ありのままの自分になれる♪カナダ人男性が変えてくれた価値観ベスト9

先生の紹介

- カナダチームです!
知名度高いカナダですが、実はよく知らないって方も多いのではないでしょうか?
ここでは、カナダ在住の各専門分野に精通した日本人女性ライターが、カナダの”今”をお伝えしています!
最新の投稿
- 2021.07.06カナダ日本が恋しくなったら必ず行く!バンクーバーにある日系のお店ベスト5
- 2021.05.21カナダお金がなくても花束を買う!?カナダ人男性の金銭感覚ベスト10
- 2021.05.14カナダセフォラ・カナダ (Sephora Canada) で今人気のファンデーションベスト10
- 2021.04.28カナダ八重歯はNG!?カナダ人男性にモテる特徴ベスト10‼
Question
素敵なカナダ人の彼と出会いました。
国際恋愛は価値観が違って大変だよと言われてちょっと不安です。
価値観ってそうそう変わるものじゃないし…。
価値観の違いは乗り越えられるものですか? ITOUさん 千葉県 30代 OL
教えて、先生!

カナダ人男性との価値観の違いで大きいものは何だと思いますか?




ちなみに、カナダ人の彼が変えてくれた価値観にはこんなものがありマース!
- ゲイの友達、大好き!
- 失敗を恐れないメンタリティ
- 自分に自信が持てるようになった
この記事は【5分】でササ―ッと読めマース

