• HOME
  • イタリア
  • お土産にピッタリ!イタリアのチョコレートの銘品ベスト10

お土産にピッタリ!イタリアのチョコレートの銘品ベスト10

チョコレート
イタリア

先生の紹介

イタリアチーム
イタリアチーム
イタリア在住の各専門分野に特化した日本人ライターが、イタリアの今をお伝えします。

【ライター大募集中】
あなたも世界中の情報を伝えるエストのライターになってみませんか?
興味がある方は▼詳細▼まで!

Question
今度イタリアへ旅行へ行きます。
私はチョコレートが大好きなので、おすすめのチョコレートがあれば教えてください!
また、お土産にも最適だと嬉しいです。
pinnto さん 愛知県 30代 会社員

教えて、先生!

先生先生
そのご質問に、イタリア在住ライターのチバがお答えします。
皆さんは、お土産にもピッタリなチョコレートの銘品を知っていますか?

恋する乙女恋する乙女
やっぱりとっても有名なカファレルは外せないわね♡

王子様王子
イタリアのチョコレートの歴史を変えたとも言われている店デスネ!

恋する乙女恋する乙女
そこのチョコなら毎日でも食べてられるわ♪
パクパクパクパク

王子様王子
……そんなに食べたら鼻血が出ますヨー(汗)
ちなみに、おすすめのチョコレートの銘品はコチラ‼

  • ペルニゴッティ
  • ノヴィ
  • グイド・ゴビーノ

この記事は【5分】でササ―ッと読めマース

先生先生
今回は、ほっぺたが落ちちゃうほど美味しいイタリアのベストチョコレートをご紹介したいと思います!

10位:ドモーリ(DOMORI)

ドモーリは、チョコレートを心から愛する人に捧ぐイタリアの絶品チョコレート

普段からチョコレートをそのままガリガリ食べるくらい、チョコレート大好きな人には、1度は食べて欲しい一品です。

1994年創業のチョコレート専門店は、イタリアの長い歴史の中では新参者。

しかし、その美味しさは、口コミであっという間にイタリア中に知れ渡りました

イタリア一成功したと言われるジェラート店「GROM(グロム)」も、ドモーリの味に惚れ込み、チョコレート・ジェラートの原材料として採用したほど。

特に、世界的に珍しい「クリオロ種」というカカオから作られる板チョコシリーズは、必食です。

9位:ペルニゴッティ(PERNIGOTTI)

ペルニゴッティは、1860年創業のチョコレートメーカー

イタリアでは、スーパーのレジ前で気軽に買えるチョコレートとしてもおなじみです。

男性ウケもよさそうな、かっこいいロゴが魅力的。

「ジャンドゥーヤチョコレート」「クレミノチョコレート」が店の看板メニューですので、まずはお試しください。

どちらもヘーゼルナッツがふんわり香る、イタリアを代表するチョコレート。

15個前後入った袋入りのものが、400円前後で購入できます。

8位:ノヴィ(NOVI)

ノヴィも、スーパーで気軽に買えるイタリアを代表するチョコレートメーカー。

ペルニゴッティと同じ、北イタリアのノヴィ・リグーレという都市で産声をあげました。

ペルニゴッティと価格帯もほとんど変わらないので、機会があったら是非食べ比べをしてみてください。

全体的にノヴィの方が少し甘め。

「チョコレートは甘くなくっちゃ!」という方は間違いなくハマる味だと思います。

子どもから大人まで食べやすいので、お土産にももってこい。

スポーツカーのような疾走感のある、カッコイイパッケージデザインも必見です。

7位: エルンスト・クナーム(ERNST KNAM)

エルンスト・クナームは、ミラノっ子なら誰でもが知っているお菓子店

週末ともなれば、エルンスト・クナームの紙袋を持ったイタリア人を、あちこちで見かけます。

お店はミラノの観光中心地、ドゥオーモから歩いて30分ほどかかるのですが、お店はいつもお客さんでいっぱいです。

ケーキやクッキー、惣菜パンなどもあるので、興味がある方は是非遠征してみてください。

エルンスト・クナームは、フランス発チョコレートの祭典・サロン・デュ・ショコラinミラノでも常連

この勢いであれば、世界を席巻する日も、そう遠くないことでしょう。

6位:グイド・ゴビーノ(GUIDO GOBINO)

グイド・ゴビーノは、イタリア一ショコラティエを多く輩出する都市・トリノで、最も勢いのあるチョコレート専門店です。

ここ数年、トリノの中心地やトリノ空港内にも出店し、まさに飛ぶ鳥を落とす勢い。

実際に、トリノ観光に来たイタリア人の中は、グイド・ゴビーノを楽しみにやってくる人も多いのです。

店内はチョコレートだらけで目移りしてしまいますが、せっかくならば、ガラスケースに並べられた新鮮なトリュフチョコをお試しください。

夏は、チョコレートのたっぷりかかった棒アイスもオススメ。

食べた瞬間、明らかにいつも食べているチョコレートは違う、香りや濃厚さを感じるはずです。

5位:バラッティ・エ・ミラノ(BARATTI & MILANO)

