結婚前のデートVISA??カナダのコモンローのビザって何のためにあるの?

先生の紹介

- カナダチームです!
知名度高いカナダですが、実はよく知らないって方も多いのではないでしょうか?
ここでは、カナダ在住の各専門分野に精通した日本人女性ライターが、カナダの”今”をお伝えしています!
最新の投稿
- 2021年7月6日カナダ日本が恋しくなったら必ず行く!バンクーバーにある日系のお店ベスト5
- 2021年5月21日カナダお金がなくても花束を買う!?カナダ人男性の金銭感覚ベスト10
- 2021年5月14日カナダセフォラ・カナダ (Sephora Canada) で今人気のファンデーションベスト10
- 2021年4月28日カナダ八重歯はNG!?カナダ人男性にモテる特徴ベスト10‼
Question
ワーホリでカナダに来て、6カ月経ちました!
大好きな彼氏も出来きラブラブ生活を送っているところです。
けれど、最近ちらつくのが VISA の残りが6カ月しかないこと…。
ワーホリ後に COLLEGE へ行くには莫大なお金がかかるし、WORK VISA の取得は難しいし…。
噂で、結婚前のデート VISA がカナダにあると聞きました!ぜひ、詳しく教えて下さい!
ryuminn さん 愛知県 30代 OL
教えて、先生!

皆さんは、「コモンロー VISA」というものを聞いたことがありますか?


別名「デートVISA」とも呼ばれてイマース!

デートしただけでVISAが貰えるの!?

そもそもカナダではそういっているだけで、日本で言う「事実婚」の事をそう呼んでいるんデスヨ!
ちなみに、コモンロー申請前に知っておくべき大事なことはこんな感じでーす!
- 事実婚と結婚の違い
- コモンローの条件
- 愛の証明方法
この記事は【5分】でササ―ッと読めマース

