリア広場 | 恋人達の待ち合わせの名所です。フィレンツェの彫刻家の作品が複数ありとても美しい広場です。 |
イル・カーポ市場 | 劇中だと、アガタとの市場帰りの微笑ましいツーショットの時かなと思います。 パレルモの胃袋的存在と呼ばれ、地元に愛されているるマーケットです。 五感で楽しめ、鮮やかな色彩と人々の活気で毎日賑わってます♪ |
クアトロ・カンティ | 劇中でパオロが交通事故にあう交差点が映し出されます。 クアトロ・カンティはパレルモではとても有名な大通りの交差点です。 17世紀前半にローマの建築家ジュリオ=ラッソの設計で豪華な装飾が見応えあります。 劇中の交差点ではない可能性がありますが、必見の観光名所です。 |
4位:ローマ
『ローマは1日にして成らず』但し、『永遠の都』ローマに恋に落ちるのにかかった時間は一瞬でした。(笑)
●古代ローマ時代から歴史の舞台として数々のドラマがあります。
●イタリアの首都で世界屈指の観光都市として有名です。
●国全体が世界遺産であるバチカン市国がローマ市内に位置してます。
●歴史的建造物、その中でもローマ建築の最高峰と値してもおかしくない『パンテオン』もローマにあります。
●有名過ぎるあの名画『ローマの休日』で一躍有名になったスペイン広場も見どころスポットです♪
ローマでアモーレ(2012)
〈ストーリー〉
『全ての道はローマに通ず』ならぬ、『全ての愛はローマに通ず』
巨匠ウディ・アレン監督の元、4組のカップルが織り成す珍騒動を皮肉なタッチで描いた群像喜劇です。
コメディタッチが痛快で、ローマが舞台なのもあり風景と街並みの美しさから旅をしている様な感覚に陥ります♪
観光先のローマっ子の青年と恋に落ちた娘がそのまま婚約し、アメリカから飛んできた元オペラ演出家ジェリー。
恋人から紹介された友人の女性に惑わされる建築家の卵ジャック(笑)
田舎からローマにやって来たばかりの新婚夫婦の宿泊先に現れたコールガールと夫婦アントニオとエミリー。
突如平凡な中年男にスポットライトが当たり大スターになる事態に戸惑うレオポルド。
彼らの織り成す世界感と誰が何をどのように選択して各々の人生を決めるのか、どこか微笑ましく見守っていただける作品となってます♪
ロケ地ルート
場所 | 必見ポイント |
トレヴィの泉 | 観光名所の王道であり定番スポットです。劇中も映し出されますが、この泉にコインを投げると願いが叶うと言い伝えられています。 |
コロッセオ | ローマ帝国の将軍だったマキシマスもここで戦ったと言われており、情景が目に浮かぶ迫力さが魅力です。 グラディエーターの舞台で有名ですね! |
ヴェネツィア広場 | 恋人と運命的な出会いを果たす思い出のシーン。 ローマの中心に位置し、正面にヴィットリオ・エマヌエーレ2世記念堂がそびえます。 |
スペイン階段 | 恋人達の待ち合わせ場所や地元民の憩いの場所。 かの有名なローマの休日でも人気の場所です。 |
ボルゲーゼ公園 | 広大な敷地に緑豊かなボルゲーゼ公園には、3つの美術館があります。中でも、ボルゲーゼ美術館はシエナ出身のボルゲーゼ家貴族のプライベートな美術コレクションから始まり、1903年に国営の美術館としてオープン以来、地元民、観光客で連日賑わっています。完全予約制なのでゆっくり見られるのも人気の秘密です。 |
3位:フィレンツェ
『花の都』として有名なフィレンツェです。
由来は、ローマ時代の花の女神フローラの町として名付けられたのが語源となっているようですよ♪
●世界遺産にも登録されている歴史地区の中心にある花の聖母教会『ドゥオーモ』は圧巻です。
白・ピンク・グリーンの幾何学模様で飾られた外観は、町のシンボルになってます。
●美術作品も沢山残されており、ラファエッロ・ファン必見のパラティーナ美術館では11作品も収めてあります。
眺めのいい部屋(1986)
〈ストーリー〉
