カナダ発のバズスキンケアブランド! The Ordinaryのおすすめ商品ベスト10

先生の紹介

- 皆さんこんにちは!日本チームです!
ここでは日本在住の女性ライターが、日本はもちろん、他の国についてもご紹介をしております♪
最新の投稿
- 2022年9月29日日本好きか分からない。自分の本音との向き合い方ベスト10
- 2021年9月17日日本年下彼氏があなたに見せる「手放したくない」の言葉の代わり ベスト10
- 2021年8月23日日本パニック障害、彼にどう伝える?伝え方ベスト5
- 2021年8月22日日本隣の彼と恋仲になって!幼馴染と恋愛してお得なことベスト8!
Question
インスタのスキンケア垢でよくThe Ordinaryというブランドを目にします。
カナダ発の人気スキンケアなんだとか…。
使ってみたいけど、英語だし手を出す勇気がありません!あすかさん 埼玉県 30代 会社員
教えて、先生!

The Ordinary(ジ・オーディナリー)はカナダでバズってるスキンケアブランド。
すべての製品が無香料など「クリーンビューティー」先駆者です!どういう製品があるか知ってる?

どういうブランドなの?美肌になれるの?使ったらモテる?

自分に合うスキンケアを使って美肌になればきっとモテますヨ!

どんなアイテムが人気なの??今すぐ教えて!!!

◎ Alpha Arbutin 2% + HA
◎ "Buffet" + Copper Peptides 1%
◎ Squalane Cleanser
この記事は【9分】でササ―ッと読めマース