結婚を前提に付き合っているカップルの方々は早いうちに、話合いや準備を始め、コモンローについてしっかりとした知識をもっておきましょう!
今回の記事では、コモンロー申請前に用意しておくべきことをご紹介します。
Contents
第10位:事実婚と結婚の違い
「コモンロー(Coomon Law)」とは、カナダ人同士で使われる、結婚とは別のパートナーシップ制度の事。
通称「事実婚」と呼ばれ、結婚とほぼ同じ権利が両者に認められます。
この結婚と事実婚の違いは、ずばり!財産分与の権利があるか無いかだけ!
ちなみに財産とは簡単に言うと、家や車、時にはローンなんかも入りますよ。
どう違うの??
【コモンロー(事実婚)の場合】
コモンロー関係中でも、別れた後も個人で購入したものは個人の物
【結婚の場合】
資産は2人のものと考える
ちなみに、離婚になった後に相手が亡くなった場合、法律上でのあなたの立場は「コモンロー」となるので財産相続の権利はありません。
例えば、相手が亡くなってしまい遺言が無い場合。
あなたの立場がコモンローだとすると、法律上では財産は相手の親族・子供に相続されることになってしまいます。
その為、残されたパートナーは、経済的に厳しくなってしまうケースがあるようですね。
勘違いされがち
多くの人は、コモンローとは、結婚を前提に付き合っているカップルが、もう少し時間が必要な時に申請する VISA だと思っているはず。
実際に、私も初めはそう思っていました。
ですが実はコモンローとは、結婚とほぼ同じで「ファミリークラス住民」として、永住権を申請する事なのです。
なので、財産を共有する事に抵抗がある方は、結婚する前の準備期間と言えなくはないですね。
第9位:相手と自分の STATUS を確認しよう!
コモンロー VISA を取得する為には、まず自分と相手のステータスを把握しなければいけません。
そして、コモンロー VISA のサポートをしてくれるスポンサーも必要なのです。
ですがスポンサーは、誰でもいいわけではありませんよ。
カナダの「市民権」「永住権」を持っている方が必須になります。
ちなみに、経済力の条件はありませんが、コモンローのスポンサーになると受け取れない保証金もあります。
なので、政府に頼らない程の経済力は必要不可欠でしょう◎
あなた側の用意!
必要なのは、スポンサーだけではありません。
あなた自身も確認する事は沢山あります!
・VISA の残り期間の把握
・貯金はいくらあるのか
・政府にとってマイナスな印象になるものは無いか
こういった事も調査の対象になります!
なので、Tax Return などはきちんと終わらせておきましょう◎
第8位:申請方法を考えよう!
コモンロー VISA の申請は、国内・国外のどちらからでもできます。
申請してから VISA が下りるまでの間は、約1年ほどかかるんです。
その為、自分の VISA やお互いの経済状況を整理して、どちらの選択しが合っているか決めましょう。
カナダ国内申請
ちなみに、カナダ国内で申請した場合。
申請中は、ワークパミットが下りるので、カナダでも働けますし、滞在も出来ます。
ですが、基本的に国外へは出れません。
その為、日本の友達や家族には会えませんし、海外旅行もできませんのでご注意を!
国外申請
カナダ国外で申請した場合。
海外旅行は自由にする事が出来ます!
それに、学生 VISA、観光 VISA があればカナダに滞在する事も出来ますよ!
ですが、働ける STATUS の VISA を持ってない限り、カナダで働くことはできません。
第7位:予算を把握しておこう!
VISA の申請には、もちろんお金がかかります。
そして、どの手段を使うかによって、かかる費用が大きく変わってくるのです。
専門の方にお願いする
多くの場合は、移民コンサルタントや弁護士の方にお願いする方が多いです。
成功率が高く、書類の英訳も申請も必要なことは全てやってくれるですよ。
なので、言われたものを集めるだけで大丈夫なのが安心なポイント。
しかし、値段は$5000~$10000ほどかかります。
自分たちで行う
CIC のサイトを見て、書類を集めて申請まで自分たちで行う方法もあります。
こちらも、それほど難しいわけではないようです。
専門の方にお願いするより時間がかかりますが、最低限の金額で申請できますよ。
ただ、1度相談だけでも専門の方にする方が安全ですのでご検討ください!
第6位:コモンローでの具体的な利点って???
それでは、コモンローを取得すると、具体的にはどのような利点があるのでしょうか?
まずは、VISA です。
相手の方の STATUS を借りることが出来るので、永住権を得ることが出来ます。
そして、日本国籍は保有したままで、カナダと日本を自由に行き来きする事も出来るんですよ!
なので例えば、カナダで自由に働けて、学校に通うことも出来るんですね。
保険
次に保険です。
コモンローを取得すると、OHIP と言う、無償でカナダの医療制度を受けれる保険証がもらえます。
ちなみに、他の会社の保険などを持っている場合も、ベネフィットを共有できますよ。
Tax Return
そして、Tax Return や RRSP ,TFSA など のカナダの財政制度を共有することが出来ます。
詳しく説明すると長くなりますので、ここでは利点があることだけ伝えておきますね。
最後に、1番は好きな人と何も心配せずに一緒にいられる事!
実際に、VISA の心配事は心身ともに疲れる問題です。
ストレスなく、好きな人の隣にいられることが1番の利点でしょう♡
第5位:コモンローのリスクも把握しておこう!
じゃあ、良い事ばかりだから、コモンローに申請しちゃおう!
と言いたい所ですが、もちろん結婚と同じ威力がある訳ではありません。
なので、中には考えておいた方が良いリスクだって当然あります。
考えるリスクの例
もし、コモンロー申請をし、政府に却下された場合は、カナダへの出入り禁止になる可能性があるそうです。
ですがこれは、偽装結婚が疑われた場合なので、偽装でないなら問題はないでしょう。
また、威力はそこまで無いにしろ、コモンローも結婚と同じように扱われます。
その為、別れた後にカナダでの離婚歴がついてきてしまうのです。
第4位:家族や友人に話しておこう!
家族や友人には、感謝やケジメの面で、きちんと挨拶をしておきましょう。
こういった事は、コモンローを受理してもらう為の、大きな助けにもなる為です。
家族・友達からのレターの提出
コモンローを受理してもらうには、2人が本当に真剣に付き合っているのか、周り方に証明してもらう必要があります。
その為、リファレンスレターと言う手紙や、彼と一緒に写っている写真の提出が求められるのです。
どうやら、カナダへの移民の数は年々増えている中で、VISA のための偽装結婚なども多いそう。
なので、こういった事前の根回しも必要不可欠なのです。
第3位:1年間の同棲生活をスタートさせよう!
「少なくとも1年、同棲生活をしていること」
これは、CIC のカナダの政府の公式情報の Website にのっている最低条件です。
それならもう一緒に住んでるし、大丈夫!
と思うでしょうが、それを証明する必要があるのです!
証明するには
・ID の住所を一緒に住んでいる場所に変更する事
・ガス/水道/WiFi などの請求書に2人の名前がある事
・部屋の契約書に2人の名前がある事
など、意外と必要な事項がたくさんあるのです。
旅行で離れるのは…?
私が依頼した弁護士さんには、1日のみの旅行でもカナダを離れない事をおすすめされました。
絶対ダメなわけではないようですが、移民局の査定する人によっては、その旅行を原因に書類を却下した方もいたようです(汗)
却下されるリスクは少なければ、少ない方が良いと言えるでしょう◎
第2位:銀行のシェアアカウントを作ろう!
MUTUAL ACCOUNT と呼ばれるもので、銀行へ行ったら簡単に作ってもらえますよ。
2人用の口座を用意し、私は2人用のクレジットカードも作りました。
家賃や、光熱費などはその口座から払うようにしています。
これも、2人が一緒に住んでいる証明のためになります◎
第1位:2人の愛の正銘を集めよう!
写真や、お互いにやりとりした手紙、一緒に行ったレストランの領収書など。
そんな、プライベートなものまで?!と驚くでしょうが、これも2人が真剣に交際しているのを証明するためです。
2人が VISA のためのビジネス的なやり取りで、コモンローを結ぶわけではないこと。
それを証明できるものを、片っ端から集めて行くといいでしょう◎
ちなみに、一緒に行った旅行のチケットなども大事ですよ。