階級制度社会が蔓延る時代、1907年イギリス良家の令嬢が旅先で出会ったイタリア人の青年と恋に落ちる物語です。
舞台は、フィレンツェ!タイトルの『眺めのいい部屋』は二人の恋を引き寄せる『きっかけ』となります♪
いくつもの『偶然』が重なり、若い二人の心にお互いの存在感を芽生えさせるんですが、とてもキュンキュンする恋愛映画です♡
ロケ地ルート
場所 | 必見ポイント |
アルノ川沿いホテル | 二人が初めて出会った眺めのいい部屋のホテル。 ホテル・デッリ・オラフィ アルノ川の岸の向こうにドゥオーモが見えるアングルのお部屋が『眺めのいい部屋』です。 |
シニョリーア広場 | 乱闘を目撃し失神したルーシーがジョージに助けられる場面。THE流血事件(笑) 沢山の彫刻が並び、フィレンツェの歴史が刻まれた地元民の憩いの場です♡ |
サンタ・クローチェ聖堂 | 劇中では、ルーシーがジョージの父親、エマソンと会う場所です。 フィレンツェ最古の広場に面した教会がサンタ・クローチェ聖堂です。因みに、クリスマス時期には、フィレンツェで一番有名なクリスマスマーケットで賑わってますよ♪ |
2位:ヴェローナ → シエナ
ロミオとジュリエットの舞台で有名なヴェローナは『愛の都』としても有名です!
●イタリア北部(地形で言うと、ブーツの上の方)に位置し、ゲーテの『イタリア紀行』にも登場する場所です。
●『ヴェローナ市街地』としてユネスコ世界遺産に登録されたとても美しい歴史ある街です。
●ヴェローナは愛の巡礼地と崇められている程、恋愛のパワースポットとなってます♡
●ヴェローナきっての繁華街『マッツィーニ通り』はブティックや可愛いお店が沢山並んでいるので、マストGOです!
●必ず訪ねたい広場は、『エルベ広場』と『シニョーリ広場』です♡
●ヴェローナのシンボル『アレーナ円形闘技場』は、1世紀時代の建築にも関わらずほとんど完全な形で残されている正にミラクルな建築物です。
ジュリエットからの手紙(2010)
〈ストーリー〉
映画のヒロイン、ソフィーは婚約者との旅行でヴェローナを訪れます。
悲劇の恋愛物語の舞台、ロミオとジュリエットの家があり、別名『愛の都』と呼ばれる『ヴェローナ』
迷える恋の光となって導いてくれる恋愛指南者の『ジュリエットの秘書』と呼ばれる手紙の返事を書く女性達のお手伝いをすることに。
そこでソフィーは50年前に書かれた、クレアというイギリス女性の手紙を見つけ、物語が進んでいきます...
すれ違いの恋、叶わなかった恋に対する長年の想い、今隣にいる人が運命の相手なのか、様々な恋愛感情が交差しながら自分の気持ちに正直で在りたい、と思わせるロマンチックな内容になってます♡
ロケ地ルート
場所 | 必見ポイント |
ジュリエットの家 | ヒロインのソフィーが突如ジュリエットの秘書として手紙の返事を書くことになる物語の大事なシーン。 ロミオとジュリエットの舞台で有名なヴェローナにあるジュリエットの家の壁には連日恋に悩める女性の手紙が沢山貼り付けられるのです。 壁一面の手紙にびっくりされるかもしれませんが、その手紙に返事を書いてくれるのが『ジュリエットの秘書』という方々なんです♡ 各国言語対応可能?!と聞きました。日本語で手紙を書いたら日本語で返ってくるのかしら・・? |
アレーナ | 円形闘技場ではナポリ、ローマに続いて3番目の大きさを誇り1万8,000人が収容できる広さです! 夏に世界最大規模の野外オペラ祭『アレーナ・ディ・ヴェローナ・オペラ祭』で賑わいます。 |
ティステロ聖堂前の広場のカフェ | ソフィーとチャーリーが談笑するシーン |
シニョーリ広場・エルベ広場 | 野菜・果物・生花などの屋台が立ち並ぶ賑やかな市場がエルベ広場。 対照的に、シニョーリ広場は静寂が美しい落ち着ける広場となってます。 |
ホテル「ボルゴ・スコペート・ルレ」(シエナ) | チャーリーとクレアが芝生の上に寝転がっているシーン 実際に泊まれるホテルの一角の芝生で撮影されているようです♡ |