この時期は、自分の価値観をもう一度見直す大事な時期でもあります。
今回は、カナダ人の彼との恋愛が変えてくれた価値観をランキング形式でご紹介しましょう!
9位:家の中はいつも快適温度
カナダに住んでいることを伝えると、大抵の日本人には「寒い国だよね」とよく言われます。
でも実は、カナダ全体が寒いというわけではなく、日本のように地域によって温度の差も激しいんです!
カナダは広大な国なので、西端と東端ではかなり気候も違います。
でも共通しているのは、冬でも家の中はいつも温かいということ!
家の中ではいつもTシャツ?!
実は、カナダでは暖房器具が発達しているので、たとえ外が吹雪でも家の中ではTシャツ短パンでいけちゃうんです(笑)
セーターやヒートテックなどを着ていたら、室内に入ったとたん汗ダラダラになってしまうほど!
彼が初めて冬に私の日本の実家に来た時には、家の中が寒いといってブルブル震えていました(笑)
加えてその時、ちょっと涙目になっていたほどカナダでは「家が温かい」が日常なんです。
軽装が良い!
そんな彼の姿を見た私の両親も、「寒い国からきたんじゃないの…?」と不思議がっていました(笑)
ですが彼曰く、「家はリラックスする場所」。
なので、軽装で肩の力を抜ける環境が大事なんだそうです!
8位:ゲイの友達が大好き
カナダ人男性は、差別が大嫌い!
なのでもちろん、セクシャル・マイノリティにも優しい人柄の人が多いんです◎
それを裏付けるかのようにカナダには、ゲイ、レズビアン、トランスジェンダーの方が多いんです!
最初は私も、女性同士のカップルにちょっとどぎまぎしたり、男性が「僕のボーイフレンドが」というのに戸惑ったりしました。
最初は「どうやってつきあえばいいのか?」と分からなかった私を横目に、彼の対応はいたって普通。
偏見がないカナダ人
セクシャル・マイノリティの人たちは、とても繊細で優しい人が多いんです。
私の親友も、一回り年上のトランスジェンダーの男性!
パスポートの性別は男性ですが、私達はいつもガールズトークで盛り上がっていますよ♪
7位:日本の文化に誇りを持てるようになった
カナダ人男性は、カナダが大好き!
旅行するときのバックパックやスーツケースにも、メープルマークがあるのは日常茶飯事。
「われらカナダ人!」を思いっきりアピールしているんです(笑)
日本のここが好き!
そんなカナダ人男性は、日本の文化にも興味津々!
日本の好きなところも、次々にあげてくれるんですよ♪
お寿司や空手、コスプレはもちろん、コンビニアルバイト店員の礼儀正しいところまで(笑)
どんなに小さなことでも、ポジティブな面を見つけるのが上手なんです!
ポジティブに捉える
そんな風に、たくさんのポジティブな点を挙げてくれるカナダ人男性のおかげもあり…
夜でも安心して出かけられる治安や、日本人独特の譲り合いの精神も、当たりまえじゃなかったんだと気づかされました。
いいところを探すのは、気に入らないことを探すより、ずっと楽しい気分になりますよね♡
そんなカナダ人男性と一緒にいるからこそ、私も常にポジティブでいられるのかもしれません♪
6位:失敗を恐れないメンタリティ
カナダ人男性は、とにかくなんでもやってみるタイプ。
私はどちらかといえば、じっくり考えて最終的に一つを選ぶタイプなので、彼としてはじれったいよう…(笑)
自分が動かなければ始まらない!
これに関しては、恋愛も例外ではありません。
「その気はない」と言われても、あきらめずにアプローチして結婚したカップルは、カナダでは珍しくないんです!
「失敗したっていい」というメンタリティは、彼が私にくれたとても大事な考え方です!
5位:エコ意識が高くなった
動物や自然が身近で共存している事から、エコ活動が自然に根付いているカナダ。
鶏はまるごと焼いて、骨はスープにしたりいらなくなったものはフリーマーケットに売る、というのが習慣付いているんです。
「古いものでも直して使う」という楽しさを知っているのがカナダ人男性なんですよ!
フリーマーケットに抵抗があった私も、すっかりお宝ハンターになってしまいました(笑)
衣料品は例外!?
ただし例外もあって、衣料品に関してはなぜか直さず着てる人もいます。
お気に入りの衣服は、襟が伸びても穴が開いても…部屋着にしたりパジャマにしたり!
エコ精神が根強い証拠ですね♪
4位:甘い言葉を返せるようになった
どんなときも、「言葉で愛を確かめたい」のがカナダ人男性。
そんな彼だから、私も愛を言葉で返したいという思いが強くなります。
ただ…それがめちゃくちゃ照れ臭いんです!
なのでそんな時は、一度女優になったつもりで「これでもか!」と愛の言葉を彼に言います。
すると、不思議と抵抗感がなくなるんですよ!
言葉に出すのは大切
けんかをした時でも、「I love you」と言ってくれる彼。
まだ気持ちの切り替えができない私が同じ言葉を返せないと、悲しそうな顔になります。
でも、そんな時こそ「I love you」と言いましょう。
1番大事な気持ちを改めて思い出すことができますよ!
3位:休日はリラックスモードで
カナダ人男性と過ごす休日は、計画を立てずにリラックスするのが基本!
お互いに好きな本を読んだり、ふらっとビーチに行ったり、突然楽器でセッションを始めたりと様々です♪
彼と会う前は、休日はいろいろと計画して過ごすことが多かった私。
なので最初のうちは、予定が決まっていないことに軽くイラっとしたりしました。
ですが今では、このリラックス休日が至福のときです!
時間を決めずに好きなことをするのは、とてもリフレッシュになりますよ♡
「ゆっくりする」旅行
カナダ人彼と過ごすようになって、旅行の感覚も随分と変わりました。
ホテルのプールでのんびりしたり、ホテルでの食事そのものをゆっくり楽しんだり。
観光をしないともったいないと思っていましたが、今では「ホテルを満喫しないなんてもったいない!」と思うように♪
やっぱり、ゆったりと自然体でいることが1番大切なんですね◎
2位:年齢にこだわりがなくなった
気づかないうちに、「年相応」にこだわってしまうことってありませんか?
自分の中の「こうあるべき」が、自分の「したい」を邪魔してしまう…年齢を重ねるごとにそう思ってしまいます。
おばあちゃんのピンクも素敵!
カナダ人はみんな、好きなものを好きなように着ています。
5L のビキニだって売っているし、孫の服でも着たければ着ちゃうんです♡
思い込みを外してみれば、好きなものを好きなように着るのはとても楽しいですよね!
転職、勉強、習い事もチャレンジ!
とにかく「なにをやるにも遅すぎることはない!」というのがカナダ人。
40を過ぎてヨガインストラクターに転身したり、50を過ぎて大学に行き直したり。
「あと5歳若かったら」なんて言葉は、彼らの辞書にはないんです(笑)
やりたいと思ったときが、やるとき! 年齢や文化を超えて、友達のつながりも増えますよ♪
1位:自分に自信が持てるようになった
彼はいつも、私がすること・着るもの・作るものなど、日本のあれこれを褒めてくれます。
自分の育った文化や自分のことを、「そのまま」受け入れてくれる。
それが、こんなにも自分に自信をもたらしてくれるとは思いませんでした。
自分を肯定してくれる彼を信じよう!
彼が好きと言ってくれるそのままの自分を、自分も信じること。
私をありのまま受け入れて、時には背中を押してくれる彼…♡
今では自分を信じられるようになって、その結果彼との絆も深まっている気がします!
さいごに
一度出来上がった価値観は、なかなか崩すのが難しいもの。
国際恋愛は価値観のぶつかり合いと言っても過言ではありません。
でも、ぶつかり合いの後には、新たな世界が待っています!
自分の価値観をひっくり返すような出会いは、あなたをもっと素敵に変えてくれるはずですよ♪
さあ、世界で恋をしよう!
世界には、まだまだ驚くことが沢山ありますね!
恋愛となると、なおさらです。
ちなみに、E.ST(エスト)では、国際恋愛・結婚を応援しております!
日本だけではなく、世界を見渡せば、あなたにピッタリ合う「運命の相手」がいるのは間違いありません。
「日本人とだけ恋愛をする」という価値観を壊し、世界中の素敵な恋のお手伝いをしたいと思ってスタートしたのが「E.ST(エスト)」というメディアです。
「運命の相手」に出会う方法?
ですが、運命の相手には、そう簡単に出会えないもの…
では、そんな相手をどうやったら見つけることが出来るでしょうか?
実は、国際結婚を果たしたE.STのライター達は、「アプリ」で出会った方がとても多いというデータがあります。
そこで、実際にアプリを使って結婚した先輩たちのアドバイスの元、E.ST編集部で数か月間利用することにしました。
検証の結果、1つの答えにたどり着きました。
「運命の相手に出会えます」
アプリを使うことに半信半疑だったE.ST編集部の1人も、実際にステキなお相手と出会い、幸せな生活を送っています。
さあ、次はあなたの番です♪
ここまで読んでくださったあなただけに特別に編集部イチオシのアプリをご紹介いたします。
運命の相手探しならmatch(マッチ)

おすすめポイント |
|
matchの関連記事 |
ご登録はこちら |
\ 1日に50組以上のカップル誕生 / まずは無料会員で試してみる |