今回は、The Ordinaryからおすすめスキンケアベスト10とその使い方、注意点などをまとめてご紹介します!
Contents
- 10位:Alpha Arbutin 2% + HA
- 9位:100% Organic Cold-Pressed Rose Hip Seed Oil
- 8位:Glycolic Acid 7% Toning Solution
- 7位:"Buffet" + Copper Peptides 1%
- 6位:100% Plant-Derived Squalane
- 5位:"Buffet"
- 4位:Hyaluronic Acid 2% + B5
- 3位:Squalane Cleanser
- 2位:Natural Moisturizing Factors + HA
- 1位:Niacinamide 10% + Zinc 1%
- どこで買える?
- 使う前にパッチテストを
- さいごに
10位:Alpha Arbutin 2% + HA
カナダでバズっているThe Ordinaryのおすすめ商品第10位は、アルファアルブチン2% + ヒアルロン酸!
高濃度のシミ対策美容液です。
アルファアルブチンという成分がシミや色素沈着に働きかけ、その働きを保湿成分のヒアルロン酸の助けで効果的に肌へ届ける優れもの◎
特徴
アルファアルブチン2% + ヒアルロン酸の特徴は下のとおりです。
・ヴィーガン
・アルコールフリー
・シリコンフリー
・ナッツフリー
・グルテンフリー
・クルエルティフリー(動物実験していない)
使い方
朝晩のスキンケアで使用します。
化粧水の後、オイルや乳液、クリームの前に数滴顔に伸ばします。
併用NG
併用してはいけない製品は特にありません。
9位:100% Organic Cold-Pressed Rose Hip Seed Oil
カナダでバズっているThe Ordinaryのおすすめ商品第9位は、100%オーガニックコールドプレスローズヒップシードオイル。
光老化に働きかけ、くすみのある肌を助けてくれるオイルです。
ローズヒップシードオイルを加熱せずコールドプレスしているところがポイント。
有効成分のリノール酸やリノレン酸、プロビタミンAを損わないThe Ordinaryの独自処方です。
特徴
100%オーガニックコールドプレスローズヒップシードオイルの特徴は下のとおりです。
・ヴィーガン
・アルコールフリー
・シリコンフリー
・ナッツフリー
・グルテンフリー
・クルエルティフリー
使い方
夜のスキンケアで使用します。
化粧水の後、オイルや乳液、クリームの前に適量顔に伸ばします。
併用NG
併用してはいけない製品は特にありません。
8位:Glycolic Acid 7% Toning Solution
カナダでバズっているThe Ordinaryのおすすめ商品第8位は、グリコール酸7%トナー。
化粧水のように使えるマイルドなケミカルピーリングアイテムです。
くすみや色ムラのある肌やごわつきのある肌を、ツヤのあるクリアな肌にしてくれます。
主成分のグリコール酸のほかに、アミノ酸やアロエベラ、ジンセン、タスマニアンペッパーベリーが配合されています。
特徴
グリコール酸7%トナーの特徴は下のとおりです。
・ヴィーガン
・アルコールフリー
・オイルフリー
・シリコンフリー
・ナッツフリー
・グルテンフリー
・クルエルティフリー
使い方
夜の洗顔後、コットンにとって顔から首にやさしくなでるように伸ばします。
その後、普段のスキンケアを重ねます。
併用NG
以下の製品とは併用しないようにしましょう。
・他のケミカルピーリング製品(Acid=酸と名前についているもの)
・EUK 134 0.1%(抗酸化セラム)
・ペプチドセラム(ビュッフェなど)
注意点
・使用前にパッチテストを行うこと
・1日1回までの使用に留めること
・翌朝かならず日焼け止めを塗り、日光をできるだけ避けること
・敏感肌・トラブルがある肌・皮むけしている肌には使わないこと
・目に入らないようにすること
・使用後炎症が起こった場合、医師の診察を受けること
7位:"Buffet" + Copper Peptides 1%
カナダでバズっているThe Ordinaryのおすすめ商品第7位は、ビュッフェ+銅ペプチド1%!
一言でいうと、アンチエイジング美容液です。
もともとThe Ordinaryの人気看板商品だったビュッフェは、複数のペプチド成分を配合した美容液。
それに、胴ペプチドを加えてパワーアップした総合エイジングケアセラムが、このビュッフェ+銅ペプチド1%です。
ペプチドは、肌の免疫機能、コラーゲン合成、真皮成分を作り出す線維芽細胞の生成、抗炎症反応を維持し、健康な肌の状態をサポートすることがわかっています♫
特徴
ビュッフェ+銅ペプチド1%の特徴は下のとおりです。
・ヴィーガン
・アルコールフリー
・オイルフリー
・シリコンフリー
・ナッツフリー
・グルテンフリー
・クルエルティフリー
使い方
朝晩のスキンケアで使用します。
化粧水の後、オイルや乳液、クリームの前に適量顔に伸ばします。
併用NG
以下の製品と併用しないようにしましょう。
・ケミカルピーリング製品( Acid =酸と名前についているもの)
・ピュアビタミンC( L-Ascorbic Acid と Ethylated L-Ascorbic Acid )
・抗酸化セラム
6位:100% Plant-Derived Squalane
カナダでバズっているThe Ordinaryのおすすめ商品第6位は、100%植物由来スクワラン。
私もお気に入りの、使い心地が軽すぎる保湿セラム。
毛穴をつまらせないノンコメドジェニック処方で、すべての肌タイプに安心して使えるアイテムです。
顔だけではなく、髪にも使えるこのセラム。
熱からの保護やツヤ出し、切れ毛・枝毛の予防に使えます。
特徴
100%植物由来スクワランの特徴は下のとおりです。
・ヴィーガン
・アルコールフリー
・オイルフリー
・シリコンフリー
・ナッツフリー
・グルテンフリー
・クルエルティフリー
使い方
朝晩のスキンケアや、必要に応じて使用します。
化粧水の後、オイルや乳液、クリームの前に数滴顔に伸ばします。
併用NG
併用してはいけない製品は特にありません。
5位:"Buffet"
カナダでバズっているThe Ordinaryのおすすめ商品第5位は、ビュッフェ。
The Ordinaryの元祖看板商品のアンチエイジング美容液です。
たるんで元気のない肌を、ハリのある引き締まった肌にしてくれます。
こちらも私が1年以上愛用しているお気に入りアイテムです。
特徴
ビュッフェの特徴は下のとおりです。
・ヴィーガン
・アルコールフリー
・シリコンフリー
・ナッツフリー
・グルテンフリー
・クルエルティフリー
使い方
朝晩のスキンケアで使用します。
化粧水の後、オイルや乳液、クリームの前に適量顔に伸ばします。
併用NG
以下の製品と併用しないようにしましょう。
・ケミカルピーリング製品( Acid =酸と名前についているもの)
