• HOME
  • アメリカ
  • 在米日本人が見つけたシカゴのインスタ映えスポット♡ベスト5

在米日本人が見つけたシカゴのインスタ映えスポット♡ベスト5

アメリカ

先生の紹介

COCO
COCO
現在アメリカ生活3年目のCOCOです。
日本に住み慣れすぎてほぼ日本人なアメリカ人夫&可愛いニャンコたちと暮らしています*
日米の違い、アメリカの楽しいところ面白いところ変なところまで
皆さんに紹介していきたいと思います★

第5位:Portillo's Hot Dogs

シカゴの名物フードの一つがシカゴホットドッグ

シカゴ市内には、マクドナルドなどの全国展開ファストフード店を足した数よりも多くのホットドッグレストランがあると言われていて、観光客にはもちろん地元民にも愛されているシカゴのソウルフードの一つです♡

数あるホットドッグレストランの中でシカゴホットドッグの発祥の地と言われているのが「Portillo's Hot Dogs」。

こちらのレストラン、シカゴホットドッグ発祥の地と言うだけでなく、店内装飾がオールドアメリカン風のデコレーションで統一されていて、その場にいるだけで何十年も昔のアメリカへタイムスリップしたような気持ちになれてしまいます

フードやドリンクはもちろんですが、店内デコレーションも是非写真に撮って思い出に残してみてください*

店名Portillo's Hot Dogs
住所100 W Ontario St, Chicago, IL 60654
ホームページhttps://www.portillos.com/locations/chicago/

第4位:Stan’s Donuts & Coffee

シカゴと言えばドーナツショップが多い街であることでも有名です

その中でインスタ映え間違い無しのドーナツショップがStan’s Donuts & Coffee

シカゴ市内には10店舗あり、どの店舗も店内がピンクをテーマにデコレーションされていてお店に一歩踏み入れた瞬間から心がキュンキュンしてしまうドーナツショップです

ドリンクも販売されており特にStan’sオリジナルローストのコーヒーもとても美味しいので、アメリカのしっかり甘ーいドーナツをしっかり苦いコーヒーと一緒にいただくのがオススメです

店名Stan’s Donuts & Coffee
ホームページhttps://www.stansdonuts.com/

第3位:The Bakery Box

水色クリームのケーキ

自販機大国の日本でもスイーツが24時間購入可能な自販機はとても珍しいのではないでしょうか。

そんな珍しいスイーツの自販機が「The Bakery Box」。

自販機で販売されているスイーツは工場などで生産されたものではなく、なんと自販機の裏がベーカリーのキッチンになっていて、そのキッチンで作られたフレッシュなスイーツが陳列されています♡

自販機自体も全面ピンク色でインスタ映え間違いなし!

スイーツ自体も小ぶりでシッカリ箱に梱包されているので、購入後すぐにホテルへ戻れなくても持ち運びには困らないと思います✩

店名The Bakery Box
住所47 E Ohio St, Chicago, IL 60611
ホームページthebakeryboxllc.com

第2位:HERO coffee bar

日本の東京や他の大都市同様、数えきれない程のカフェがそこかしこに在るシカゴですが、そんなシカゴで見つけたインスタ映え間違いなしのカフェがHERO coffee bar」。

シカゴ市内に4店舗構えており、そのうち是非行ってもらいたい店舗が「Dearborn店」と「Jackson Blvd店」です。

この2店舗、店外のアウトドアシーティングエリアがレンガ造り+ライトで装飾されていて、購入したドリンクをお洒落に撮影するのに最適なポイントなのです

インスタ映えするだけでなくドリンク自体もとても美味しいのでコーヒー好きさんのカフェ巡りスポットとしてもオススメです*

店名HERO coffee bar
住所:Dearborn店439 S Dearborn St, Chicago, IL 60605
住所:Jackson Blvd店22 E Jackson Blvd, Chicago, IL 60604
ホームページherocoffeebars.com

