• HOME
  • カナダ
  • 何これ!?カナダ人彼氏が選ぶ珍日本食ベスト7

何これ!?カナダ人彼氏が選ぶ珍日本食ベスト7

カナダ

先生の紹介

Asao
はじめまして、Asao です。
バンクーバーでカナダ人婚約者とハリネズミのココちゃんと一緒に住んでいます♡

料理、カラオケ、テーマパークが好きで、最近はアニメにもハマってます。

国際恋愛、カナダ情報などをわかりやすくお伝えするので楽しみにしていてくださいね\( ˆoˆ )/

Question
今度カナダから彼氏が日本に来ます。
日本ならではの食べ物を紹介したいのですが何かおすすめはありますか?ミナさん 東京都 20代 OL

教えて、先生!

先生先生
カナダ人彼氏がいる Asao がお答えします!
日本の珍しい食べ物って何が思いつく?

恋する乙女恋する乙女
あんまりピンと来ないかも..
王子は日本来て驚いた食べ物ってあった?

王子様王子
たくさんありマスよ!
納豆に〜馬刺しに〜イナゴとか挙げ出したらキリがありまセン!

恋する乙女恋する乙女
納豆とか割と普通な気もするけどな〜
もっと珍しい日本食知りたくなってきちゃった!

王子様王子

聞いて驚かないで下サイね?
ボク的驚いた日本食はこんな感じデース

  • 白子
  • 踊り食い
  • 生卵

この記事は【3分】でササ―ッと読めマース

先生先生
白子は先生も苦手だけど生卵はよく食べます。
今回は意外な珍しい日本食を紹介していくよ!

7位:納豆

海外の人は納豆が苦手な人も多いですよね。

私の彼も納豆は食べられるけど好きではありません。

匂い、ねばねば感、味が苦手でなんで日本人は食べられるのか分からない!といつも言っています( 笑 )

なるべく彼の前では納豆を食べないようにしています。

それでも納豆を食べたい!

やっぱり日本人として納豆は大好きなので、たまに食べたくなりますよね。

なので相手にも配慮して1ヶ月に3パックまでと決めています。

6位:生卵

日本では割とよく食べられていますが、彼も日本に来るまでは食べたことなかったようです。

よく火が通っていない卵料理(とろとろオムライスとか)を載せているインスタに海外の人から「おえええ」や「まだ生ですけど..?」というコメントを見かけます。

彼も最初は不安そうでしたが、日本に来た際に牛丼やすき焼きなどと一緒に食べたら美味しかったらしいのでぜひ恋人に勧めてみてください♡

海外での生卵には要注意

日本の卵はよく殺菌されているので生でも食べることができますが、海外のはされていないのもあり危険です。

ですが国によって生卵OKのものもあります。

ちなみにカナダの卵は Grade A とパックに書かれていれば生で食べても大丈夫なようです。

しかし買ったらなるべく早く食べるように心がけましょう。

5位:馬刺し

日本に来るまで馬刺しのことは知らなかったらしいのですが、食べてみると美味しかったそうです。

生でお肉を食べると言うことはカナダではしないので最初は不安だったかもでしたが、わたしの「おいしい」と言う言葉を信じて食べてくれました。

馬刺し最高♡

馬刺しのことを気に入ってくれたらしく、たまに馬刺しの写真見て「食べたいな〜」と言っています( 笑 )

そして脂っこくなくヘルシーなので海外の人からも人気はありそうです。

4位:鯨肉

これは彼が日本に来た際に絶対に食べたいものの1つだったそうです。

私たちが食べたものは鯨ベーコンでちょっと硬いかな?という感じでした。

思っていたのとは少し違ったそうです..

