地方色が強い?!東西南北地域別スペイン人男性の特徴ベスト7

先生の紹介

- スペイン在住後、現在日本でスペイン人男性とお付き合いの Tomomi です。
日々スペイン人に関われば関わるほど、シンプルな考え方に助けられます。
お役にたてるような情報をご紹介して行きたいと思います。
最新の投稿
- 2021年6月12日スペインスペインの遊びは夜からが基本?!スペイン人の夏の楽しみ方ベスト6
- 2021年6月9日スペイン知っていればお互いストレスフリー!スペイン人が日本人に疑問に思うことベスト10
- 2021年5月29日スペイン【日常生活編】スペインへ行く前に知っておくといいことベスト10
- 2021年5月22日スペインスペイン人はいつも同じものが好き?!夏の定番スペイン簡単メニューベスト10
Question
仕事の関係でスペイン人男性と知り合ったのですが、あまり笑うタイプではありませんでした。
スペイン人は陽気だと思っていたので意外です。
地域によってどれくらい感じが変わって来ますか?
Hana さん 神奈川県 30代 会社員
教えて、先生!

みなさんは、地域ごとスペイン男性はどんな特徴があると思いますか?

みんな陽気なんじゃ…!

先生の彼は陽気な地域の人だったと思うけど。


ちなみに、地域別スペイン人男性の特徴はこんな感じデース。
- 美食家が多い北部
- 国際的な考えを持つ東部
- 島だけどどこかお洒落なバレアレス
この記事は【5分】でササ―ッと読めマース