1位:シチリア島 パラッツォ・アドリアーノ
何度も観返したくなる映画、いつかは訪れたい場所、それが『シチリア島 パラッツォ・アドリアーノ』です。
シチリアを舞台にした名画は他にも挙げられますが、やっぱり『ニュー・シネマ・パラダイス』が不動の1位です。
パレルモとアグリジェントの県境にある少し山奥にあるパラッツォ・アドリアーノは、人口約2,000人程度の小さな村です。
自然に囲まれた静かな田舎町で、高台から覗く透き通る海と、パレルモの街並みが一体化して息を飲む美しい場所です。
劇中の情景が目の前に浮かんできて、感慨深くなり、涙が込み上げるかもしれません...><
ニュー・シネマ・パラダイス(1988)
〈ストーリー〉
映画史に残る至高の名作。
イタリアのシチリアを舞台に、映画に魅了された少年トトと映写技師アルフレードが映画を通して友情を深めていく心温まるストーリーです。
映画監督として成功をおさめたサルバトーレのもとに老いたアルフレードの死の知らせから物語がスタートします。
小さな村の小さな映画館で夢を語り、幼少期を過ごしてきた中の回想シーンから中年になるまでの描写はサウンド効果もとっても素晴らしいんです!
数々の名言がこの映画にはあると言われてます。
どの言葉も誰もが胸に刺さるような表現をされているので、そこも注目して欲しいです。
ロケ地ルート
場所 | 必見ポイント |
サンティッシマ・マリア・アッスンタ教会 | 劇中に青年トトがエレナを口説こうとしたシーン。 アルフレードの葬儀が執り行われた場所。 |
ウンベルト広場 | 町の中心地となるウンベルト広場で、劇中何度も登場してます。 |
ラスカリ駅 | 青年トトとアルフレードの今生の別れのシーン。 |
ニューシネマパラダイス写真館・博物館 | 映画にまつわるエピソードや、撮影当時の小道具等展示・保管されています。 |
さいごに
映画のストーリーとロケ地の情景がリンクし、訪れた瞬間に物語の主人公になったような錯覚とワクワク感が生まれるランキングになってます♪
恋人と観たい絶景!名画で観る 恋人と共にロケ地を巡る旅!どれも叶えてくれるのが『イタリア』という国なのです!
二人の思い出を作るきっかけに、まずは名画鑑賞デート♡
二人の思い出を深めるきっかけに、名画ロケ地巡りの旅はいかがでしょうか?
さあ、世界で恋をしよう!
世界には、まだまだ驚くことが沢山ありますね!
恋愛となると、なおさらです。
ちなみに、E.ST(エスト)では、国際恋愛・結婚を応援しております!
日本だけではなく、世界を見渡せば、あなたにピッタリ合う「運命の相手」がいるのは間違いありません。
「日本人とだけ恋愛をする」という価値観を壊し、世界中の素敵な恋のお手伝いをしたいと思ってスタートしたのが「E.ST(エスト)」というメディアです。
「運命の相手」に出会う方法?
ですが、運命の相手には、そう簡単に出会えないもの…
では、そんな相手をどうやったら見つけることが出来るでしょうか?
実は、国際結婚を果たしたE.STのライター達は、「アプリ」で出会った方がとても多いというデータがあります。
そこで、実際にアプリを使って結婚した先輩たちのアドバイスの元、E.ST編集部で数か月間利用することにしました。
検証の結果、1つの答えにたどり着きました。
「運命の相手に出会えます」
アプリを使うことに半信半疑だったE.ST編集部の1人も、実際にステキなお相手と出会い、幸せな生活を送っています。
さあ、次はあなたの番です♪
ここまで読んでくださったあなただけに特別に編集部イチオシのアプリをご紹介いたします。
運命の相手探しならmatch(マッチ)

おすすめポイント |
|
matchの関連記事 |
ご登録はこちら |
\ 1日に50組以上のカップル誕生 / まずは無料会員で試してみる |