さいごに
2人の愛が本物であれば、VISA の申請は難しいものではありません。
それよりも大切なのが、お互いがそこまで真剣に付き合い、将来を共にする覚悟があるのかどうかです。
男性側は、スポンサーになるという大きなプレッシャーがかかってくるようで、その結果、喧嘩が増えたりすることもあります。
その中で忘れてはいけない事、それは真実の愛の前では VISA なんて大した問題では無い事です。
2人が真剣に付き合っていたら、自然と出てくる選択肢でしょう。
ただ、前もってしておくべき準備と時間も必要なので、話し合っておくことは大切です。
彼が、あなたのことを大切に思って付き合っている素敵な男性なら、しっかりと話しを聞いてくれますよ!
さあ、世界で恋をしよう!
世界には、まだまだ驚くことが沢山ありますね!
恋愛となると、なおさらです。
ちなみに、E.ST(エスト)では、国際恋愛・結婚を応援しております!
日本だけではなく、世界を見渡せば、あなたにピッタリ合う「運命の相手」がいるのは間違いありません。
「日本人とだけ恋愛をする」という価値観を壊し、世界中の素敵な恋のお手伝いをしたいと思ってスタートしたのが「E.ST(エスト)」というメディアです。
「運命の相手」に出会う方法?
ですが、運命の相手には、そう簡単に出会えないもの…
では、そんな相手をどうやったら見つけることが出来るでしょうか?
実は、国際結婚を果たしたE.STのライター達は、「アプリ」で出会った方がとても多いというデータがあります。
そこで、実際にアプリを使って結婚した先輩たちのアドバイスの元、E.ST編集部で数か月間利用することにしました。
検証の結果、1つの答えにたどり着きました。
「運命の相手に出会えます」
アプリを使うことに半信半疑だったE.ST編集部の1人も、実際にステキなお相手と出会い、幸せな生活を送っています。
さあ、次はあなたの番です♪
ここまで読んでくださったあなただけに特別に編集部イチオシのアプリをご紹介いたします。
運命の相手探しならmatch(マッチ)

おすすめポイント |
|
matchの関連記事 |
ご登録はこちら |
\ 1日に50組以上のカップル誕生 / まずは無料会員で試してみる |