バラッティ・エ・ミラノは、1858年創業の王室御用達のカフェ

ここで売られるお菓子が口コミで話題となり、いまやデパートや空港等でも買うことが出来るようになりました。

チョコレート類はイタリアの大手デパート・リナシェンテや、高級食材店・イータリーなどで購入可能。

皇室御用達ならではの、上品なパッケージとクセのない味わいが魅力的で、目上の方へのお土産にもぴったりです。

また、もちろんカフェもオススメ。

名前は「ミラノ」ですが、これは創業者の名前で、本店はトリノにあります。

先ほどご紹介したグイド・ゴビーノの目と鼻の先にあり、宮殿のような豪華な建物が旅情を誘うことでしょう。

4位:バーチ(Baci)

イタリアのチョコといったら、バーチを思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。

「キス」という意味のイタリア語から名付けられたバーチは、イタリア人の暮らしに寄り添うチョコレート

スーパー、駅ナカ、自動販売機・・・どこでも買うことが出来るのが魅力です。

そして、美味しくて、楽しいのがまた嬉しい一品。

楽しさの秘密は、チョコレートの中に隠されている紙

チョコレートひとつひとつに白い紙が入っていて、中に愛の詩や愛のフレーズが書かれています。

なんともイタリアらしい愛にあふれたチョコレート。

日本語版も出たら良いのに・・・なんて、食べるたびに思ってしまいます。

3位:ヴェンキ(Venchi)

ヴェンキは、日本の輸入食材店等でも時々みかけるイタリアの人気チョコレート専門店。

イタリア語では「Chi」は「キ」と読むため、「ヴェンチ」ではなく「ヴェンキ」と発音します。

先ほどご紹介したバーチに比べると、なんだか魅力に欠ける(?)名前ですが、イタリア人はヴェンキが大好き

特にジェラート類が有名で、ローマ・ミラノ・ヴェネチア等の空港やターミナル駅にも店を構えています。

香り高く、何層にも重なる味わいが、チョコレート好きにはたまらないことでしょう。

ジェラートは、チョコレート味だけでも、常時約4-5種類ラインナップされています。

飛行機や列車の乗り継ぎ等でイタリア国内にお立ち寄りの方も、どうぞお見逃しなく。

2位:フェレロ(FERRERO)

フェレロは、イタリア最大手お菓子メーカー

「フェレロ・ロシェ」「ヌテラ」「キンダーサプライズ」などの人気イタリア菓子は、全てフェレロが手掛けています。

テレビでCMを見ない日はないほど、イタリア人の大定番

イタリア滞在中は、日本では見たことないような、可愛くて美味しいアイテムも、たくさんゲット出来ることと思います。

季節毎の限定商品も豊富なので、イベントシーズンにイタリアに来る方はマストバイ。

100円以下のアイテムもたくさんあるので、バラマキ土産にもオススメです。

1位:カファレル(Caffarel)

カファレルは、イタリアのチョコレート史において欠かせない存在

というのもカファレルが、イタリアのチョコレートの歴史を大きく変えたからです。

時は1800年代。

その頃フランスに支配されていた北イタリアは、カカオ豆を満足に輸入することが出来なくなっていました。

そこで、カファレルのお菓子職人が考案したのが、ジャンドゥーヤチョコレート。

カカオ豆に代わって、地元産のヘーゼルナッツを練り込んだ新食感チョコレートを発明したところ、一躍人気ヒット商品となりました。

おかげで、イタリアのチョコレート界は息を吹き返し、ヨーロッパ中の貴族からご指名を受けるようになりました。

カファレル以外の店も、次々とオリジナルレシピでジャンドゥーヤチョコレートを生み出し、イタリアチョコレート業界は一気に飛躍を遂げました。

今では看板商品のジャンドゥーヤチョコレートは、ノーマルタイプからビター・オレンジフレーバー・コーヒーフレーバーなど様々なものが出ています。

イタリアチョコレートの原点とも言えるカファレルは必ず訪れたい名店です。

さいごに

スイーツ大国であるイタリア人は、チョコレートが大好き。

というのもイタリア料理は、基本的には砂糖を一切入れないため、デザート類でたくさん甘いものを食べる習慣が根付いているからです。

レストランやカフェのレジ前に置いてある、お口直し用のミニチョコレートでさえ、感動必至のお味。

チョコレートはイタリア人の心のようなものです。

是非イタリアで、美味しいチョコレートを沢山食べて下さいね。

ステキでおいしい出会いがありますように★

関連記事一覧