配慮が大事

世界では鯨を食べることを良く思わない人もいます。

事前に恋人や恋人の家族がどう思うかなど配慮しましょう。

3位:焼き鳥

モモなどはよく海外でも見かけますが砂肝やハツ、レバーなどは食べ慣れてなかったそうで、教えてあげたら「え、それ食べるの?」と微妙な反応でした。

だけど味はそこまで悪くなくなかったそうですがレバーは少し苦手だそうです。

好きなものは皮とモモ

皮もどうなの?という感じでしたが食感などが気に入ったらしく、居酒屋さんでずっと食べていました。

他のも美味しかったらしいですが、やはり無難な皮とモモに落ち着いたようです。

2位:踊り食い

彼はそもそも踊り食いというのを知らず、何となく注文したら生きたエビが出てきて驚いたそうです。

最初は抵抗があったようですが食べてみると新鮮で美味しかったそうですよ。

やっぱり踊り食いは怖い

食べると美味しいけど「喉に突っかかったらどうしよう」と口に入れるまでは不安だったそうです。

しかし気に入ったらしく次回はタコやシラスなどにも挑戦してみたいそうです。

1位:白子

見た目からして抵抗がある人は多いと思いますが、彼は食べられたそうです。

ちなみに彼の友達も普通に食べられたそうですが、白子が何なのかを聞いた途端「おえっ」となってしまったそうです。

私も白子は食べたことがないのでいずれは挑戦したいですがかなり勇気はいりますね。

教えたくなる白子

彼的に白子は割とお気に入りで白子の正体を伝えずに家族や友達に食べさせたいそうです(鬼)

気心の知れた間柄なら盛り上がるかもしれませんが前述の彼の知り合いのように不快な気分になってしまう方もいると思うので気をつけたほうがいいです。

さいごに

今回は「カナダ人彼氏的珍しい日本食」について紹介しました。

ありがたいことに彼は珍しいものを食べたい!!ということでいろんな食べ物に挑戦してくれました。

しかし中には絶対に食べたくない!という人もいるので強制はしないようにしてあげてくださいね。

さあ、世界で恋をしよう!

世界には、まだまだ驚くことが沢山ありますね!

恋愛となると、なおさらです。

ちなみに、E.ST(エスト)では、国際恋愛・結婚を応援しております!

日本だけではなく、世界を見渡せば、あなたにピッタリ合う「運命の相手」がいるのは間違いありません。

「日本人とだけ恋愛をする」という価値観を壊し、世界中の素敵な恋のお手伝いをしたいと思ってスタートしたのが「E.ST(エスト)」というメディアです。

「運命の相手」に出会う方法?

ですが、運命の相手には、そう簡単に出会えないもの…

では、そんな相手をどうやったら見つけることが出来るでしょうか?

実は、国際結婚を果たしたE.STのライター達は、アプリ」で出会った方がとても多いというデータがあります。

そこで、実際にアプリを使って結婚した先輩たちのアドバイスの元、E.ST編集部で数か月間利用することにしました。

検証の結果、1つの答えにたどり着きました。

「運命の相手に出会えます」

アプリを使うことに半信半疑だったE.ST編集部の1人も、実際にステキなお相手と出会い、幸せな生活を送っています。

さあ、次はあなたの番です♪

ここまで読んでくださったあなただけに特別に編集部イチオシのアプリをご紹介いたします。

運命の相手探しならmatch(マッチ)

おすすめポイント
  • 真剣に婚活をしたい人向け
  • 恋愛・結婚マッチングサービス業界のパイオニア的存在
  • 年齢層は20代~40代が中心
  • 1995年にスタートし、歴史が長く、ノウハウと実績が豊富
  • 日本でも数百万人の真剣に恋愛・結婚をしたい方々が登録
  • 海外25か国でサービスが展開されており、約1500万人の出会いを求める人が利用
  • AIがあなたの好みを学習し、よりあなたに合ったお相手を紹介してくれる
  • 結婚に対する価値観や嗜好が似ている人を探しやすい
  • 「人種検索」があるので好みに合ったルックスや特徴で探せる
  • matchで出会い、1年以内に結婚をしたカップルは44%
  • 公務員や税理士などの収入が安定している人も探しやすい
  • クレジットカードだけでなく、身分証明書による本人確認で安心
  • 業者なども非常に登録しにくい設計
  • お試しとして「無料会員」あります!
matchの関連記事
ご登録はこちら

\ 1日に50組以上のカップル誕生 /

まずは無料会員で試してみる

関連記事一覧