・ピュアビタミンC( L-Ascorbic Acid と Ethylated L-Ascorbic Acid )
4位:Hyaluronic Acid 2% + B5
カナダでバズっているThe Ordinaryのおすすめ商品第4位は、ヒアルロン酸2% + B5。
ヒアルロン酸の保湿セラムです。
さらに、保湿力を高めるビタミンB5も配合されていて優秀な保湿スキンケアアイテムとなっています。
The Ordinary公式サイトの説明によると、実はヒアルロン酸自体は保湿成分ではないそうです。
肌に浸透せず表面に残り、空気中の水分を引き寄せるというのが、ヒアルロン酸の本当の働きです。
特徴
ヒアルロン酸2% + B5の特徴は下のとおりです。
・ヴィーガン
・アルコールフリー
・オイルフリー
・シリコンフリー
・ナッツフリー
・グルテンフリー
・クルエルティフリー
使い方
朝晩のスキンケアで使用します。
化粧水の後、オイルや乳液、クリームの前に数滴顔に伸ばします。
併用NG
併用してはいけない製品は特にありません。
3位:Squalane Cleanser
カナダでバズっているThe Ordinaryのおすすめ商品第3位は、スクワランクレンザー。
肌のうるおいを奪わない、やさしい洗顔です。
メイク落としになりダブル洗顔も不要。
洗い上がりがしっとり柔らかい、すべての肌タイプにおすすめの洗顔です。
特徴
スクワランクレンザーの特徴は下のとおりです。
・ヴィーガン
・アルコールフリー
・オイルフリー
・シリコンフリー
・ナッツフリー
・グルテンフリー
・クルエルティフリー
使い方
朝晩のスキンケアで使用します。
適量を手にとり、手で混ぜながら温めます。
オイル状になったら、乾いた肌にマッサージをするように伸ばし、ぬるま湯で洗い流します。
併用NG
併用してはいけない製品は特にありません。
2位:Natural Moisturizing Factors + HA
カナダでバズっているThe Ordinaryのおすすめ商品第2位は、ナチュラルモイスチャライジングファクター + ヒアルロン酸。
こちらもThe Ordinaryの看板商品と言ってもいいくらい人気の保湿クリームです。
肌表面を守りうるおいをキープしながらも、軽いつけ心地。
アミノ酸や脂肪酸、セラミド、ヒアルロン酸など、肌にもともと含まれている成分で作られたスキンケアアイテムなんです。
特徴
ヒアルロン酸2% + B5の特徴は下のとおりです。
・ヴィーガン
・アルコールフリー
・オイルフリー
・シリコンフリー
・ナッツフリー
・グルテンフリー
・クルエルティフリー
使い方
朝晩のスキンケアで使用します。
化粧水やセラム、オイルの後、適量顔に伸ばします。
併用NG
併用してはいけない製品は特にありません。
1位:Niacinamide 10% + Zinc 1%
カナダでバズっているThe Ordinaryのおすすめ商品、堂々の第1位は、ナイアシンアミド 10% + 亜鉛 1%!
誰に聞いても大絶賛、多くのインフルエンサーも紹介している、文句なしのThe Ordinaryの代表セラムです♡
ナイアシンアミドはビタミンB3で、トラブルのある肌や毛穴のつまった肌の見た目を改善します。
また、ピロリドンカルボン酸に含まれる亜鉛を配合し、皮脂のバランスを整えます。
私も、にきびができたときはスキンケアにこのセラムを使っています。
特徴
ヒアルロン酸2% + B5の特徴は下のとおりです。
・ヴィーガン
・アルコールフリー
・オイルフリー
・シリコンフリー
・ナッツフリー
・グルテンフリー
・クルエルティフリー
使い方
朝晩のスキンケアで使用します。
化粧水の後、オイルや乳液、クリームの前に適量顔に伸ばします。
併用NG
以下の製品と併用しないようにしましょう。
・ピュアビタミンC( L-Ascorbic Acid と Ethylated L-Ascorbic Acid )
注意点
ナイアシンアミド 10% + 亜鉛 1%は、にきびの治療薬ではありません。
どこで買える?
カナダのバズスキンケアブランドThe Ordinaryは、ざんねんながら日本未上陸なんです…。
でも大丈夫!
The Ordinaryの公式サイトや、Look Fantastic、Cult Beauty、Qoo10など、オンラインで購入できますよ♡
使う前にパッチテストを
The Ordinaryは、基本的にすべての商品でパッチテストの実施を推奨しています。
パッチテストとは、その商品が自分の肌に合っているか顔などに使用する前に試すことです。
基本的なパッチテストの方法は以下のとおり。
①清潔な状態の上腕内側に、少量つける
②つけた部分を乾いた状態で保つ
③24時間後水で洗い流す
④赤みや痛み、ひりひり、炎症などが起こった場合、商品を使わない
The Ordinaryの製品を購入したときは、私もかならずパッチテストを実施しています。
これまでトラブルが起こったことはありませんが、高濃度な製品が多いのでパッチテストは実施するようにしましょう♪
さいごに
カナダのバズスキンケアブランド、The Ordinaryのアイテムで気になったものはありましたか?
原材料もきちんと公開していて、クリーンなイメージで大人気のThe Ordinary。
こまかいお肌の悩み1つ1つに対応が可能な、いろんな種類のアイテムが揃っているのも魅力です。
なんか最近調子わるいなぁと思っているあなた!
ぜひThe Ordinaryを試してみてくださいね♡
みんなで美肌をめざしましょう♪
さあ、世界で恋をしよう!
世界には、まだまだ驚くことが沢山ありますね!
恋愛となると、なおさらです。
ちなみに、E.ST(エスト)では、国際恋愛・結婚を応援しております!
日本だけではなく、世界を見渡せば、あなたにピッタリ合う「運命の相手」がいるのは間違いありません。
「日本人とだけ恋愛をする」という価値観を壊し、世界中の素敵な恋のお手伝いをしたいと思ってスタートしたのが「E.ST(エスト)」というメディアです。
「運命の相手」に出会う方法?
ですが、運命の相手には、そう簡単に出会えないもの…
では、そんな相手をどうやったら見つけることが出来るでしょうか?
実は、国際結婚を果たしたE.STのライター達は、「アプリ」で出会った方がとても多いというデータがあります。
そこで、実際にアプリを使って結婚した先輩たちのアドバイスの元、E.ST編集部で数か月間利用することにしました。
検証の結果、1つの答えにたどり着きました。
「運命の相手に出会えます」
アプリを使うことに半信半疑だったE.ST編集部の1人も、実際にステキなお相手と出会い、幸せな生活を送っています。
さあ、次はあなたの番です♪
ここまで読んでくださったあなただけに特別に編集部イチオシのアプリをご紹介いたします。
運命の相手探しならmatch(マッチ)

おすすめポイント |
|
matchの関連記事 |
ご登録はこちら |
\ 1日に50組以上のカップル誕生 / まずは無料会員で試してみる |