順位は北から南へと一部の地方を取り上げてベスト7形式にしました。
そして今回は、その地域の雰囲気を出しているスペイン人男性の写真と共に、地域別スペイン人男性の特徴をご紹介します!
Contents
第7位:美食家が多い北部
ここでのスペイン北部とは、 Galicia (ガリアシア)、 Asturias (アストゥリアス)、 Cantabria (カンタブリア)、 País Vasco (パイスバスコ)とします。
この地域は、カンタブリアの海で採れる魚介や、野菜が育つ環境に適しているので、色んな食材が手に入ります。
日頃から、良い食材を知っていて、美味しいレストランやバルに行く人が多い。
ちなみに1日の食事の回数が多いというのは País Vasco (パイスバスコ)の人たち。
色が白く真面目な印象
スペインの中でも気候が寒いこともあり色白。
あんまりハグしない人もいるんですよ。
南の方の人に比べると、すぐに笑わず真面目な感じですが、ユーモアの精神は持っています。
頭を使う冗談や、Ironic 的な冗談を言えば笑ってくれる可能性あり!
また、仕事はスペインの中でもある方で、コツコツ働く人が多いです。
第6位:国際的な考え方を持つ東部
スペインの観光業を支えている地域の1つ、東部の Cataluña (カタルーニャ)。
みなさんも良く知る観光地、バルセロナのある州ですね。
この地域は、スペインの中でも外国人訪問客が多く、大抵のところでは英語で通じます。
また、街のあちこちで、芸術的な発想を持った人を見ることが出来ます。
独立精神が強い
ビジネスでは、観光業以外にも工場の仕事や、フランスに近い方では、フランス語の求人もあったりします。
昔から州自体が独立精神が強く、男性も女性もグローバルで物事を考える人が多い。
また、冗談は言いますが真面目なタイプ。
カタルーニャの人は民族愛が非常に強いので、スペイン人と呼ぶより「カタルーニャ人」と言った方が良いでしょう◎
第5位:島だけどどこかお洒落なバレアレス
Islas Baleares (バレアレス諸島)と呼ばれるカタルーニャの更に東にある島々。
3つの島のうち1番大きいマジョルカ島は、中心部のカテドラル建築が美しい!
ちょっと離れると、港やアーモンド畑が更に心を癒してくれます。
イビサやメノルカ島は、なんだかパーティーするところのようなイメージが付いてしまっていますね。
パンデミックが広がる前は、バレアレスの人たちは、外国人観光客のパーティーが悪い方へエスカレートして、実は困っていました。
日本のような島国タイプの人
バレアレスは日本のような島国タイプの人と言うとよいでしょうか。
島から出たことがないと言う人もいれば、市街地に行けば男性も女性もとてもお洒落で都会的なスペイン人もいます。
お洒落な専門店やファストファッションのお店もあり、着るものをあまり気にしないスペイン人に慣れていると少し不思議な感じがします。
バレアレスのスペイン人男性は、真面目さを持ち合わせていて、英語も通じる人が多いです。
第4位:伝統的でコミュニケーション上手な中部
首都だけあって新しいものから伝統的なものまで何でも手に入る Madrid (マドリッド)。
歴史的な建造物が多い Castilla y León (カスティージャ イ レオン)と、自然の多い Castilla la Mancha (カスティージャ ラ マンチャ)。
有名なイベリコ豚やマンチェゴチーズも、これらの地域で生産されています。
どこも今でも昔のスペインを見られる面白い街です!
質が高いものの中で育っている人
首都は外部の人との接点が多く、ユーモア好きでコミュニケーション上手。
伝統的な良質のものを知っていて、老舗や都会的なお店を知っているスペイン人男性が多い。
また、地域の伝統文化に情熱を持っています。
仕事面では首都は普通にあり、自然が多い地域では農業は沢山ありますが、やる人があまりいないと言ったところでしょうか。
第3位:自然を愛する人が多い西部
日本人にはあまり馴染みのないスペイン西部の Extremadura (エクストレマドゥーラ)。
州都の古い街はイタリアの遺跡が残り美しいです。
また、アンダルシアの内陸のように、山が多い地域では冬は雪も降ります。
寒暖の差や年間の日照時間などがオリーブ栽培に適していています。
中部と同じくイベリコ豚の生産地で、場所によっては美味しい食材を使ったお洒落なレストランも!
昔ながらの考えを大事にしている人
あまり知られてないせいか観光先として選ばれませんが、この地域のスペイン男性は真面目で優しい。
真面目だけど明るく普通に話し、仕事は忙しいですが静かでゆっくりとした生活をしている人が多いです。
アクティビティや遺跡巡りをするには良いところです。
自然が多く地元を愛し、昔ながらのスペイン人の考えを持っています。
第2位:イメージそのもの陽気な南部
陽気と言う言葉に1番当てはまるのは、南部のスペイン人と言えるでしょう!
スペインでは気候が暖かく、海岸沿いにはヤシの木並木がよく見られます。
揺れるヤシの木を見ているだけで急ぐ必要なんてない、楽しくやろうよと言う気持ちになってしまいます。
スペインの観光業を支えている地域、 Valencia (バレンシア)、 Andalucía (アンダルシア)の港は、横浜や神戸のようなイメージをすると良いでしょうか。
フレンドリーなタイプが多い
フラメンコ留学によく選ばれるのは、アンダルシアやマドリッドですね。
習ってなくても音楽が始まればみんな踊りだしたり、パルマ(拍手)をしたりと、この地域の人たちは表現豊か。
太陽が少ない北ヨーロッパから移住する人も多く、暖かな気候とゆっくりとした雰囲気に包まれてのんびり暮らす人が多いです。
東南部にあるバレンシア人男性は色白ですが、アンダルシアの男性は歴史背景もあり、見た目がアラビア人に少し似ています。
どちらもリゾート地で、人は明るくおおらかと言えます。
第1位:パーティー好きで明るいカナリアス
アフリカに近い Las Canarias (ラス カナリアス)。
カナリアスやバレアレスと言ったスペインの諸島には、北ヨーロッパの人が夏のバケーションで良く訪れます。
日本からは遠いですが、スペイン本土からは安く行けるので、綺麗な海や山があるので島に行きたい人にはお勧め。
アンダルシアの人より更に明るい
仕事は観光業がメイン。
南部もそうですが、北の方に比べると職種はどうしても少なくなって来ます。
カナリアスの人は、肌の白い人もいれば、アフリカ人やモロッコ人のような見た目の人もいます。
男性も女性も、カラッとした空気と太陽の明るさがそのまま出ているような人が多いです。
そして、パーティー好きで冗談も沢山言ってよく笑う。
暖かい気候と言うのは、陽気に過ごさせる力を持っているのでしょうね!
さいご
気になる地域のスペイン人男性はいましたでしょうか?
日本人からすると「陽気」なスペイン人も、実は地域ごと少しずつ特徴がありますね。
今回は、地域別の一般的な特徴をお話ししましたが、実は EU のハーフもいたりするので、見た目だけでは分かりません。
むしろ、話してみると地域の言語やなまりがあって分かり易いです。
また、実際は育った環境や性格、個人の様々な経験なども関係してくると思います。
色々な地域のスペイン人男性と知り合って、あなたに合うスペイン人男性が見付かると良いですね♪
さあ、世界で恋をしよう!
世界には、まだまだ驚くことが沢山ありますね!
恋愛となると、なおさらです。
ちなみに、E.ST(エスト)では、国際恋愛・結婚を応援しております!
日本だけではなく、世界を見渡せば、あなたにピッタリ合う「運命の相手」がいるのは間違いありません。
「日本人とだけ恋愛をする」という価値観を壊し、世界中の素敵な恋のお手伝いをしたいと思ってスタートしたのが「E.ST(エスト)」というメディアです。
「運命の相手」に出会う方法?
ですが、運命の相手には、そう簡単に出会えないもの…
では、そんな相手をどうやったら見つけることが出来るでしょうか?
実は、国際結婚を果たしたE.STのライター達は、「アプリ」で出会った方がとても多いというデータがあります。
そこで、実際にアプリを使って結婚した先輩たちのアドバイスの元、E.ST編集部で数か月間利用することにしました。
検証の結果、1つの答えにたどり着きました。
「運命の相手に出会えます」
アプリを使うことに半信半疑だったE.ST編集部の1人も、実際にステキなお相手と出会い、幸せな生活を送っています。
さあ、次はあなたの番です♪
ここまで読んでくださったあなただけに特別に編集部イチオシのアプリをご紹介いたします。
運命の相手探しならmatch(マッチ)

おすすめポイント |
|
matchの関連記事 |
ご登録はこちら |
\ 1日に50組以上のカップル誕生 / まずは無料会員で試してみる |