第1位:MUSEUM OF ICE CREAM

可愛いが大爆発しているミュージアムが「MUSEUM OF ICE CREAM」。

その名の通り、アイスクリームにフューチャーしたミュージアムで、ローケーションはシカゴの他にもニューヨーク、テキサス・オースティン、シンガポール、上海にもあります

それぞれのロケーションでミュージアム内の装飾が異なり、シカゴのミュージアムは全館ピンクをテーマに装飾されています

アイスクリームについて学ぶ場所と言うよりは、館内全てがインスタジェニックで、まさに写真を撮る為に行くようなスポットです(笑)

館内ではユニークなアイスクリームやミルクシェイクをオーダーすることが出来ますよ

広さはそこまで広くないので小さなお子さま連れでも、疲れ切る前に回り切れると思います*

来館については現在Walk-inは不可、オンラインで事前に日時指定済みのチケットを購入する必要があります。

店名MUSEUM OF ICE CREAM
住所435 Michigan Ave Suite G, Chicago, IL 60611
ホームページmuseumoficecream.com
チケット価格平日$36、週末$44、2歳以下無料

さいごに

コロナ禍から2年たち徐々に以前の状態に戻りつつあるアメリカ。

シカゴもようやく以前のような活気を取り戻してきました!

「日本からアメリカへ旅行に行きたいけれど行き先が決まらない」そんな時は是非シカゴ行きも検討してみてください

シカゴは今回紹介したところ以外にも歴史的な建築物やミシガン湖沿の綺麗なビーチなど、沢山の魅力が詰まった街です。

アメリカにいながらどこか東京に戻ったような空気を感じることができる街でもあり、在米日本人の皆さんの旅行先としてもオススメです♡

ちなみに現在シカゴオヘア空港へは成田からも羽田からもノンストップ便が出ています*

さあ、世界で恋をしよう!

世界には、まだまだ驚くことが沢山ありますね!

恋愛となると、なおさらです。

ちなみに、E.ST(エスト)では、国際恋愛・結婚を応援しております!

日本だけではなく、世界を見渡せば、あなたにピッタリ合う「運命の相手」がいるのは間違いありません。

「日本人とだけ恋愛をする」という価値観を壊し、世界中の素敵な恋のお手伝いをしたいと思ってスタートしたのが「E.ST(エスト)」というメディアです。

「運命の相手」に出会う方法?

ですが、運命の相手には、そう簡単に出会えないもの…

では、そんな相手をどうやったら見つけることが出来るでしょうか?

実は、国際結婚を果たしたE.STのライター達は、アプリ」で出会った方がとても多いというデータがあります。

そこで、実際にアプリを使って結婚した先輩たちのアドバイスの元、E.ST編集部で数か月間利用することにしました。

検証の結果、1つの答えにたどり着きました。

「運命の相手に出会えます」

アプリを使うことに半信半疑だったE.ST編集部の1人も、実際にステキなお相手と出会い、幸せな生活を送っています。

さあ、次はあなたの番です♪

ここまで読んでくださったあなただけに特別に編集部イチオシのアプリをご紹介いたします。

運命の相手探しならmatch(マッチ)

おすすめポイント
  • 真剣に婚活をしたい人向け
  • 恋愛・結婚マッチングサービス業界のパイオニア的存在
  • 年齢層は20代~40代が中心
  • 1995年にスタートし、歴史が長く、ノウハウと実績が豊富
  • 日本でも数百万人の真剣に恋愛・結婚をしたい方々が登録
  • 海外25か国でサービスが展開されており、約1500万人の出会いを求める人が利用
  • AIがあなたの好みを学習し、よりあなたに合ったお相手を紹介してくれる
  • 結婚に対する価値観や嗜好が似ている人を探しやすい
  • 「人種検索」があるので好みに合ったルックスや特徴で探せる
  • matchで出会い、1年以内に結婚をしたカップルは44%
  • 公務員や税理士などの収入が安定している人も探しやすい
  • クレジットカードだけでなく、身分証明書による本人確認で安心
  • 業者なども非常に登録しにくい設計
  • お試しとして「無料会員」あります!
matchの関連記事
ご登録はこちら

\ 1日に50組以上のカップル誕生 /

まずは無料会員で試してみる

関連記事一覧